どうにも我慢ができなくなったので吐き出させて。
私は、調理師でもなんでもない主婦なんだけど、
いろんな経緯があって
いろんな経緯があって
現在、ママ友にだけ教える料理教室みたいなものをやってる。
最初は、うちがまだ一番下が1才にもならないから、ママ友からの
ランチのお誘いを断ってて、
「外食はできないからうちでなら」ということで
「外食はできないからうちでなら」ということで
うちに遊びにきたママ友にランチを作ったり(無料で)してて
その内、「教えて欲しい」とかいうママさんが数人いたので、
ランチを一緒に作ったりしてたんだけど、
一部のママさんたちが気を使ってお礼にと、
現金、商品券、お菓子やらでくれるようになってしまって。
ランチを一緒に作ったりしてたんだけど、
一部のママさんたちが気を使ってお礼にと、
現金、商品券、お菓子やらでくれるようになってしまって。
人気記事(他サイト様)
こっちもプロじゃないし、受け取らないようにしたんだけど、
ぶっちゃけ材料費も馬鹿にならないし、
ただ飯にありつきにきてるだけのせこもちらほらいたので、
お礼する人としない人で不公平だし、
ただ飯にありつきにきてるだけのせこもちらほらいたので、
お礼する人としない人で不公平だし、
お互い気を使うからってことで、
材料費、光熱費として、
一人1000円ずつは頂くことでこの数ヶ月は落ち着いていました。
材料費、光熱費として、
一人1000円ずつは頂くことでこの数ヶ月は落ち着いていました。
料理を習いにくるのが目的ではなく、ただ飯を食いに来てる人は
1000円になってからはこなくなったんだけど、
いつもAママにくっついてくるBママは
私はクラスも違うし仲良くないんだけど、なぜか毎回きます。
いつもAママにくっついてくるBママは
私はクラスも違うし仲良くないんだけど、なぜか毎回きます。
長いので一旦きります。
204: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 21:46:34 ID:QG9j1NqW
毎回来ては、
「今日は7人だから7000円もかかってないでしょ!
うちの一週間分の食費!ありえない!」
「今日は7人だから7000円もかかってないでしょ!
うちの一週間分の食費!ありえない!」
「プロじゃないのに1000円も取るの?
レストランにランチいけるじゃん!」とか言ってくる。
レストランにランチいけるじゃん!」とか言ってくる。
「じゃあレストランでプロの料理を楽しんできたらいいんじゃない?」って
言ったんだけどなぜか毎回くる。
毎回、ご飯物、スープ系、
肉か魚のメイン、副菜、デザート、お持ち帰り用の
肉か魚のメイン、副菜、デザート、お持ち帰り用の
ラッピングした焼き菓子、飲み物を出してて、
ぶっちゃけラッピング代とか、光熱費とか入れたら、
一人1000円もらっても足りない時もあるけど、
まぁ料理するの好きだし、
ラッピングした焼き菓子は
自分の趣味でやってるようなもんだからいいやー。って思ってたし
一人1000円もらっても足りない時もあるけど、
まぁ料理するの好きだし、
ラッピングした焼き菓子は
自分の趣味でやってるようなもんだからいいやー。って思ってたし
みんなと一緒に楽しむというスタンスだから
私も1000円出した予算でやってました。
私も1000円出した予算でやってました。
しかし、先週、決定的なことがありました。
「一食分がうちの一週間分の食費を買うなんて信じられない。
買い物は私がしてきてあげたからこれで今日は作って。」と、
買い物は私がしてきてあげたからこれで今日は作って。」と、
頼んでもないのに、勝 手 に、
業務スーパーで冷凍野菜やら中国産の食材を買ってきた。
業務スーパーで冷凍野菜やら中国産の食材を買ってきた。
当然、その日の料理の献立も決めて、
材料も買ってあったから断ったんだけど
材料も買ってあったから断ったんだけど
「もう買っちゃったんだからみんなで割り勘にしてよ!」
と、私を含む5人に1000円ずつ払えと言って来た。
どうみても2000円以下の買い物なんだけど。
で、その場でBママと仲のよかったAママも激怒してたので、
そのままお帰り頂いてそのまま出入り禁止にした。
そのままお帰り頂いてそのまま出入り禁止にした。
それから一週間、逆ギレも凸もないからこれで平和だと思ったら
今日、予期せぬ角度から攻撃されました
