354: 恋人は名無しさん 2022/06/27(月) 23:41:33.04 ID:zUjdcwD40
付き合って5年、同棲中
彼氏にプロポーズされました
そして直後に
バツイチ子持ち(子は奥さんが養育)であることを告白されました
自分がまだ結婚には若い歳なのもあり、
気持ちの整理がつけられません
彼は仕事終わって帰ってきた深夜に
ご飯を作ってくれるような優しい人です

人気記事(他サイト様)



収入も多い方で安定していて、話していて楽しいですし
隣にいてくれると無条件に安心できます
5年間、特にこの1年程はすごく大事にしてもらったと思います
バツイチ子持ちでなければ
多少の不安はあれど結婚したいと自然に思える人でした

でもバツイチ子持ちと聞いてから
しかも理由が学生時代のデキ婚と聞いて気持ちの整理がつけられません

彼氏的には最低5年は会っていない子供は他人に近い感覚で、
もう連絡も取れないし何かあっても金で解決するつもりだそうです

355: 恋人は名無しさん 2022/06/27(月) 23:50:49.37 ID:zv+Cy1To0
相談者自身ががどうしたいかを
書いてない相談には答えようがないのよ
テンプレを厳密に守れとはいわないけど
どうしたいかを書いてない相談は
話を聞いてほしいだけなんだな、
身勝手な人が増えたな、くらいにしか
思わないので悪しからず

359: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 00:00:31.67 ID:GX1fdCV00
>>355
すみません、聞いてまだ数日で、
具体的にどうしたいかが固まっていません
ただ、気持ちだけで言うなら今も結婚したいくらい好きなので、
そういう人との結婚を考える時に危惧すべき事や
そういう人との
結婚自体やめるべきか否かなどのご意見をいただけたら嬉しいです

356: 恋人は名無しさん 2022/06/27(月) 23:51:20.92 ID:3bV7LAlp0
>>354
そういう大事なことを5年も隠しておくような人なので
結婚はしないほうがよろしい
この先なにかあっても同じように隠されると思う

359: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 00:00:31.67 ID:GX1fdCV00
>>356
そうですよね、ありがとうございます

357: 恋人は名無しさん 2022/06/27(月) 23:54:56.95 ID:3JWPpUY00
>>354
結論出てるやん
バツイチ子持ちはちょっとってことやろ?
例えば相手が太ってるみたいに痩せれば解決するって話と全然違って、
バツイチ子持ちって事実は変えられない
あなたはどうしたいの?

気持ちの整理がつけば修復可能なの?

あと、バツイチ子持ちって事実と、
あなたもわかってると思うけど、
彼の子供に対するドライさもダメなんでしょ?

気持ちをいっぺん整理してみ?
まだ若いんだし

360: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 00:04:43.28 ID:GX1fdCV00
>>357
すみません、自分がどうしたいのかまだ分かりません
子供に対してドライなのもキツいですが、
ウェットで今でも会ってたりしたら
それはそれでもっとキツいと思います
私だけでなく彼にもどうしようもない話なので
最低!と思う事もできず…と言った感じです
仰る通りまだ若いので1度問題を整理しようと思います
ありがとうございます

358: 恋人は名無しさん 2022/06/27(月) 23:58:37.48 ID:zv+Cy1To0
5年も隠し通した胆力がすごいよね
自分は男だけど、そんな隠し事を抱えて
5年も続ける神経に感心するわ
自分だったら数週間ももたない
簡単にゲロすると思う

360: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 00:04:43.28 ID:GX1fdCV00
>>358
彼いわく
「振られるのが怖かった」
「結婚する気がなければ言わなかったと思う」だそうです

361: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 00:07:33.01 ID:zOgUCzyq0
長年、隠し事をされていたことについて
あなた自身がどう思うか
所帯を持つとして先妻のお子さんと
お相手との関係をどう考えるか
考えを整理整頓する必要があるでしょう

その際、彼の言葉はアテにならないと
考える必要がある
親子の縁はそう簡単に断ち切れるものでは
ありません

365: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 00:59:59.34 ID:GX1fdCV00
亀レスすみません レスありがとうございます
>>361
法的な話で言うと、親子関係不存在確認等はできるか分からず
彼も私に言われなければする気はないそうです
彼は子供を直接養育する気はないと言っていますし、
もしそうなるなら私は迷いなく別れられます
結婚するならこのことに関しては
公正証書等で婚前に取り決めを交わしたいと思っています
(できるかどうかは分かりませんが)

