859: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/05(日) 04:19:42.34 ID:sPnVtW8u
元旦那に醒めた話

ひと回り近く年上で本とか出してる物書き先生で、尊敬してた
ある日の夕飯にお鍋を囲んでいたんだけど、私が
「あんまりお豆腐を煮すぎないように食べてね。
「す」が入っちゃうから」と言ったら
意味が通じなかった。えー知らないのー??
育ち過ぎの大根とかでも言うじゃん、と
本当に普通に教えてあげたら、激怒。
「それは特別な料理用語であって、
 それを知らないからといって恥ずかしいことはないし、
 知ってることを偉そうにするお前がおかしい」と。

人気記事(他サイト様)


いやいや、これ普通の言葉だよ??
物書きだよね??今、わかってよかったじゃん。
知らない方が恥かくって。と、
私としたら身内なので、
私の前でわかってよかったくらいにしか思わなかったんだけど、さらに激高。
そんなに言うなら、確かめてやる!と、
なんと自分の母親に電話しだした。

義理の母も母で、
最初は「そんなの常識よー」とか言ってたのに、
怒る息子の様子に、途中から
「そんなの知らなくても普通」とか言い方変え出して、
それを聞いて「ほら俺の言った通りだ」とドヤ顔する旦那とか

とにかく「す」が入るを知らない物書きっていうところも、
私の言うことを一切認めないところも、
きっとそのうち恥をかくであろうことも、
40も近いのに答え合わせが母親だったところも、
義理母が簡単に息子に迎合しちゃったところも、
もう何もかもが一斉に私の愛情を打ち砕くようなガッカリ感だった。
結局他の理由で離婚しちゃったけど、
今でも「す」が入る、を特殊な料理用語だと思ってるのかな。

860: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/05(日) 05:37:41.79 ID:WgVxoMMJ
見下されてたんだろうね
バカのくせに半笑いで俺に説教しやがって!みたいな

861: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/05(日) 07:19:31.80 ID:Kouou9CU
バカにされたというより、
常識知らない事を認めたくなかったんじゃないかなと思う。

でも>>859の言う通り恥をかく前に知ってよかったと思うよ。
感謝すべきだ。
以前見たアメドラで、
彼氏が出版した本に対して面白いけど
今時New Yorkerの女性はこんなファッションで外出ないよ
って指摘したらかなり拗れたみたいな話を思い出した

862: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/05(日) 07:20:17.03 ID:8A8Sb1Xt
すまん、知らんかった。さっき調べたわ。

863: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/05(日) 07:23:33.82 ID:pt93GQmu
まあ常識なら全て知ってなきゃいけないってこともないし、
いろんなタイミングで
知らないままきてしまったってこともあるかもしれないけど、
知った時にどういう態度で臨むかだよねぇ…

864: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/05(日) 08:26:26.15 ID:2xhFpq2Y
義母も途中でめんどくさくなって、合わせただけだと思うけど
まぁ、面倒な男と別れられてよかったねと

859の元ダンナさんが何歳だったのか知らんが、
年代的に、女から何か言われること自体を嫌がる男は多いからね
若いとそんなの気にしないって人が増えるけど。

868: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/05(日) 10:44:29.61 ID:Kouou9CU
>>864
40近いと書いてあるから頭が固い年齢でもない。
知らなかったー、で新たな知識として喜ぶべきなんだけどね。

865: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/05(日) 08:53:58.02 ID:Oj+a6Ute
小説家志望の男も驚くほど漢字に弱かったし言葉を知らなかったな
小説は別にそれだけが大事じゃないけど
ここまで物を知らないと書く文章もたかが知れてると思った

866: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/05(日) 09:06:19.10 ID:j0n2mgLr
知らないのは仕方ないけど
新たな知識を得たことに喜びが無いのは
残念なことだ

867: おさかなくわえた名無しさん 2017/11/05(日) 09:43:53.90 ID:Oj+a6Ute
そうそう
苦手な事を苦手と認識しているかも怪しかったし強化しようという意思もなく
「取材」と称し貧乏旅行して
若い女の子に声をかけてインタビューして回ってて
小説はロクに書かず小説家の気分に浸ってたのが気持ち悪かった


---------------おすすめ記事--------------------
義兄夫婦は義兄が子供から目を離した事が原因で一人息子を亡くしてる。そんな義兄と敢えて離婚せず恨み続けてるという義兄嫁がうちの子(3)を見た瞬間…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

バイトしてないのに30万貯めた事を報告したら「へ~」という反応だった彼女(大学生)に貯金額を聞いたら100万以上と言われた→パパ活か水商売でもしてるんじゃないかと疑ったら…

一人暮らししてる彼の家に行ったら絨毯に黒い糸が見えた→そういうデザインの絨毯だと思ったのによく見たら…

姉がボケた祖母もいる我が家に1歳の子供を置き去りにして男と逃げた。親戚に助けを求めようにも父に「恥を広げるな」と言われてしまい…どうすれば?

新郎の親族として出席した結婚式で見た新婦の姿にビックリ。舞妓さんかと思うような白塗り+ゴスロリだったんだけど…


引用元 百年の恋も冷めた瞬間!197年目