205: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 21:46:57 ID:YUitywja
初紫煙
207: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 21:51:08 ID:QG9j1NqW
今日、幼稚園で園長に呼び出され、
「私が園ママ相手に暴利で商売してる。みんな迷惑してる。
それを注意したら逆ギレされてみんなに無視されている。」という
「私が園ママ相手に暴利で商売してる。みんな迷惑してる。
それを注意したら逆ギレされてみんなに無視されている。」という
苦情があったと叱られた。
一応、事の顛末を話し、
明日以降、順次他の料理教室に参加してくれた
明日以降、順次他の料理教室に参加してくれた
ママたちにも園長が話を聞いてみる。話はそれからだ。
ということで帰ってきたんだけど、
なんかもう料理教室やめたくなった。
なんかもう料理教室やめたくなった。
一応、入園のときにもらった入園の規則みたいなので
「園ママに営利目的でも非営利でも、
商売や宗教などの営業活動はしない。」
商売や宗教などの営業活動はしない。」
的なところがひっかかるらしんだけど。
幼稚園で宣伝したこともないし
(ママ友達の口コミはあったけど)
(ママ友達の口コミはあったけど)
普通に、飲食店や美容室経営してる父兄の店に行くこともあるから
私のしたことが完全にアウトではないけど、苦情が入った以上、
ちゃんと話を聞かなければということらしい。
みんなとワイワイやるの楽しかったんだけどなぁ…。
もう辞めよう。
もう辞めよう。
206: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 21:48:48 ID:T5krn7p9
何だろう、保健所かな。
208: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 21:55:41 ID:QG9j1NqW
>>206
やっぱ、そっち方面もホントはアウトなのかな?>保健所
食品衛生法だかなんだかの許可とってないしちょっと気にはなってた。
でも一応、材料費以外は受け取ってないし、
私の作ったものを提供するというよりは、
みんなで作って最後に材料費もらうって形だから
私の作ったものを提供するというよりは、
みんなで作って最後に材料費もらうって形だから
鍋パーティーみたいな感覚だったんだけど。
もし、アウトならBママにそこも攻撃されると痛いから
やっぱ料理教室やめとこう…。
やっぱ料理教室やめとこう…。
209: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 21:55:56 ID:aSNECZP2
>>207
乙。
気の毒過ぎる。
210: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 21:57:07 ID:Y8coC9ty
災難だったね
まぁそういう規則がある以上
幼稚園も見て見ぬ振りができないんでしょうね
幼稚園も見て見ぬ振りができないんでしょうね
今度その話し合いのときに、ちゃんとBママが
業務用スーパーで買った品物を売りつけようとしたことも
その規則に抵触するので伝えておかないとなぁ
211: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 21:59:23 ID:xTNrvmv2
Bママはますます自分の立場が悪くなるってわかってないのかな。
217: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:16:35 ID:QG9j1NqW
みんなありがとう。
旦那に愚痴ったんだけど、
「出る杭は打たれるからなぁ。嫌なら辞めたらいいじゃん。」
「出る杭は打たれるからなぁ。嫌なら辞めたらいいじゃん。」
と流されちゃったから聞いてもらえてちょっとスッキリしたよ。
213: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:04:29 ID:M57X8L87
ていうか、Bママは基地だがAママは腹立つ。
何で連れて来るの?
