1: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:48:17 ID:eXhG
女って結局金持ちの男が好きって卑怯じゃね?
貧乏でも愛があるし優しいやろ
貧乏でも愛があるし優しいやろ
人気記事(他サイト様)
2: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:48:37 ID:x9rH
?
3: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:49:36 ID:wNe6
知り合いの金持ち女が
貧乏な男と駆け落ちするのに憧れてるって言ってたで
狭い部屋で豚の細切れ肉を買ってふたりで食べるのが夢らしい
貧乏な男と駆け落ちするのに憧れてるって言ってたで
狭い部屋で豚の細切れ肉を買ってふたりで食べるのが夢らしい
5: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:50:24 ID:b65Z
>>3
なおイケメンに限るってやつやな
なおイケメンに限るってやつやな
8: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:55:38 ID:702q
>>3
それはそういう経験したいだけで
貧しい環境に身を置きたいって意味じゃないんだよな
単に金持ちが非日常を求めてるだけやわ
それはそういう経験したいだけで
貧しい環境に身を置きたいって意味じゃないんだよな
単に金持ちが非日常を求めてるだけやわ
21: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:59:46 ID:CMNz
>>3
これは深いな
金持ちの家は親から愛情もらってないことが多いねん
せやからこういうシチュに憧れる
これは深いな
金持ちの家は親から愛情もらってないことが多いねん
せやからこういうシチュに憧れる
4: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:50:03 ID:xnka
弱者男性やん
6: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:50:57 ID:ASkg
バカ女に好かれても碌な事ないわ
7: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:54:34 ID:9vdO
でもイッチがもてへんのは貧乏のせいだけちゃうやん
9: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:56:01 ID:XK9m
違うで
悪い男が好きやねん
悪い男が好きやねん
10: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:56:24 ID:eXhG
世の中金やろ
12: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:56:53 ID:sSSe
ワイだって相手が金持ちで養ってほしいで
13: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:57:01 ID:x9rH
>>1
むしろ男のモテは多様性やん
むしろ男のモテは多様性やん
11: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:56:38 ID:OAer
14: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:57:19 ID:OAer
>生活できなければ愛は冷める、
一方で年収200億の相手には少なくとも尊敬と信頼はあるはず。
そうすれば愛は生まれると結論づけている。
金に困らなかったから革命に巻き込まれても体一つで生きてこれたしな
一方で年収200億の相手には少なくとも尊敬と信頼はあるはず。
そうすれば愛は生まれると結論づけている。
金に困らなかったから革命に巻き込まれても体一つで生きてこれたしな
15: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:57:51 ID:loyC
でもおいしいごはんは食べられないよね
17: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:58:25 ID:eXhG
内閣府
『令和4年版 少子化社会対策白書』 によると、
2020年、50歳になった時点で一度も結婚をしたことがない人の割合は、
男性28.3%、女性17.8%だった。
ご存じの通り、日本人の婚姻件数は減少の一途をたどっている。
1970年~1974年にかけては、年間100万組超だった婚姻数だが、
1978年以降から2010年までの期間は、
年間70万組台あたりを上下しつつ推移。
2011年以降は年間60万組台で低下し、
2018年には60万組台を割り込んだ。
2019年は改元による「令和婚」ブームがあったが、
2020年は52万5,507組と過去最低を更新。
1970年代前半と比べると、半分程度の水準となっている。
男性の年収別の有配偶率
1/2
[図表3]男性の従業上の地位・雇用形態別有配偶率
出所:「令和4年版 少子化社会対策白書」
だが、男性の雇用形態や収入に焦点を当てると、
婚姻率に明確な差があることがわかる。
正規の職員・従業員の男性は、
25~29歳で30.5%、30~34歳で59.0%が結婚している。
一方、非正規の職員・従業員の男性はでは
25~29歳で12.5%、30~34歳で22.3%で、
それぞれ正規の職員・従業員の半分以下だ。
さらに、非正規の職員・従業員のうちパート・アルバイトの男性は、
25~29歳で8.4%、30~34歳で15.7%の婚姻率で、
正規の職員・従業員の4分の1程度となっている。
雇用形態の違いで、配偶者のいる率に大きな差がある。
また、男性の年収別に有配偶率(2017年時点)を見てみると、
