817: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
妻が趣味に割く時間が余りにも多すぎる
平日午前のみパート、必要最低限の家事、
後はすべて自分の趣味の為に使っている
メシは普通にうまいし、部屋は片付いているし、
これと言って不満は無い(どころか、感謝している)んだが
要領よく義務を果たし、空いた時間をすべて
(俺にはサッパリ分からんw)
自分だけの趣味のために費やしているのを見ると、
何とも言えない気分になる

人気記事(他サイト様)


そんだけ時間があるなら、
仕事を増やすとか、
たまには手間ひまかけた料理を作ってみるとか、
家庭のために時間を割いてくれよ…
と思うんだが、それは余りにも束縛しすぎかと思い、
言い出せない俺の心が狭いのか?

818: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>817
うん。

ワケわからん趣味だからもにょるんだろうけど
それがボランティアとかならどう?
そんな人は珍しくもないでしょ。

819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
趣味の内容にもよりそうだが

822: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>817
やることやってんなら良いじゃないか
趣味でストレス発散して、
いつもニコニコしていてくれている方がありがたいがなぁ

826: 817 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
具体的な時間を書いていなかったけれど、
毎日最低でも7時間は趣味に費やしている
午後1時頃に仕事から帰ってきて、
その後は俺の帰宅まで「趣味の時間」
俺の帰宅が早くて夕飯が早く済んだ場合は、
夕飯後も「趣味の時間」
晩飯の支度・掃除・洗濯等は、
合間合間をぬって、計1時間程度で済ませているそうだ

>>818-819
ボランティアなら、
「他人のため」だからまだいい気がする…
嫁の場合は
「何の役にも立たない。立てる気もない。
 ただ自分が楽しいからやっている趣味」だそうだw
と言っても、別にパチやゲーム等、外聞が悪いもんじゃない
人が聞けば「すごいな」「立派ねぇ」と思うようなものなんだ

前に
「最低限の仕事だけして、後は自分の時間として好きに使える。
 こんな生活ができるのも貴方のおかげ」
と嫁さんも言っていたから、
今の生活がかなり恵まれていると思っているっぽいんだけどな

828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>826
その趣味って何?

829: 817 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>828
勉強

古典とか物理とか数学とか
教科書を取り寄せて買って、
コツコツスケジュール立てて勉強している
資格とるわけでもなし、
塾等で教えるでもなし、
ただ「趣味で」勉強しているそうな

ちなみに嫁はめちゃくちゃ賢い
(身内にも東大卒・官僚・大学教授等がごろごろ居る)
だから「学生時代にできなかった勉強を今」なんて美談ではないw
「何か学んでいないと落ち着かない。
 学生時代に習ったけど忘れちゃったジャンルなら丁度いいかと思って」
で、空き時間に勉強し始めて今に至る

そういう向学心に溢れたところが嫁の魅力なので、
趣味の内容は嫁らしいなー
すごいなー(かわいいなぁ)と思っている
ただ、その趣味に割く時間が気になるところで…

830: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
手抜き料理が嫌だと相手にはっきり言えばいいだけなのに
ネットで相談する理由は?
すごいなー(かわいいなぁ)と言いたかったのかな?
では。
すごいねーかわいいねー
これでOK?

831: 817 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>830
> 手抜き料理が嫌だと相手にはっきり言えばいいだけなのに
ネットで相談する理由は?

はっきり言っていいかどうか分からなかったからです
>>817に書いた通り、
「俺の心が狭いから気になるのか?」と悩んでいます

あと、正確には「手抜き料理」ってわけでもなく、
ごくごく一般的な料理
要領よく仕事も家事もこなして、
浮いた時間で好きなことをしているわけだから
文句を言うのも筋違いかなと悩んでいる

832: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>829
奥さんの魅力のひとつなんだけど、
時間のかけ方になんかもやもやする…ってこと?
もっと時間を減らしてもらって、
その分夫婦二人の時間を持ちたいから?

833: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>817
>そんだけ時間があるなら、仕事を増やすとか、
 たまには手間ひまかけた料理を作ってみるとか、
 家庭のために時間を割いてくれよ…

これが本音なんだからハッキリ言えばいい
「もっと働け」と

834: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
もし、
・パート代は嫁のこずかい
・夫婦生活はレスまたは消極的
そんな状態で家事以外は旦那が居ても趣味に夢中だとしたら
それはただの家政婦

835: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
何か目指してるわけでもないのに
最低限の家事以外すべて勉強とか意味分かんないな。
人生で一番楽しい事が勉強なのか?

