872: 名無しの心子知らず 2009/10/19(月) 11:44:29 ID:ovFEEWM4
長文、吐き出し。
息子の幼稚園のママ友3人でファミレスに行ってきた。
Aさんは小2女子と年長男児で、
何かとお子様ランチを、
私は私で自分に何か適当な物、
年長息子にお子様ランチ。
でもBさんが凄かった。

Bさんは小4男児、小2男児、年長女児連れだったんだけど
まずランチセット、ご飯大盛り。
それとサンドイッチ、ドリンクバーを一つ。
それだけ。

人気記事(他サイト様)


みんな「どういう分配??」と不思議になり
「足りるの?」と聞いたけど「大丈夫」と言ってた。

でいざ来たら子供三人で一つのランチをがっつくがっつく。
もう戦争状態、小4が下の子を殴って一人じめしようとしたり、
それで下の子がギャン泣きしたり。
一つのドリンクバーで4人が入れ替わり立ち替わり、
一気飲みしては「早く早く!」とコップを交代って感じ。
Bさんは一人で「こらー」とか言いながらサンドウィッチ。

Aさんの小2娘の食事に、Bさんの子供が手を突っ込んだため
食欲が無くなったようで嫌がって食べなかったら
「いらないのなら頂いていいかしら」とBさん…
お子様ランチのデザートは強奪され、もう阿鼻叫喚。
これが料理が届いてほんの数分の間に起こった。
新しい料理が来て、テーブルに置くか置かないかの時に
速攻で手を出すから止めようがない。

873: 872 2009/10/19(月) 11:46:13 ID:ovFEEWM4
Bさんに強く抗議しても
「ごめんなさい、家の子元気で〜」って
ちょっと困ったような顔するだけ。
頭に来て「ここじゃ食べられないから!」と
テーブルを移ろうとしたら
Aさんも一緒に来た。
Bさんは「ええーっ、ちょっと待ってー!」
とか情けない声で言ってたけど無視。
あの滅茶苦茶にされたランチは置いて、新しく注文し直した。
B子供達はそれを貪り食ってたっけ…

子供の機嫌直しにデザートも注文し、
「あれは勉強代にしよう」と話していたら
顔中食べカスだらけのB子供たちがこっちに来た。
子供がまた泣きそうになったんで、思わず
「こっちは来ないで!」と大きい声を出したら
Bさんが「子供にそんな怒鳴るなんてー」と来たので
「子供にちゃんとご飯食べさせたいの」と言って追い返したら
何か泣きべそかいて出て行ってしまった。
もちろん自分で注文した分しか払っていかなかった。
なぜか店員さんが申し訳なさそうな顔してた。

Bさんはクレクレでも何でもなかったけど、
もう無理…と思ってCO。
しばらくして登園したら、Bさんが来て
恥ずかしそうに「この前はごめんね」とか言ってきたけど、
「ああ」とか「うん」とかでスルーした。

でもウチとAさんとこの子供がB娘と同じクラス。
お弁当の時「B娘ちゃんと一緒は嫌!!」と泣き、先生が
「意地悪しないで」と言ったら
「Bちゃんは食べ物とるから嫌!」と言ったらしい。
それが広まり、B娘ちゃんは皆に避けられるようになり登園拒否。
(それこそB娘が来ると走って逃げられてしまう)
Bさんはハブられてしまった。

875: 872  2009/10/19(月) 11:47:57 ID:ovFEEWM4
お茶でも…と言う話になって、
Bさんが「私もいいですか?」と話に入ってくると
ボスママが
「あら、子供にろくにご飯も食べさせてあげられないのにお茶?」とか。
園でも問題になり、
B夫も出てきたが事情を知るとウチとAさんの家に来て
ランチ代と、息子へおもちゃを持ってきた。

でも息子がおもちゃを受け取った時、
私に「B娘ちゃんのパパ?……取られる?大丈夫?」と聞いたので、
B夫は相当ショックを受けたようだった。
B夫はきちんとした人で、
(それを言うならBも小奇麗だった。もちろん子供も)
「妻がなんでそんな事をしたのか…」と困惑してた。

更に上の子をB息子と同じ小学校に通わせてる園児の親から噂になり、
B息子も不登校気味に。
とにかく恐ろしいほどの食欲とマナー以外は、
これと言って問題なんか無いような子供たちで、
ファミレスに行く前は小4が一番下の子の手をつないだりしてた位。
B娘も普通の子だったし、上の子もちゃんと挨拶できるいい子だった。
だからあの狂乱状態になった時には心底驚いた。

B娘も毎日奇麗に髪の毛結んで、かわいい服を着て、
Bさんもこざっぱりとしてて、
家も奇麗に掃除されてて、B夫はいい会社にお勤め。
なのに何で……って感じ。
B娘だってお弁当の時は普通に食べてたらしいしね。

結局B家は転校、転園して引っ越して行った。
自分たちの預かり知らぬ所で話が
どんどん広まっていくのは正直怖かった。
とはいえ発端は自分の子供だし、しばらくは落ち込んだよ。

終わり

876: 名無しの心子知らず 2009/10/19(月) 11:52:38 ID:4L6Eajxh
> 一つのドリンクバーで4人が入れ替わり立ち替わり、
いや、泥も入ってるからCOしていいんだよ。
子供が真似をしたらと思うとぞっとする。

880: 名無しの心子知らず 2009/10/19(月) 12:11:38 ID:gDDZ0eZT
ミテミテェ☆私の食いしん坊な天使ちゃん達でぇす とでも思ってたのかなw
うちに来た時におやつ出すと、
そのとたんおやつにガブリ四つでがっつく女の子がいたけど
「○○〜そんなにがっつくとみっともないわよ〜私さんごめんねぇ」
と、その子の母親はゆるーく注意して見守ってたよw

882: 名無しの心子知らず 2009/10/19(月) 12:12:55 ID:5P5IxeQL
Bママは格差婚なんじゃないかと思った。
服とか髪とか金をかけて飾れるところは綺麗にできても
食べ方は育ちの差が恐ろしいほど出てしまうんだよね。
ちょっとお洒落な店だと気を張って上品に振舞えたけど
ファミレスだと気が緩んで地が出てしまったと想像してみる。

883: 名無しの心子知らず 2009/10/19(月) 12:13:22 ID:fMKHhxlx
普段セコケチはしてなくても、
食事に関して子供たちのそういう面を見てしまったら確かに引くわ。
そこまでガツガツ意地汚いなんてろくに食べさせてないって想像つくもの。
第一、注文する品数が少な過ぎるし。
見てくれがどんなに綺麗できちんとしてても、
そういうところで普段の生活ぶりや品性って出るんだなと思った。

884: 名無しの心子知らず 2009/10/19(月) 12:21:12 ID:7ZMsEy/j
その店で子供達夫々に1品+ドリンクバーを注文したら
「ママ、今日は一人一つ注文するんだね!」って
邪気のない笑顔で言われて赤っ恥をかく姿が見える

877: 名無しの心子知らず 2009/10/19(月) 11:53:18 ID:8jx8Faet
>なんでそんな事をしたのか

原因はパチだろjk

935: 872  2009/10/19(月) 17:58:06 ID:ovFEEWM4
書き捨てになってしまってごめんなさい。
Bさんはパチなどはしてなかったと思う。
子供の教育にも熱心で、上の子たちは難関私立。
あいた時間を縫って料理教室などにも通ってたし、
園の行事もまめに参加してた。
B娘の服も手作り品が多かったし、
バザーではBさんの物は作りが丁寧で、
とっても可愛くって飛ぶように売れるほど。
872にも書いたけど、B娘はお弁当は普通に食べてた。
なぜファミレスにあそこまで…と言う感じ…
メシマズなら分かるけど、それどころか超メシウマ。
程々にジャンクフードも食べてるから、
チープな味に飢えてるわけでもない。
Bさん実家は開業医。
今はお兄さんが継いでるらしいけど。
B娘が「お爺ちゃん嫌。お注射とかオエってするから」とか言ってた。
何でなんだろうなぁ…
ほんっとに不思議で不思議でしょうがない。
指定園グッズも普通に洗い替えだとかでたくさん買ってたし、
「ダブダブじゃかわいそうだから」って言って
大き目2、ジャストサイズ2で制服買ってたし…
「お金かかるね」と言い合ってたら「でも子供の為だもんね」って。
ホントになんだったんだろう、あれ。
おっとりしてて人柄も良かったな…