いずれの年代も、
定水準までは年収の高さと配偶者のいる割合がリンクしていることが、
明確に見て取れる。
年収900万円以上の39歳までの男性にいたっては、
9割超が既婚者だ。
以上のことから、収入の低い男性は結婚できず、
しかもその割合は増えているということが推察できる。
『令和4年版 少子化社会対策白書』 によると、
2020年、50歳になった時点で一度も結婚をしたことがない人の割合は、
男性28.3%、女性17.8%だった。
ご存じの通り、日本人の婚姻件数は減少の一途をたどっている。
1970年~1974年にかけては、年間100万組超だった婚姻数だが、
1978年以降から2010年までの期間は、
年間70万組台あたりを上下しつつ推移。
2011年以降は年間60万組台で低下し、
2018年には60万組台を割り込んだ。
2019年は改元による「令和婚」ブームがあったが、
2020年は52万5,507組と過去最低を更新。
1970年代前半と比べると、半分程度の水準となっている。
男性の年収別の有配偶率
1/2
[図表3]男性の従業上の地位・雇用形態別有配偶率
出所:「令和4年版 少子化社会対策白書」
だが、男性の雇用形態や収入に焦点を当てると、
婚姻率に明確な差があることがわかる。
正規の職員・従業員の男性は、
25~29歳で30.5%、30~34歳で59.0%が結婚している。
一方、非正規の職員・従業員の男性はでは
25~29歳で12.5%、30~34歳で22.3%で、
それぞれ正規の職員・従業員の半分以下だ。
さらに、非正規の職員・従業員のうちパート・アルバイトの男性は、
25~29歳で8.4%、30~34歳で15.7%の婚姻率で、
正規の職員・従業員の4分の1程度となっている。
雇用形態の違いで、配偶者のいる率に大きな差がある。
また、男性の年収別に有配偶率(2017年時点)を見てみると、
いずれの年代も、
定水準までは年収の高さと配偶者のいる割合がリンクしていることが、
明確に見て取れる。
年収900万円以上の39歳までの男性にいたっては、
9割超が既婚者だ。
以上のことから、収入の低い男性は結婚できず、
しかもその割合は増えているということが推察できる。
18: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:58:33 ID:702q
そりゃ獲物とってこれる男の方が子孫残せるんだから
女はそういう男を選ぶわけだよな
攻撃的で恰幅がよく足が早くてコミュニケーション能力があって
保守的で病気がちじゃない顔してるような男
女はそういう男を選ぶわけだよな
攻撃的で恰幅がよく足が早くてコミュニケーション能力があって
保守的で病気がちじゃない顔してるような男
20: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:59:21 ID:UX9m
グローバルの時代なんだから女も海外の富裕層狙えばええやん
16: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:57:51 ID:UX9m
金持ちが好きだっていうんやったら中国人富裕層と結婚したらええやんけ
以前中国人富裕層と結婚する予定だったのに
ドタキャンして炎上した女がおったぞ
金は好きだが人種の色も見るんやからあかん
逆に中国人逆玉はおるのに
以前中国人富裕層と結婚する予定だったのに
ドタキャンして炎上した女がおったぞ
金は好きだが人種の色も見るんやからあかん
逆に中国人逆玉はおるのに
19: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:59:11 ID:OAer
>>16
外見と国籍も価値のうちってことやろ
そこは金で買えないけど財産やからな
外見と国籍も価値のうちってことやろ
そこは金で買えないけど財産やからな
22: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:59:54 ID:UX9m
>>19
中国人富裕層の娘と結婚するジャッポスすらいるのに
その逆は異様に少ないんや
中国人富裕層の娘と結婚するジャッポスすらいるのに
その逆は異様に少ないんや
23: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 21:59:57 ID:jxKb
でも頭の悪い女って男を金で選ばないよな
25: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 22:01:13 ID:CMNz
>>23
頭が悪いからやぞ
頭が悪いからやぞ
24: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 22:00:16 ID:eXhG
貧乏な家の方が親が虐待してる率高いな
27: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 22:02:48 ID:CMNz
>>24
お偉いさんの大半はDV加害者の世の中や
その妻が子供に愛情与えられる余裕あるわけないやろ
お偉いさんの大半はDV加害者の世の中や
その妻が子供に愛情与えられる余裕あるわけないやろ
41: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 08:37:48 ID:YNcw
>>27
お偉いやつの子供はDVやーDVやー
絶対虐待されてるんやされてるされてるんやー
お偉いやつの子供はDVやーDVやー
絶対虐待されてるんやされてるされてるんやー
42: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 08:38:13 ID:YNcw
いや普通に金持ちの子の方が幸せに暮らしてるよ
26: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 22:02:13 ID:fXIB
愛はあっても生活や趣味や楽しいことするには
やっぱ金がないとあかんやん?
やっぱ金がないとあかんやん?
28: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 22:03:22 ID:UX9m
下手な結婚しても夫婦げんかが関の山や
おんJや嫌儲見ていればよくわかる
おんJや嫌儲見ていればよくわかる
29: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 22:03:29 ID:OAer
お金があった上で愛情ある男が一番やろこんなん
30: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 22:03:41 ID:ksna
デップーみたいに金持ちは基本我儘になるからなぁ…
DVも増えるわけだ
DVも増えるわけだ
31: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 22:04:33 ID:IXHE
草
32: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 22:04:41 ID:W8lE
金持ちがDV多いってのは何が根拠やねん
子供の虐待死は大抵底辺家庭で起きてるのに
子供の虐待死は大抵底辺家庭で起きてるのに
35: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 22:08:51 ID:CMNz
>>32
もちろん底辺も多いが
金持ちもそこそこあるというのを言いたかった
ソースはDV加害者支援の現場や
もちろん底辺も多いが
金持ちもそこそこあるというのを言いたかった
ソースはDV加害者支援の現場や
33: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 22:05:35 ID:UX9m
共働き世帯は学歴関係なく
むしろ高学歴ほど夫婦喧嘩殺人虐待が日常茶飯事
むしろ高学歴ほど夫婦喧嘩殺人虐待が日常茶飯事
34: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 22:08:06 ID:3uyD
金稼ぐ能力は昔で言うと狩猟能力でイコール生活力でもあるから
女が金持ってる方選ぶんはしゃーないやろ
金の使い方はまた別の問題
女が金持ってる方選ぶんはしゃーないやろ
金の使い方はまた別の問題
37: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 22:10:06 ID:CMNz
>>34
まじでこれ
食い物持ってくる量が多いオスほどメスは子供産めたんや
まじでこれ
食い物持ってくる量が多いオスほどメスは子供産めたんや
36: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 22:09:25 ID:XRJc
きみら愛も優しさもないやんかw
38: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 22:11:26 ID:HnVJ
でもおんJ民の非モテは貧乏な上に女が嫌いだけど
性欲と支配欲だけは旺盛という最悪な存在やん
性欲と支配欲だけは旺盛という最悪な存在やん
39: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 22:16:25 ID:EZOa
お付き合いなら貧乏でもやれるけど結婚は生活だからな
女は出産でどうしても
空白期間生まれるしカツカツの相手じゃ困るやろね
女は出産でどうしても
空白期間生まれるしカツカツの相手じゃ困るやろね
40: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 08:27:32 ID:GLfL
中国人韓国人の富裕層と結婚したらええやん
---------------おすすめ記事--------------------
大学生のとき30万貯金できた。元彼女にそれを報告したら反応がとても薄くて…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…
彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…
私が仕事していると同僚Aが、仕事の遅いパートBの仕事をあなたは手伝うべきと私の仕事を中断させる
引用元 女って結局金持ちの男が好きって卑怯じゃね?
コメント
コメント一覧 (8)
>せやからこういうシチュに憧れる
なにその決めつけ
創作を真に受けすぎ
syurabalife
が
しました
>おんJ民の非モテは貧乏な上に女が嫌いだけど
性欲と支配欲だけは旺盛という最悪な存在やん
こうして解ってる人もいる事に驚いた
syurabalife
が
しました
例えば35歳の男が二人いて、片方は正社員でコツコツ働いてそれなりの貯蓄がある、もう片方は35にもなってフリーターでパチカスの借金持ちとしたら、後者は愛情云々の前に足切りやん
syurabalife
が
しました
>女はそういう男を選ぶわけだよな
これが全てだろ
狩りのできない雄と子供作った後離婚したら、周りはやっぱりなとしか思わん
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
貧乏人はもちろん〖努力〗が必要な無能、〖コツコツ〗としたイジましい奴もいらん。
そういう「先生に褒めてもらえる要塞」というのは全部が奴隷、使用人のステータスであってお里が知れるマイナス要素でしかない、と気付かん馬鹿には用がないのだ。
求められて 門前市をなすのは権門盛家の構成員、働く必要が無い資産家だよ。何から何まで余裕が違う。
syurabalife
が
しました
男は可愛くてきょぬーな子が好きだから卑怯!って言われるようなもんでは
syurabalife
が
しました
コメントする