837: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
趣味だからな

836: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
つか、ようはもっとかまって欲しいんだろ?違うか?

838: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
嫁さんには自分の趣味の為の結婚生活になっているんだな
家事パートはそこそこやってしまえば、
あとは「生活の心配なく趣味に没頭できる環境」
こりゃ手放せないわな

839: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
休日とかは一緒に外出したり
夫婦の時間を大切にしているなら認めてあげればいい

840: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
趣味が勉強じゃなく
ゲームでもフィギュアやプラモ作りでも変わりないよな
やることやってるなら好きにさせればいい

841: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
俺は汗水垂らして毎日働いてるのに、
お前は最低限の家事しかしなくて他は趣味の時間
俺に感謝してるって言うくらいなら、
パートの時間増やすか飯にもっと手間かけろよ

ってちゃんと自分の考えを伝えないと
言わなきゃわからないよ

842: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
奥さんの自由な時間すら管理したいって、それ何てモラハラ?
奥さんはあなたの望み通りに動くロボットではありません

843: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
でもパートの身分は上手に働かないと
103万の壁をぶち破ってしまうよ。
もしくは130万の壁。
それ以上になるとフルタイムの正社員にならないと。
103万以内に収めたいんだったら
労働時間的に午前中だけくらいじゃない?

844: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
頭の悪い嫁だなー

845: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
いや旦那の方が頭悪いだろ。

846: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
えっ

847: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
フルタイムで働かせたいんじゃね?

848: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
午前中三時間だけのパートってどんなんだ
勉強が趣味の奥様が清掃の仕事なんかするわけないし
世間知らずな俺には見当がつかん

849: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
趣味に没頭してると見せかけて間男が

850: 817 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
はっきり言うべき/好きにさせてやれ、色々ですね

基本的に、俺が居る時は構ったり構われたり、
あるいは同じ部屋でそれぞれ好きな事をして過ごしたりで、
夫婦としての時間を過ごしています
そこら辺はお互い満足している(はず)

仕事はパートと書いたが、
かなり時給が高い所なので、扶養には入っていない
労働時間は、増やそうと思えば増やせる環境


>>849
ちょっ
それは無い!(はず)

851: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>850
言いたければ言えば?
でも、家のことをちゃんとやってて
文句言われる筋合いないと思うけどね。

>>848
専門学校の講師とか、
時給高くて短時間な仕事はいくらでもある。
あんたが知らんだけ。
専門性が高い程、高時給だよ。
技術や知識がないと仕事来ないけどね。

852: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
結局は好きにしろってことだよ。

853: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>俺の帰宅が早くて夕飯が早く済んだ場合は、
 夕飯後も「趣味の時間」

こう書かれていたら
コミュニケーション取れてないと思われる

854: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
嫁自慢うざ

855: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>850
結局何が不満で何を言いたいのかね
単なる嫁自慢なら該当スレに行った方が良い
レスを浴びるように欲しいなら、
もう少し旨い餌を巻いてくれ

856: 817 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
・嫁は、一日の内の1/3を趣味に充てている
・趣味の時間(=自分のためだけの時間)が大杉じゃね?
・と言いたいんだが、言ってもいいものなのか?

産業でまとめたらこうなった
しかしレスを読むと多くは
「好きにさせてやれ」という意見のようだな
とりあえず嫁には何も言わず、
俺は心が広い男になれるよう努力するわ

アドバイスありがとう

857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>856
嫁がそれ以上働かんと食っていけない家庭なのか?
そもそも「勉強」が
資格を取る為・目に見える肩書の為とでも思ってるのか?

パートも家事も旦那の相手をしてもその時間を捻出出来る
要領の良さを褒めたらどうなんだ?

仕事は短時間ならストレスが溜まらないのか?
疲れて寝ててもおかしくないだろ

子供が出来れば無いに等しいくらいの時間だろ
この先同じペースでどころか、いつ奪われるか分からない
他人の為のものなんて、そもそも存在しない

864: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
何が不満なんだ
よく出来た嫁さんじゃないか


---------------おすすめ記事--------------------
大学生のとき30万貯金できた。元彼女にそれを報告したら反応がとても薄くて…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…

彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…

私が仕事していると同僚Aが、仕事の遅いパートBの仕事をあなたは手伝うべきと私の仕事を中断させる


引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ291