498: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 20:04:42 ID:36.tw.L1
お婆がコインランドリーに
ミニチュアダックスフンドという犬を連れて椅子に座ってた
当然ペット禁止だから
「キツく注意してやろう!」と思い、一つ開けて座って
さて怒るとするか!と、大きな声だそうとしたら、
その犬が自分の方に寄って来た
ミニチュアダックスフンドという犬を連れて椅子に座ってた
当然ペット禁止だから
「キツく注意してやろう!」と思い、一つ開けて座って
さて怒るとするか!と、大きな声だそうとしたら、
その犬が自分の方に寄って来た
人気記事(他サイト様)
すんすんして凄い寂しそうな訴えるような目でじーっと見つめて来るし、
よく見ると毛並みから察するに老犬で
何故かいたたまれない気持ちのような不思議な感情が湧いた
499: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 20:04:50 ID:36.tw.L1
犬は好きでも嫌いでもないが
もしかしたら人生で初めて
「犬は思ってる以上に賢いし、
相手の心境が読み取れるんじゃないのか?」
と考え込んでしまった
真面目に
「ごめんなさいお婆さんと私を許してください」
という訴えに見て取れた
動物の思考を勝手に都合よく解釈したがる
愛誤嫌いな自分がこういった解釈してしまってたから
自分自身に衝撃受けてしまった
もしかしたら人生で初めて
「犬は思ってる以上に賢いし、
相手の心境が読み取れるんじゃないのか?」
と考え込んでしまった
真面目に
「ごめんなさいお婆さんと私を許してください」
という訴えに見て取れた
動物の思考を勝手に都合よく解釈したがる
愛誤嫌いな自分がこういった解釈してしまってたから
自分自身に衝撃受けてしまった
500: 名無しさん@おーぷん 25/03/18(火) 20:09:15 ID:36.tw.L1
お婆さんが話しかけてきたんだけど
「このコ寂しがり屋でね」と、
婆本人もコインランドリーに連れて来たのは
悪いことと認識してたみたいだが
正直そんなことどうでもよくなってしまい
「そうなんですねおとなしいパートナーですね」と返してた
「このコ寂しがり屋でね」と、
婆本人もコインランドリーに連れて来たのは
悪いことと認識してたみたいだが
正直そんなことどうでもよくなってしまい
「そうなんですねおとなしいパートナーですね」と返してた
501: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 08:27:46 ID:e6.rs.L2
>>500
犬は人間の3歳児ぐらいの知能がある
相手の表情から感情を読み取れるというのは、
人間の思い込みではなく事実だよ
元々群れ社会で生きる動物なので、
高度なコミュニケーション能力が発達してる
自分も犬飼うまではあなたと同じように知らなかったけどね
そのダックスフンドは寂しがり屋だけどコミュ力の高いお利口さんだね
犬は人間の3歳児ぐらいの知能がある
相手の表情から感情を読み取れるというのは、
人間の思い込みではなく事実だよ
元々群れ社会で生きる動物なので、
高度なコミュニケーション能力が発達してる
自分も犬飼うまではあなたと同じように知らなかったけどね
そのダックスフンドは寂しがり屋だけどコミュ力の高いお利口さんだね
502: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 10:23:31 ID:Bs.sa.L1
>>500
動物とのコミュニケーションは、
動物が人間の意思を読み取れるか、
人間が動物の意思を読み取れるか、二つのハードルがあるけど
犬は表情筋が発達していて眉を動かすことができる。
これが人間にとって、
後者の犬の意思を読み取る事にすごく大きな効果があるそうな。
人間と同じ表情を浮かべる犬を見て、
たぶん、コミュニケーションが成立したんだよ。
でも連れてこられるのは老犬にとっても危ないことは危ないから
大声じゃなくて良いから、
危ないから連れてくるならカゴに入れてきな、
くらいは言っても良かったと思う。
動物とのコミュニケーションは、