212: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:01:57 ID:M57X8L87
みんなに無視された腹いせでしょ。
これ以上悪くなるだろうけど、
これ以上良くなることもなかっただろうから
これ以上良くなることもなかっただろうから
Bママとしては料理教室ぶっ潰しウマーだよ。
217: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:16:35 ID:QG9j1NqW
>>212
料理教室やめたら相手の思う壷かなぁ…
215: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:10:31 ID:SaDPWLq/
>>207
>みんな迷惑してる。
それを注意したら逆ギレされてみんなに無視されている。
それを注意したら逆ギレされてみんなに無視されている。
乙
セコBママ以外誰も迷惑してないしむしろ喜んでるのにね
注意って言ってるけど注意ですらないし
勝手に買ってきた食材を押し売りしようとしただけだし
逆ギレもBママがしたことだし…マジキチ物件だな
214: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:05:02 ID:h1e1tK3e
「料理教室」と銘打つから、ややこしくなるんだよ。
「会員限定のホームパーティー」にしろ。
会員になる際に、年会費を前払いさせりゃいい。
会員になる際に、年会費を前払いさせりゃいい。
そうすりゃ、どの方面にもアウトにゃならん。
Bママに対しても
「あなた会員じゃないからご遠慮下さる?」で追っ払えるしw
「あなた会員じゃないからご遠慮下さる?」で追っ払えるしw
216: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:14:26 ID:YgBnQYhn
そうだ。料理教室と言ってはいるけど、
実質会費制のホームパーティーだと言えばいい。
実質会費制のホームパーティーだと言えばいい。
話し合いの時にちゃんと、Bママが「断っても来る」
「お金を払わないで文句を言う」
「お金を払わないで文句を言う」
「安い食材を高額で転売しようとした」とか」いうことは忘れずに言っておけ。
217: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:16:35 ID:QG9j1NqW
>>214
書き込む時に分かりやすいように「料理教室」と書いたけど、
実際は、私の苗字で○○会みたいな感じでみんな呼んでます。
あ~ぁ、やってらんね。
個人の料理ブログにも先週から多分Bママと思われる嫌がらせコメントが
毎日入ってくるし。
218: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:18:57 ID:lsdCxmEN
>>217
この際周囲を巻き込んで徹底的につぶしたら?
219: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:20:16 ID:zZ8rSvRa
会を潰したら、次はBが料理教室を開くんだろうな
勿論教える役は203
いやだと言ったら、家に押しかけてくる、とw
220: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:24:21 ID:M57X8L87
>>217
思う壺だろうけど、
くだらない嫌がらせが気になって嫌なら辞めたらいいと思う。
くだらない嫌がらせが気になって嫌なら辞めたらいいと思う。
辞めなくても休憩したら?
落ち着いてから再開するとかさ。
再開時にはAママは除外した方がいいかもね。
嫌がらせするBママは基地だが
現在の状態でもママ友も失っていたい目に合ってるじゃん。
ほっといても自分で痛い目にあうよ。
221: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:29:39 ID:4MAdRKt1
>個人の料理ブログにも先週から多分Bママと思われる嫌がらせコメントが
>毎日入ってくるし。
ぐわーーーーココ一番腹立つ!!
テメェ来んなって言いたい!口悪くてスマソ
共同料理会なんとか秘密裏に開催できないかねー
223: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:35:49 ID:QG9j1NqW
明日の話次第だけど、めんどくさいことに巻き込まれるのはごめんだから
料理教室は一旦休むことにする。
料理が好きというより、調理器具マニアだからみんな買う前にうちで試しに
使ってみたりとかっていう感じだったし、それで「子供が野菜が食べられる
ようになったよ~。」とか報告があるのも嬉しかったし。
みんなで「これも食育だね~」なんていいながら、やってたのに。
それが園長から、「親同士の雰囲気を悪くされると、子供にも影響がある。」
とか言われたのは正直こたえたわ…。
224: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:38:38 ID:lsdCxmEN
園長もゴミだなー
225: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:38:58 ID:YUitywja
園長が納得してくれれば問題ないんだろうけど
ババ付いちゃったものは一度閉めたほうがいいかもね。
うちの母もしょっちゅうそうやって人を集めてなんかしてる
人だから準備段階での苦労がわかる。
それも含めて楽しみでもあるのにねえ。
226: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:39:04 ID:BGemmLUx
片方の言い分だけ聞いて叱る園長もどうなんかね
感じ悪いわ
227: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:42:15 ID:M57X8L87
悪いのはBママ。これ絶対。
でも視点を変えれば仲間外れとも言える。
園長の言ってることも間違っちゃいない。
子供同士でそんな話が出てたとかない?
