614: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 00:59:59 ID:grSdyDaw
セールスの電話があって子供が出た。
お母さんに変わってと言ってるよ、と俺に渡した
(うちは父子家庭)。
お母さんに変わってと言ってるよ、と俺に渡した
(うちは父子家庭)。
人気記事(他サイト様)
「お忙しいところ恐れ入ります。○○化粧品と申しますが、
奥様ご在宅でしょうか?」
「あ、うちは妻はおりません」
「何時頃お帰りでしょうか?」
「いえ、恥ずかしながら父子家庭なのもので、いないのです」
「そうですか、本日は何時頃お帰りでしょうか?」
「ですから、父子家庭ですので、妻というものがいないのです」
「・・・明日はいらっしゃいますか?」
バカなのか?バカなのか?
615: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 01:13:48 ID:P1PhHjE9
>>614
日本語のわからないやつだったんじゃね?
617: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 01:18:41.05ID:xUyn4Jmg
>>614
なんかデジャブ。
ものすごい似た様な書き込みを見たことがある様な気がする。
そっちはマンションのセールスの電話だっただろうか。
618: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 01:29:27 ID:grSdyDaw
>>617
多分それも俺だ。そいつも「父子家庭」という意味を理解できなかった。
そんなに市民権を得てない言葉かなぁ?
619: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 01:36:22 ID:a6t1Vzmq
>>618
まぁ営業は馬鹿がなるものだし
621: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 01:37:36 ID:a6t1Vzmq
離婚したか死別したか知らんけど、
それをズバッと言ってやれば良かったかもな
それをズバッと言ってやれば良かったかもな
620: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 01:37:16 ID:DE5uDeKN
>>614
30歳はとうに過ぎたころ、家族が留守中、電話があったので出たら
「おかあさんはいますか?」ってセールスの人に言われた。
確かに俺は声が高いから
同窓会で「○○は声変わりした?」と訊かれたけど。
同窓会で「○○は声変わりした?」と訊かれたけど。
電話で13歳未満に思われたのか。
622: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 01:49:12 ID:P1PhHjE9
>>618
俺の友達に「従兄弟」を理解できないやつがいたぞ
つまりはそういうことだ
>>620
俺も俺も!
それ言われてからはわざと高い声だして
子供ぶって「今いません」って言ってる
子供ぶって「今いません」って言ってる
子供ぶるとスパッと電話きってくれることがわかったw
626: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 08:05:07 ID:sWlNzuTC
>>620
いいな。私は婆さん(80)に間違われる。
いいな。私は婆さん(80)に間違われる。
違うというと「あ、ごめん、お嫁さんでしたか」
孫なんですけど…。
そんなに老け声なのかなー 一切なまらずに出てるんだが
628: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 10:05:40 ID:flgNdmXm
自宅に父宛の何かの勧誘電話がかかってきて私が出たときに
相手「奥様ですか?」
私「違います」
相手「じゃ、お嫁さん?」
私「違います」
ここで相手がものすごい慌てだしつつも、それでもまだ私が
父とどんな関係かを聞き出そうとしたのが気に障った。
見知らぬ相手にそんな身上調査される筋合いもないので
あんたに関係ないといって切ったけど。
私を父の愛人とでも思ったのだろうか。
632: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 10:40:02 ID:5GQYMjVf
>>628
最初に「奥さんですか?」と聞かれた時に
「いいえ。娘です」など自分の続柄を言わないで、
「いいえ。娘です」など自分の続柄を言わないで、
あなたを声でしか推測の出来ない相手に、
察してクレというのはどうかと・・・
察してクレというのはどうかと・・・
最初の質問ぇ
「あなたには関係ない」で切ればよかったのに。
「あなたには関係ない」で切ればよかったのに。
634: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 11:08:07 ID:r1Iom+cC
>>614
最終的にどう納得して、相手が電話を切ったのか気になる。
自分なら、
「だーかーらー、離婚でも死別でも、母子家庭ってあるでしょ、
あれの母親じゃなくて父親と子供の家庭だよ、バーカ」
くらい言う思う。
635: おさかなくわえた名無しさん 2012/12/22(土) 11:34:27 ID:grSdyDaw
>>634
仕方ないから
「妻は娘が赤ん坊のときに亡くなりました。
「妻は娘が赤ん坊のときに亡くなりました。
今は私と娘の二人で暮らしております」と言ったら、
「そうですか」といきなりぶっきらぼうになって切られたわ。
会社の名前ちゃんと聞いとけばよかった。
---------------おすすめ記事--------------------
嫁が実家に約2か月里帰りする事になったんだけど、その間の費用?とかって嫁実家がうちに払うべきだよね?嫁がやってた事が全部俺母の負担になるんだしそれが普通だと思うんだけど。
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
【前編】 職場で使ってる予定表に「(同僚)とデート」と書いてた嫁が許せずGPS携帯を買ってきて嫁の車に仕込んだ。それを元に追跡を行った結果…
仕事帰りに寄ったスーパーに安いマグロがあったので明日の朝にだし茶漬けにする予定で買った→しかし朝起きたらマグロがなくて、昼に帰宅してきた嫁がある物を出してきて…
明日は雨が降るのに洗車を始めた夫に注意したら「知ってる」と返された→ため息つきながら「明日雨だから洗車しても意味ないよ」と再度注意したら…
夫と結婚した半年後、義姉が単独事故により亡くなったとの連絡があったので義実家に行った→するとそこには義姉の骨壺があり…
コメントする