その他
子供に会いたいと言われたらどうするか
私が言ったら法的に子供と親子関係を切る気はあるのか
今後もし子供を産んだら相続の話しなども出るが、
その事も考えているのか
などはこれからゆっくり聞いていきたいと思います
それに全部整理がついたとしても
後悔せずに結婚できるかは分かりませんが、整理していきます

362: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 00:07:52.36 ID:5Nod3IAa0
>>354
そう、結局金が出ていく
その子供は一生彼の子供であり相続権があるので
結婚後の持ち家なども彼の名義分権利を持つ
また自分の遺伝子提供元がどう暮らしているのかどうしてもみたいって
尋ねる可能性も十分ある
親権者が若くして死亡した時に当然どうするのかって話になる
(実際に知ってる)
そういうことを全部飲み込めないと不幸な結婚生活になるし
結婚後出来た子供たちは望まない種違いの兄弟という
半兄弟が存在が最初からいることになる
黙っていたのは本人が自己中だからに過ぎない
確かに生計をともにしたり
相続権にからまないならあんまり関係ないけどね

367: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 04:57:39.22 ID:GX1fdCV00
>>362
やっぱり自己中なんですよね
それは私も思います
色々と考えが浅いままプロポーズしてくれてたり、
まだ若い私に結婚適齢期の彼が
こんな話をしたくせに彼の方が落ち込んでたりしていて、
元の性格である程度察していましたがやっぱり自己中だよなぁとは思います
お金は彼自身そこそこ稼いできますし、
私も稼げばいいかとも思いますが
バツイチ子持ちと聞いてから
そういう考えが浅い部分の不信感は拭えません
ただ、元々修羅場まとめなど見るのが好きだった私が
相続や再婚時起こりがちな
トラブルなどに異様に詳しいだけかとも思ってしまいます

363: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 00:39:29.92 ID:7wfYN+hA0
5年付き合ってもまだ結婚には若い年であるあなたに
5年も重大な隠し事をして付き合ってきた男は気持ち悪い
若い時期を5年も捧げちゃったけど
まだ若いなら今する選択が重要だよ
学生時代にデキ婚してるのもクソだし離婚してるのもクソだし
元妻に押し付けて会ってないのもクソだし我が子を
他人の感覚と言っちゃうのもクソだし
金で解決すると言ってるのもクソ
元妻が死んだらどうするつもりだろうね
あなたは現在は大事にされてると言うけど
あなた以外にやってる言動は
人を大事にできる人のやることじゃないよね
いつか自分も大事にされなくなるかもよ
彼の生き方の事実を整理して客観的に考えた方がいい

366: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 04:34:37.69 ID:u3ugib0N0
>>363
ほんとこれだわ

368: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 05:17:02.31 ID:GX1fdCV00
>>363
ちょっと
「気持ち悪い最低無理!」と言い切るには事情が難しいですし、
彼の事を好きになりすぎてしましまいましたが、
そういう風に人に思われるような行いを
彼がしているということは改めて胸に刻みたいと思います
私も自分のこの先を潰したくはないので、
きちんと考えて全て飲み込めてから選択したいです

その辺りは本当に私からしても全部クソです
特に学生時代にデキ婚とか
1番軽蔑する類の人間だと思っていたレベルです
一応、離婚を切り出されたのは奥さんから
(理由は心当たりがないが受け入れたとのこと)
茫然自失のうちに親権とられて離婚の準備きっちり整えられてて、
向こうの事情で養育費は払う意味ないし
子供と面会もさせてもらえず
そのまま連絡取れなくなり6~8年の期間が経ち…という流れらしいので、
彼もどうしようもなかったのかなと考えてはしまいますが…
もし結婚するのであれば
婚前に離婚理由の調査は絶対にするつもりです