動物が人間の意思を読み取れるか、
人間が動物の意思を読み取れるか、二つのハードルがあるけど
犬は表情筋が発達していて眉を動かすことができる。
これが人間にとって、
後者の犬の意思を読み取る事にすごく大きな効果があるそうな。
人間と同じ表情を浮かべる犬を見て、
たぶん、コミュニケーションが成立したんだよ。
でも連れてこられるのは老犬にとっても危ないことは危ないから
大声じゃなくて良いから、
危ないから連れてくるならカゴに入れてきな、
くらいは言っても良かったと思う。
503: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 11:22:23 ID:6r.9u.L1
直接お婆さんに注意しなかったのは正解だと思う。
真に言う相手はコインランドリーの管理者。
私人同士で解決しようとしたら、
思わぬところで影響が出たりする。
仮に、お婆さんが常にペットを連れてきているとしたら、
コインランドリー側も黙認している可能性もある。
498が一人張り切った結果、
498が近所で浮いた存在に…ということもあり得る。
もちろん、場が場だから基本はペット同伴はしないほうが良い。
真に言う相手はコインランドリーの管理者。
私人同士で解決しようとしたら、
思わぬところで影響が出たりする。
仮に、お婆さんが常にペットを連れてきているとしたら、
コインランドリー側も黙認している可能性もある。
498が一人張り切った結果、
498が近所で浮いた存在に…ということもあり得る。
もちろん、場が場だから基本はペット同伴はしないほうが良い。
504: 名無しさん@おーぷん 25/03/19(水) 20:55:05 ID:iQ.vd.L1
>>503
いや不正解だろ
あなた頭大丈夫?真剣に
報告者にイライラするし不満
相手がヤンキーで言えなかったら分かるよ
キチババアに分からせる絶好の機会じゃん
ペットは家族!じゃないんだよ
ペットはペットだよ
張り紙にも記載されてるのに、それをガン無視してたんだろ
いかにマナー違反で、狂ってる迷惑行為してるか
ハッキリ分からせないと気が済まない性格だから俺なら注意するよ
ヤンキーなら言えないかもだけど、言いやすい人
言える時に言わないとダメ
警察や管理者じゃなくても権利あるよ
服に犬の毛がついたら慰謝料請求できるし、
損害賠償請求発生するよ
いや不正解だろ
あなた頭大丈夫?真剣に
報告者にイライラするし不満
相手がヤンキーで言えなかったら分かるよ
キチババアに分からせる絶好の機会じゃん
ペットは家族!じゃないんだよ
ペットはペットだよ
張り紙にも記載されてるのに、それをガン無視してたんだろ
いかにマナー違反で、狂ってる迷惑行為してるか
ハッキリ分からせないと気が済まない性格だから俺なら注意するよ
ヤンキーなら言えないかもだけど、言いやすい人
言える時に言わないとダメ
警察や管理者じゃなくても権利あるよ
服に犬の毛がついたら慰謝料請求できるし、
損害賠償請求発生するよ
---------------おすすめ記事--------------------
嫁が実家に約2か月里帰りする事になったんだけど、その間の費用?とかって嫁実家がうちに払うべきだよね?嫁がやってた事が全部俺母の負担になるんだしそれが普通だと思うんだけど。
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
【前編】 職場で使ってる予定表に「(同僚)とデート」と書いてた嫁が許せずGPS携帯を買ってきて嫁の車に仕込んだ。それを元に追跡を行った結果…
仕事帰りに寄ったスーパーに安いマグロがあったので明日の朝にだし茶漬けにする予定で買った→しかし朝起きたらマグロがなくて、昼に帰宅してきた嫁がある物を出してきて…
明日は雨が降るのに洗車を始めた夫に注意したら「知ってる」と返された→ため息つきながら「明日雨だから洗車しても意味ないよ」と再度注意したら…
夫と結婚した半年後、義姉が単独事故により亡くなったとの連絡があったので義実家に行った→するとそこには義姉の骨壺があり…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その34
コメントする