228: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:44:16 ID:aFZOAx7k
秘密裏にする必要性なんて皆無じゃんw
「仲のよいお友達同士材料費持ち合ってのホームパーティ」でしかないんだから。
園の規則にもかすりもしないでしょうが
「ホームパーティ」なんだからさ。
「ホームパーティ」なんだからさ。
反対に
「誰も一度もお誘いしないのに
いつも無理やり乗り込まれてこちらの方が困惑してる」
いつも無理やり乗り込まれてこちらの方が困惑してる」
ぐらい言えばいいのに。
229: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:44:53 ID:PR4FOZus
園長の対処は仕方ないのかも。
>「園ママに営利目的でも非営利でも、商売や宗教などの営業活動はしない。」
という規則があるってことは、以前もそういう関係のトラブルがあったんだろうし、
どっちが良い悪い野問題じゃなくて、
「園の体面を悪くしない事」に重点を置いてるってことだろうから。
>>203さんに非がないのはもちろんだけど、
第1ラウンドはBママの作戦勝ち。
第2ラウンドに向けて、負けるが勝ちを取るか、反撃開始するかは
>>203さんの、これからどうしたいかを優先して考えるしかないよね。
230: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:45:17 ID:Dn7w8ALX
> 個人の料理ブログにも先週から多分Bママと思われる嫌がらせコメントが
特定のIPアドレスでコメント拒否、とかできなかったっけ?
231: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:45:30 ID:OMEM6pyz
同じように特技で注目を浴びたママ友がブログに嫌がらせ
コメント入ったけど、
気の強いママ友はそれをブログに記事としてUPしていたよ。
今日のご意見って感じで。
それに対して、コメント入ってw
クローズアップされて、
相手はチキンだったのかすぐに書き込みやめたけどね。
相手はチキンだったのかすぐに書き込みやめたけどね。
嫌がらせしてくる相手によっては、お勧めしないけど。
身近にそういう書き込みする人ってすぐわかるんだよね。
本人がしゃべるから。w
232: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:45:52 ID:NaQsaODg
>>227
視点を変えれば、仲間外れって・・・
仲間から外れたことをしたのはBママだっちゅーの。
233: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:51:34 ID:4MAdRKt1
>>228
秘密裏はヘンだったw
ただ、もうBはアタマオカシイし園長は役立たずだし
ムキになるより、ハイハイ~一旦閉鎖~でぶった切って
何事も華麗にスルーがいいのかもしれん
235: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:56:46 ID:EkKoD0Dw
個人的な料理教室って、
気の合う良い仲間同士だと本当に楽しいものらしいね。
気の合う良い仲間同士だと本当に楽しいものらしいね。
うちの母親も7、8人くらいで集まって10年くらい習ってたけど、
80歳になってた今でも当時の仲間と親しく交際してるし、
先生役や世話役の人には感謝してる。
先生役や世話役の人には感謝してる。
203さんには負けて欲しくないよ。
生徒役のママにも、それでいいんかいと言いたい。
生徒役のママにも、それでいいんかいと言いたい。
236: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:57:40 ID:M57X8L87
だからBママが悪いって書いてんじゃん。
でも総スカンしてる行為は仲間外れでしょう?
双方納得してないんだから、解決とは言えないよ。
だから視点を変えれば仲間外れって書いた。
総スカンの行為を駄目出ししてるんじゃなく
今の親同士の状況を子供に胸はって言えないでしょ?
その行為は園からすれば突くとこだってこと。
237: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 22:59:41 ID:rbHbLMtZ
みんなでまとめて園変わっちゃえ
239: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 23:04:47 ID:YgBnQYhn
Bママの言い分がおかしいこと、どうして園長は気がつかないんだろう。
みんなが迷惑している
↓
注意したら逆切れされた
↓ ←ここ!
みんなに無視されている
みんなが迷惑しているのに、なんでBママがみんなに無視されてんの?
241: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 23:07:29 ID:OMEM6pyz
園長の立場ならBママからの苦情でも一応聞かなきゃいけない。
両方の話も聞くし、客観的に見て判断する前の意見だと思う。
ママたちの個人の付き合いを推進する立場でもないし、
相手がおかしなママでも、もめるなら自粛してという
アドバイスになるだろう。
暴利をむさぼろうとしたのは、勝手にしてきた業務用スーパーの
買い出し以上に請求するBママなんだけどね。w
247: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 23:38:02 ID:1j5dSrSq
なんで嫌いな人と仲良くさせるように園が強要するの?