彼の今までの5年間を信じるか、その前の行いを信じるか
なかなかきつい選択になりますが向き合っていきたいと思います

369: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 05:52:04.08 ID:K0LbkM050
>>354
色々と調べて勉強して準備するのはいいが、
まず考えないと行けないのは相手親子のことやろうとは思う
学生時代のデキ婚なら、相手も学生の可能性はあるし、
そうなると一番いい時代を子育てに失ったかもしれない
学生時代のデキ婚なら、
相手はどこの誰かも分からないということもなく、
具体的に誰それって分かるんだから、
本人や友人らがちゃんと探せば見つかる距離にはいると思うよ

あと、そろそろ彼の子どもも大きくなってきてるやろうし、
思春期迎えると色々と彼に対して主張したくなるかもしれない
母親は別にいいけど、
自分はなんでこんな辛い環境にいないといけないんだってな
今まで彼に対して接触なかったから、
これからも接触ないかっていうとそうでもないだろうし、
むしろこれからが大変だと思うよ
彼が面倒見なくちゃいけないとしても、
当然世帯を一緒にしたあなたにも関係してくることだしさ

法的に~とか、証明書つくって~とか、
小手先のことでなんとかならないことが出てくるかもしれない

最後に、彼の話を聞いたわけだが、
もしかしたら嘘や誇張が入ってるかもしれない
彼が相手から逃げた、
離婚原因は彼などあるかもしれない。
難しいかもしれないけど、
彼の話の裏付けはとった方がいいと思うよ。
あれなら彼両親も当然知ってるんだから、
この辺りにカマかけるとかさ

371: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 07:17:46.37 ID:GX1fdCV00
>>369
お相手は彼より少し年上で、
当時の年齢的には就職するか微妙くらいの歳です
探せば見つかるんでしょうが
彼の立場では見つけてどうするって話でもあるかなとは思います

そこが1番ネックです
彼自身が養育する気はなく、
私としても彼がそのつもりなら結婚する気はありません
結婚後に子供になにかあって
彼自身が養育すると言い出したら直ぐに別れると思います
そのための準備もするつもりです
今は何かあったらお金だけ渡すつもりとのことです
ただ会いたいなどということに関しては
本当に小手先ではどうしようもないかと思います

彼のご両親目線の事情もいつか伺いたいとは思いますが、
離婚理由に関してはプロポーズを受けると決めた時点で
興信所を使って調べて、
嘘や大幅な誇張で聞いてた話と
違う自体になったら別れようとは考えてます

370: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 06:56:04.56 ID:wN+TbnPc0
元奥さんが死んだら
子供と暮らしたり世話しないといけないけどできるのか
結婚して夫が亡くなったら
住んでたマイホームを分けないといけないから売るはめになるかも
そのへんの覚悟も必要になるのは
普通の人よりハンデ負うみたいなものだからよく考えて

372: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 07:31:24.30 ID:GX1fdCV00
皆さん真剣に相談に乗ってくださって本当にありがとうございます
まだ彼の家に居て誰にも相談できていなくて、
1人で抱え込みながら
「あんたのせいで本当のお父さんに捨てられた」
等言われるかもしれない未来と、
それでも嫌いになれない彼への気持ちでいっぱいいっぱいでした
話を聞いて真剣にアドバイス下さる方がたくさん居て、
それだけですごく気持ちが楽になります
本当にありがとうございます

>>370
子供を彼が直接養育する気はなく、
いざとなったらお金だけ渡すそうです
それが嘘で彼が直接養育するようなら結婚後でも離婚します
家の事は考えていませんでした…
確かに仰る通りですね…
彼の方が10ほど年上なので、
先に死なれたら私に安泰な老後は来ないかもしれませんね

理性は、まだ若くてそれなりに彼氏も作れる自分が
わざわざハンデ付きの男選ぶ必要ないって叫んでます
ただ感情の面で、
彼が好きで別れたくないし彼と居てずっと幸せだった、
ずっと一緒に居たいと思ってしまいます

まだ、バツイチ子持ちで学生時代にデキ婚したクソ野郎と、
一緒に居て幸せにしてくれる
大好きな彼氏が自分の中で繋がっていない感覚があります

373: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 07:43:13.79 ID:x6nPRTNh0
デキ婚糞野郎っていう価値観をどんなに押し込めても
潜在意識下でその価値観が生きてる限り無理が出てくるんじゃないか
もちろん将来の相続権含めたお金の話でも爆弾を常に抱えた状態なわけだし
その価値観が間違ってるとか
正せと言ってるわけじゃないので勘違いの無きよう。
正せないなら答えは一択だと言いたい