>おにぎり話。
子供が大きくなったらありだと思う。
父の友人で家族ぐるみのお付き合いのある人の家は息子3人。
息子さん達が高校生くらいの時、
焼き肉とか行く前にマックでたっぷり食べさせてから行くって言ってた。
それでやっと一人前程度になるらしい…
男ってその位の時の食欲は凄いよね。
井上こうせいの家(男3兄弟)の家も月に米が何十キロ、とか。
でも>903の人のやる事はおにぎり以外何の同意も出来ないけどね。

936: 名無しの心子知らず 2009/10/19(月) 18:09:37 ID:jmFIIF/j
なに急に。身バレしそうになったの?

939: 872 2009/10/19(月) 18:23:04 ID:ovFEEWM4
>936
いや、そうじゃなくってパチ疑惑があったから何となく…
身バレも何ももう交流ないし。B家引っ越したから。

948: 名無しの心子知らず 2009/10/19(月) 20:08:25 ID:VaOibN7L
>>935
結構前にどっかのスレでみたんだけど、
外食や店のお菓子(家では手作りのものを食べている)を
異常に厳しく禁止している
家庭の子供って、外食時にとんでもない行動をするんだそうな
家で厳しく食事マナー叩き込まれているのに
いざ外食になると皿までなめ始めたとか何とか。

949: 名無しの心子知らず 2009/10/19(月) 20:36:12 ID:OMQYR9RG
>>948
でもそれだとBさんが止めるどころか
要らないならチョーダイしてきた思考が
判らない…
食に関してだけなんでそんなに意地汚いのか

Bさんもズレた家で育ったのかな

952: 名無しの心子知らず 2009/10/19(月) 20:48:50 ID:9JwlVpZe
あるある…
教員をやってる親の同僚(つまり教員なママ)が
子供さん連れで我が家を訪ねて来た時、
最初はちゃんとした感じだったのに
普段厳しく制限されているらしいジュースが出るなり子供達が
豹変して怖かった。
コップに指までつっこむし、
それまできちんとしていた物言いまで変わって、遥かに年上の
父に向かって
「やっと喉の乾きだけ治った!じゃあもう一杯行こうか!」
とコップを突き付けるんで目玉ドコーだった。
ママも多少居心地悪そうに
「私さん、ごめんなさいね」とは言うんだけど止めなかったなあ。


---------------おすすめ記事--------------------
会社のベテラン女性に薄毛である事を揶揄われてる先輩が髪の毛を丸めて出社してきた。薬物治療による副作用との事。しかしそれを知ってもベテラン女性は…

ニートの小姑に買い物に付き合わされた。その際に自分を美化しまくりの小姑に「(鏡みたことあるのか、こいつ)」と思ってたら口に出てたみたいで怒られたので逃走したら…

義母の行動にちょっとギョッとした。私は夫婦の営みの際にハーゲンダッツを1個旦那に請求してるんだけど、我が家の冷蔵庫に常にハーゲンダッツがあるのを見たらしく…

双子をワンオペで育児してたある日、夫の浮気相手だという女性が凸してきて何か喋り始めた→育児で寝てない頭では理解できず一言断って録音を始めたら…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

母親の彼氏が小5の妹にのしかかってる姿を見たので全力で股を蹴ったら口から泡を吹いて痙攣し始めた→それを見て何故か「殺さなきゃやばい!」となった私は…

【前編】ブログに「Diana+(カメラ)使わなくなったなぁ…」と書き込んだらママ友から取りに行くと電話がかかってきた→本当に使ってないのであげたら更なる要求が始まり…

旦那の運転が荒くて心配。こういう人ってどう言えば安全運転してくれるんだろう?


引用元 ★発見!せこいケチケチママ その233★