うざ。
249: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 23:48:43 ID:QG9j1NqW
203です。
旦那が帰ってきたのでちょっと席をはずしていました。
みんないろいろありがとう。
251: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 23:51:26 ID:aSNECZP2
>>236
仲間外れって悪い事なの?
嫌な思いをさせられる相手とも仲良くしなきゃ駄目なの?
別にわざわざ子供に言う必要も無いし。
もし訊かれたんなら、それこそ胸張って答えればいいと思うけれど。
親は親、子は子で付き合えばいいんじゃね?
誰とでも仲良く、なんてのは所詮無理だと思うぞ。
大人になった今、友達百人なんてのは欺瞞だと知った。
252: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 23:55:15 ID:+3K4TDWV
園長の言ってることでおかしいこと。
・「園ママに営利目的でも非営利でも、商売や宗教などの営業活動はしない。」
→『営業活動』ではない。
あくまで材料費光熱費割り勘のホームパーティ。
・「親同士の雰囲気を悪くされると、子供にも影響がある。」
→雰囲気を悪くしたのはBさん。他のママに聞いてもらえばわかる。
253: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 23:55:39 ID:QG9j1NqW
みんなのアドバイスを元に今日みたいにビビらず、
明日ちゃんと園長に言えるように頑張る。
・そもそも料理教室ではなく、
みんなでホームパーティーのノリで一緒に食事を作って楽しんでいただけ。
料金は材料費のみです。
みんなでホームパーティーのノリで一緒に食事を作って楽しんでいただけ。
料金は材料費のみです。
・Bさんを出入り禁止にしたのは、
勝手に食材を買ってきて高い値段で売りつけようとしたから。
みんなで無視しようとかそういう意図はない。
勝手に食材を買ってきて高い値段で売りつけようとしたから。
みんなで無視しようとかそういう意図はない。
・会に来てる人は、幼稚園ママばかりだけど、
元々、入園前から、児童館で知り合って、
ランチ会自体は入園前からしていた。
BママはAママにくっついてきただけ。
元々、入園前から、児童館で知り合って、
ランチ会自体は入園前からしていた。
BママはAママにくっついてきただけ。
・私のしていることがアウトであるならば、
園ママ同士の園外での交流は一切禁止ということなのか。
園ママ同士の園外での交流は一切禁止ということなのか。
こんなところでいいかな?
254: 料理好き ◆IafwQh9h1s 2010/12/03(金) 23:56:53 ID:QG9j1NqW
トリップつけてみます。
はじめてだから間違ったらごめん
はじめてだから間違ったらごめん
255: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 23:58:20 ID:qqLlmolH
箇条書きにした内容をメモっておくといいかも。
頭の中で整理しただけだと、
いざ喋る段階になってしどろもどろになるかもしれない。
いざ喋る段階になってしどろもどろになるかもしれない。
がんばってー
256: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 23:58:30 ID:OMEM6pyz
いいと思う。がんばって~!
257: 名無しの心子知らず 2010/12/03(金) 23:59:54 ID:lIv9aA7c
揚げ足取りは誰でも嫌がると思うので、最後の部分は要らないと思う。
・このような事情だったので、園の規則にふれるとは思っていなかった
くらいでいいんじゃないの?