374: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 08:04:51.41 ID:GX1fdCV00
>>373
そうですよね
10年経ったから変わったのかな、とか
私の両親もデキ婚だったらしい(成人してから知りました)けど
お父さんそこまでクズとは思えないな、とか
そういう事も考えるんですけど、
やっぱりここが受け入れられないと
どんなに好きでもどうしようもないと思います

378: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 11:12:39.24 ID:5Nod3IAa0
修羅場系の話が好きな割にはぬるくない?
もしこうなったらすぐ離婚しますっていうけど
交際は1人で勝手に終わらせられるけどそれが出来ないのが結婚
ましてや子供が生まれて二人でマイホームも車も買った直後なんかに
じゃあ離婚しますなんて割り切れるわけがないし
相手が抵抗すれば数年がかり
新築マンションに新車に
預貯金の財産分与はあなたが大きくマイナスにでもしない限りは
揉めに揉める可能性がある
そうじゃなくても相手が別れたくないと粘れば
調停などでも子供が生まれたんだしと家もあるのにってなる
慰謝料という名の手切れ金も必要になるかもしれない
そこそこ稼ぎが良くても
結局大きく持っていかれるのって不満が溜まるんだよね
だって結局稼ぎがショボめの人と同じなんだから
1回コッキリの出費ならそれほどじゃないが
子供がいる限りはどうなるか予定は未定

382: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 12:28:07.07 ID:GX1fdCV00
>>378
今まであまりに対岸の火事だったので、
そういう事態が自分の身に降り掛かってるということ
今までの彼氏との幸せな生活と
修羅話でよく聞く悲惨な未来がまだ繋がっていません

あなたにレスしていただけて良かったです
危うく感情に振り回されてぬるい詰め方で言いくるめられて
ズルズル付き合って
引っ込みつかなくなって結婚するところでした

これで別れるならどうせ結婚してもこの先離婚すると思って、
近々話すことまとめて本気で詰めます

ここまで決めても、
どうしても元妻子再婚して特別養子縁組とかしてないかなぁとか、
最悪氏んでてくれないかなぁとか考えちゃいますけど
急がなくてもちゃんと決めなきゃ後で後悔しますよね

379: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 12:03:09.91 ID:B5nqzp5y0
自分も>>378に賛成
後々何かあったらそれこそ自分と相手だけの話じゃなくて、
先妻らも含めた話になるよ

例えば二人で家買っても、先妻の息子が相続人の一人な訳で、
2,000万の家なら何百万かその子に払わないといけない

これが実子なら、
母ちゃんが全部貰ってくれよで終わるけど、
他人対他人やからなぁ
動産不動産関係なく、権利を要求してくるかもしれない

384: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 12:35:59.17 ID:GX1fdCV00
>>379
他人に期待する方が間違ってますよね
家を買わないにしても、
遺産は持っていかれますし
もし結婚するならそういうの全部諦める覚悟が必要ですね

380: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 12:18:46.95 ID:qtLiRxtG0
俺が相談者の親族なら
嫁さんから直接話を聞かない限り絶対に反対するわ
反対を押し切るなら勝手だが
結婚後トラブルがあっても援助を求めないと一筆書かせるわ

384: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 12:35:59.17 ID:GX1fdCV00
>>380
反対はされる前提でした
前嫁さんから話は興信所経由で聞こうとは思いますが
少なくとも親…というか兄弟に迷惑はかけたくないです

381: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 12:25:07.55 ID:u9gF6lnP0
そもそも養育費って親が決めることじゃなくて
子供の権利だから払ってない時点でおかしい
離婚の原因に心当たりがないのに
証拠は揃ってて離婚されたっていうのも明らかにおかしい
何か大きな問題がある気がする
結婚したら豹変しそう

384: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 12:35:59.17 ID:GX1fdCV00
>>381
裁判や調停はしてないそうで、
奥さんに別れて欲しいと言われたのを
理由も聞かずに受け入れたそうです
生活保護関連で、
本当に支払う意味がない状態だったようで、
それは私も納得してます
後で養育費の事知った時の子供の気持ち考えるとクソですけど

386: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 12:45:57.09 ID:Yq84lx8/0
そろそろ全レスやめてほしい

387: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 12:52:04.81 ID:u9gF6lnP0
>>384
理由も聞かずに受け入れたってたぶん嘘だよ
かなり怪しいな
たぶんその彼氏が有責ななにかがあったんだろうな

388: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 14:09:15.82 ID:anbV80DT0
学生時代にデキ婚したバツイチ彼と今結婚前提で付き合ってるけど、
将来に対して不安になる気持ちはとてもわかる
でもそれよりそもそもまず5年も隠してたのは人として信用できなさすぎ
初婚より不安要素ある分、
気になる点は全部問いただして
誠実さを見せてもらえない限りやめた方がいいと思う
離婚原因も嘘つかれている可能性は大いにある

389: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 16:22:44.01 ID:Jh3Z8l6P0
>>384
>奥さんに別れて欲しいと言われたのを理由も聞かずに受け入れたそうです

一応責任とってデキ婚してみたけど
子供嫌いとか母親と化した彼女を女として見れなくなったとか
稼いだ金をこんなことに使いたくないみたいな
嫌々暮らしてる態度が丸見えで
もしかしたらモラハラとかもあったりで
妻が相当苦しんだ末にこんな奴といるくらいなら
縁を切りたいと申し出たんじゃないの
彼としたらスーパーラッキーだから
そりゃ何も聞かずに離婚届に印鑑連打したんじゃないかな
理由聞かないで心当たりもありませんと言っておけば責められることもないし
とにかく責められるの嫌いなんじゃない?

390: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 16:57:05.14 ID:Cde9JBqe0
なんでそんなのと付き合ってんだか

391: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 17:09:39.17 ID:6lf735qe0
将来的に常にリスクを抱えつつ生活することを考えて大丈夫かどうかだね
養育費払ってないとは言うものの、
今後ずっとそうとは限らないし将来的には
あなたとその子供たちに分けられる遺産も減ってしまうかもしれない
単純にバツイチ子持ちの年上男性、
かつ現在の年収なんかより少し低めに見積もって、
リスク抱えても結婚出来るかどうかだと思う
あなたは若い時から5年も付き合ってて情もあるだろうし、
今後良い相手が見つかるかという不安もあるだろうし、
そこは自分の性格次第かな
個人的にはまだあなたは若くて、
良い結婚相手を求める時に女性に求められるのは若さだと思うので
少しでも良くないと思ったら別れた方が良いのではないかなと思います

392: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 17:43:59.71 ID:B5nqzp5y0
>>384
生保関連って、またまた新しい話題が増えたな
給付されてるからって、
彼の支払いが免責されるわけではないんやけどなー

彼の友達であなたが知ってる人はいないの?
当時のこと知ってる人がいたら、
その人づてに話を聞いたり、元嫁に会ったりしたら?
興信所って言うけど、
探すのだって時間とお金かかるしさ

・彼との共通の友人で、当時のことを知ってる人に話を聞く
・あなたの親に話を打ち明けて、客観的に意見をもらう
・彼の両親にカマかけて、当時のこととか元嫁の話を聞いてみる

取り急ぎこの辺りしてみたら?

393: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 17:46:13.38 ID:A/mPBAzE0
変な男に捕まると人生台無しになるっていう見本だな
親も泣きたいだろうよ
こんな男と結婚させるために苦労して育てたんじゃないってさ
親としては自分の都合と保身ばかり考える男が
娘の人生を踏み台にしようとしているのを
目の当たりにすりゃ反対するに決まっている

394: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 19:19:21.39 ID:5Nod3IAa0
離婚の理由なんて本当のことを探ろうとしても無理だと思うべし
彼自身本当のことは言わない
(おおまかな部分はあっていてもどこか隠す)
そして彼自身が思ってることと妻側にズレがある
妻がメインの理由と思っていても彼はサブの細かいことと流しててり
だからといって元妻を探して理由をきくなんて迷惑過ぎるし
当然元妻だって言いたくないことは言わない
出来婚なので相手と結婚する気なく結婚した同士で
最初からダメだったとでも思うしかない
彼の周辺をあさって
元妻の話を聞くとかやめておいたほうがいいと思うけどね
そもそも友人になんて
表向きの取り繕った理由くらいしか言わないと思う

395: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 20:03:56.49 ID:anbV80DT0
コミュニティが被ってない限り
元妻本人をわざわざ探し出すのはやりすぎだと思う
元妻だって後妻になる人に会いたくないかもしれないし、
嫌がらせされる可能性すらある

離婚もバツイチ子持ちも別に罪ではないよ
離婚する人もバツイチと結婚する人も珍しくない世の中
でもそれを長年隠してた不誠実さが1番問題
その不誠実な人と結婚するリスクと
バツイチ子持ちと結婚するリスクは分けて考えるべき

396: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 20:11:57.51 ID:MySzru7q0
元妻からなんて彼氏の悪口しか出てこんて

397: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 20:32:18.68 ID:5Nod3IAa0
>>396
むしろそれならかなり本音が聞けて良いでしょーw
建前聞いたって意味ない
悪口聞きたくないなら
前の結婚のことなんかあれこれ探らないことだ

398: 恋人は名無しさん 2022/06/28(火) 21:21:33.40 ID:nwZoOtee0
悪口が本音て

399: 恋人は名無しさん 2022/06/29(水) 05:51:53.47 ID:sr0pTWue0
皆さんレスありがとうございます

離婚理由に関しては彼からはほぼ探れず
「聞いてないから分からない」
「多分俺のワガママさが嫌だったんだと思う」
(そのワガママさの部分に関しては私も心当たりがあり、
5年の間に折り込み済みです)
しか言わない状況です
ただ、最後の方は名前は呼ばれなかったとは言ってたので
冷めた関係だったんだろうなとは思います

彼の過去を直接知っていて私が面識がある人は居ませんし、
ご両親含めそういう方に話を聞いても彼の味方になると思うので、
興信所を使い元妻さんから話を聞いてもらう
(私が直接出ていく気は今のところありません)つもりです
そこで彼について致命的な悪口が出てくれば、
婚前に分かって万々歳だと考えています

不誠実さ、お金等のことに関してはこれから、
今後買う高額なもの(家など)は
全て私名義にするレベルで彼に不利な話になりますが詰めます
両親には反対される前提なので、
その辺りが詰め終わって私の気持ちが整理できたら話し、
興信所や法律関係などについて相談に乗って欲しいと考えています

400: 恋人は名無しさん 2022/06/29(水) 07:35:56.44 ID:fTDOGVyy0
大変だわね確かに

401: 恋人は名無しさん 2022/06/29(水) 07:41:26.41 ID:TcxAkeiz0
そこまでしてもその男がいいのか…
結論が出るまで時間かかりそうだけど
子供を望むなら出産時の年齢や
妊娠しなかった時の不妊治療の事とか考えて
自分の人生のスケジュールを決めた方がいいよ
適齢期の女性の時間はとても貴重だからね

402: 恋人は名無しさん 2022/06/29(水) 08:16:48.93 ID:sr0pTWue0
文章だと理性が先に立つので
どうしても彼に批判的な文面になりますけど、
感情の面で言うと本当に大好きなんです

昨日もご飯作ってくれて、
私が洗い物もできずに寝落ちしたら
今朝出勤までに黙って洗い物もしててくれて
5年も付き合ってるのに
未だに重い荷物や買い物袋は全部持ってくれますし
この間連れて行ってくれたデートもすごく楽しかった
そんなに優しいのに稼ぎよくて顔も好きで
話すのも楽しくて一緒に居ると安心するんです
だから気持ちで言うなら本当に別れたくないんです
自分が30代中盤で不妊みたいな条件なら
多分後出し飲み込んででも結婚してたと思います

でも私はまだ若くて、この年齢なら考えが変わる事もありますし
彼と比較してバツがつくことのリスクや失うものが大きすぎます
単純に自分の価値観としても
デキ婚みたいに適当に結婚するのは嫌いです
なので色々な方の意見を聞いてあらゆる場面を想定して、
気持ちの面でもしっかり決断できる状態にしてから判断したいです