258: 料理好き ◆IafwQh9h1s 2010/12/04(土) 00:17:16 ID:YI9EAf6a
そもそもみんなで仲間はずれとかっていうのも、
私が先週お引取りいただいた日以来、会はやってないし、
Bママは会にくるだけで、
普段幼稚園であっても挨拶程度で立ち話とかする間柄でもなかったので、
あれから、幼稚園あまり話をしていないのも
私としては無視していたというよりいつもどおりでした。
私が先週お引取りいただいた日以来、会はやってないし、
Bママは会にくるだけで、
普段幼稚園であっても挨拶程度で立ち話とかする間柄でもなかったので、
あれから、幼稚園あまり話をしていないのも
私としては無視していたというよりいつもどおりでした。
他のママたちや、Aママはどうか分かりませんが、
いつもAとBはセットだったけど
いつもAとBはセットだったけど
最近、Aママが他のママたちと話してる姿ばかり見るのでAママから
Bママに対して何かアクションがあったのかもしれませんが。
私子と、B子はクラスも違うし
私子はB子の名前すら知らないので子供同士の
私子はB子の名前すら知らないので子供同士の
トラブルというのは今のところ報告はないので安心しています。
これからどうなるかは分からないので警戒はしておきます。
259: 名無しの心子知らず 2010/12/04(土) 00:34:37 ID:dXrqqfKC
園長が言うところのBママの言い分で変なところ
>>207
・みんな迷惑してる。
・それを注意したら逆ギレされて
・みんなに無視されている。
迷惑してる”みんな”と無視している”みんな”が同じなら
そもそも話の筋が通らないだろw
園長はどうして気付かないんだ?w
260: 名無しの心子知らず 2010/12/04(土) 00:41:06 ID:YWmy4B3a
周りが味方してくれてるなら大丈夫だとは思うけど
ブログに嫌がらせはキツいよね。
261: 名無しの心子知らず 2010/12/04(土) 00:42:26 ID:sZsmby7r
>>259
そんなの承知の上で、
一応全員から話を聞いたって形を整えた上でBママを叱りたいとか?
一応全員から話を聞いたって形を整えた上でBママを叱りたいとか?
262: 名無しの心子知らず 2010/12/04(土) 00:42:48 ID:OND6JH6y
>>259
なによりとりあえず「叱った」のがおかしい
でも他のママにも聞くらしいから、それで話は伝わると思うんだよね
だから園への説明部分はそんなに頑張らなくても行けるんじゃないかと
ただちょっと怖いのが、
もしかしたら高いと思ってたけど言えなかったみたいな
もしかしたら高いと思ってたけど言えなかったみたいな
人が混ざってたりするんじゃないかってことだなぁ
263: 名無しの心子知らず 2010/12/04(土) 00:45:15 ID:q6eFsoBQ
金払えば仲間に入れるってんだから、金払えばいいんだろ。
金払うつもりのないBはその仲間たる資格を自ら放棄してるんだよ。
264: 名無しの心子知らず 2010/12/04(土) 00:46:08 ID:RnElMmGu
それはそれでいいとして、ブログの方はコメント禁止or承認制にするか
可能ならBママだけアクセス制限つけとけば?
アク禁サービスがないブログでも、いやがらせが明らかにひどい場合は
自分のブログのサービスセンターに相談すれば
そっちでアク禁にしてもらえたり
そこから相手の鯖管理に連絡が行ったりするよ
266: 名無しの心子知らず 2010/12/04(土) 00:52:59 ID:QZ4m/TWj
高いと思っていたけどって・・・。1000円で???
>毎回、ご飯物、スープ系、肉か魚のメイン、副菜、デザート、お持ち帰り用の
ラッピングした焼き菓子、飲み物を出してて
の内容見て、主婦なら一人1000円で収まらないってわかると思うんだけど。
むしろ1000円で申し訳ないわ。
267: 名無しの心子知らず 2010/12/04(土) 00:55:05 ID:OND6JH6y
>>266
そういう人ばかりなら問題ないけど、言わないだけの変な人もいるからね
270: 名無しの心子知らず 2010/12/04(土) 01:03:19 ID:V2R7Q59v
>>266
かかった経費のレシートとか出せれば
すぐ説明つくと思うんだけどね
いずれにせよ、他の皆がそれで良いよって言ってやってきたのに
ケチが一人混じっただけで面倒くさいことになっちゃったね
頑張ってほしい
271: 名無しの心子知らず 2010/12/04(土) 01:06:52 ID:23d51Sqc
つ 材料費=会費のホームパーティなのに、
Bさんは毎回押しかけて来てはただ飯を食らい、
一円も払っていないのに、会費が高いと文句ばかりつけていた。
これも追加で
272: 名無しの心子知らず 2010/12/04(土) 01:09:47 ID:23d51Sqc
あ、会費は一応払ってるのね
ごめん
273: 料理好き ◆IafwQh9h1s 2010/12/04(土) 01:53:48 ID:YI9EAf6a
明日に備えて寝ようと思ったけど悔しくて寝れない!!
ブログは一旦コメント禁止にしてみた。
他のママさんでも金額に不満がある人とか出てこなきゃいいんだけど…。
無料から有料に変えてからこなくなった人もいるし
(せこよけになっていいわ~)とかのんきなこと思ってたw
(せこよけになっていいわ~)とかのんきなこと思ってたw
毎回固定メンバーってわけじゃなくて、
誰かしらが
「圧力鍋使ってみたい。」
誰かしらが
「圧力鍋使ってみたい。」
「ストウブ使ってみたい。」
「子供の野菜嫌いを克服したい。」
「子供の野菜嫌いを克服したい。」
「イベントのパーティーメニューを作りたい」って感じで雑談してると
それに興味のある人がやってくるって感じだった。
さっきざっと計算してみたら、有料にしてから参加した人は20人強で
毎回4,5人平均くらい最大で8名までと決めてやってるから
興味がなければ参加してないしと思うし、
ついつい付き合いで断りづらくなってっていうのはないと思ってたんだけど、
それも自分の主観だから分からないよね。
ついつい付き合いで断りづらくなってっていうのはないと思ってたんだけど、
それも自分の主観だから分からないよね。
Bママとはもう理解しあえることはないだろうから
和解したいとかはないけど
和解したいとかはないけど
新たな敵が増えないことを祈るよ。
園長には
「火のないところに煙は立たないから。」って3回くらい言われたw
「火のないところに煙は立たないから。」って3回くらい言われたw
きっとそういう意味なんだと思う。
くそぅ眠いのに寝られない。
275: 名無しの心子知らず 2010/12/04(土) 02:13:33 ID:jINRxaDX
どう考えても火つけたのはBママだけどな
園長頭沸いてんじゃね?
276: 名無しの心子知らず 2010/12/04(土) 02:16:56 ID:GXMkm+Ce
Bがいなきゃ平和だったのにね。
なかよくないひとのいえには、おしかけないようにしましょう
って、保護者あてに出してほしくなるね
※後編へ
---------------おすすめ記事--------------------
嫁が実家に約2か月里帰りする事になったんだけど、その間の費用?とかって嫁実家がうちに払うべきだよね?嫁がやってた事が全部俺母の負担になるんだしそれが普通だと思うんだけど。
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
【前編】 職場で使ってる予定表に「(同僚)とデート」と書いてた嫁が許せずGPS携帯を買ってきて嫁の車に仕込んだ。それを元に追跡を行った結果…
仕事帰りに寄ったスーパーに安いマグロがあったので明日の朝にだし茶漬けにする予定で買った→しかし朝起きたらマグロがなくて、昼に帰宅してきた嫁がある物を出してきて…
明日は雨が降るのに洗車を始めた夫に注意したら「知ってる」と返された→ため息つきながら「明日雨だから洗車しても意味ないよ」と再度注意したら…
夫と結婚した半年後、義姉が単独事故により亡くなったとの連絡があったので義実家に行った→するとそこには義姉の骨壺があり…
嫁が実家に約2か月里帰りする事になったんだけど、その間の費用?とかって嫁実家がうちに払うべきだよね?嫁がやってた事が全部俺母の負担になるんだしそれが普通だと思うんだけど。
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
【前編】 職場で使ってる予定表に「(同僚)とデート」と書いてた嫁が許せずGPS携帯を買ってきて嫁の車に仕込んだ。それを元に追跡を行った結果…
仕事帰りに寄ったスーパーに安いマグロがあったので明日の朝にだし茶漬けにする予定で買った→しかし朝起きたらマグロがなくて、昼に帰宅してきた嫁がある物を出してきて…
明日は雨が降るのに洗車を始めた夫に注意したら「知ってる」と返された→ため息つきながら「明日雨だから洗車しても意味ないよ」と再度注意したら…
夫と結婚した半年後、義姉が単独事故により亡くなったとの連絡があったので義実家に行った→するとそこには義姉の骨壺があり…
引用元 ★発見!せこいケチケチママ その268★
コメントする