403: 恋人は名無しさん 2022/06/29(水) 08:53:21.91 ID:WgERaA9d0
>>399
家をアナタ名義にするってことはアナタ名義のローンを組むってことだ
支払い頑張ってな

404: 恋人は名無しさん 2022/06/29(水) 09:06:18.56 ID:sJfGOLdB0
養育費も貰わず子供に面会すらさせずに
完全に縁を切って静かに暮らしているのに
いきなり興信所に身辺調べられたあげく
話聞かせろなんて気味悪いし迷惑でしかないな
断られても仕方ないと思うし大枚積まれないと無理だわ
そんな嫌がらせされたら実は好きな人できたからって
理由でもあえて隠して
悪口オンパで別れさせてやろうとか思うかもね。
そうでなくても不愉快だから良い話は聞けないと思った方がいい
自分有責なら本当の理由を
元旦那に知られるのも嫌がると思うし嘘しか言わないよ

それは置いといて諸条件をクリアして結婚したとして、
少しでも気に入らない事があれば
「やっぱデキ婚クズ男はやめとけば良かった」って思うだろうし、
彼の過去を気にしないようになるまで結婚しない方がいい
その性格じゃ吹っ切るのは無理だろうけど

あと元嫁の件が彼にバレてフラれちゃっても知らない

405: 恋人は名無しさん 2022/06/29(水) 09:33:59.52 ID:vMPfwf990
探偵に頼めばなんでも分かると思ってそう

406: 恋人は名無しさん 2022/06/29(水) 10:10:55.99 ID:TcxAkeiz0
>彼自身が養育する気はなく、
 私としても彼がそのつもりなら結婚する気はありません
>結婚後に子供になにかあって
 彼自身が養育すると言い出したら直ぐに別れると思います
>そのための準備もするつもりです

>ここまで決めても、
 どうしても元妻子再婚して特別養子縁組とかしてないかなぁとか、
 最悪氏んでてくれないかなぁとか考えちゃいますけど
>急がなくてもちゃんと決めなきゃ後で後悔しますよね

過去の発言を見返したら、彼氏とお似合いに見えてきたw
まあ頑張ってください

407: 恋人は名無しさん 2022/06/29(水) 13:40:30.87 ID:0BI65eMG0
はっきり言ってもうしつこいよ
何回「皆さんの意見をもとに考えたいと思います」で締めるの?
こんだけアドバイス出てるんだからもう自分で決めればよくない?

408: 恋人は名無しさん 2022/06/29(水) 14:02:53.50 ID:eS4XUsFf0
レスもついてるし
別に次の相談者がくるまでは話題続けててもいいんじゃないの

409: 恋人は名無しさん 2022/06/29(水) 14:06:35.39 ID:sr0pTWue0
不快な方が増えてきたようなのでここで終わろうと思います
不快に思われた方すみませんでした
相談乗ってくださった方ありがとうございました

410: 恋人は名無しさん 2022/06/29(水) 14:26:47.36 ID:fvPtX9jB0
高額なものは私名義ではいいけど
金の出所が大事なので
1人で頭金出して住宅ローンも組まないとダメだからね
あなたの親から頭金贈与はだいじょーぶだけど
彼が出した金であなた名義にすると贈与税がたっぷりw
夫婦間でも高額なお金のやり取りは
贈与税が絡むのでちゃんとクリーンにしておきましょー


---------------おすすめ記事--------------------
ある日の夜中2時、隣の部屋で娘と寝てた旦那が私を呼ぶ声が聞こえた→こんな夜中にうるさいなぁと行ったら変な方向を見ながら硬直してる娘の姿が…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

婚活パーティーに参加したら「あっこの人だ!」と思える人に出会えた→相手も同じだったみたいで交際が始まるも1年半後に婚約破棄する事に…

セールスの電話に出たら「奥様ご在宅でしょうか?」と聞かれた→うちは父子家庭で妻はいないのでその旨を伝えるも相手の反応が…

祖母にいびられてる母が発作を起こして倒れたので119番しようとするも父に妨害されて母が亡くなってしまった→もう父と祖母が鬼にしか見えず復讐を決めた私は…

ギックリ腰になって医者とマッサージに行った事がきっかけで自分の背骨が1本多い事が分かった。それを亭主にも話したら…


引用元 もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ576