322: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木) 12:49:55 ID:PvgiapBJc 
母にとってのたぶん修羅場w

阪神大震災の時、
私が住んでいたあたりは殆どの家が倒壊・半壊で
近所の人達と共に公園で野宿していた。
しばらくしてから食料品や
生活用品などが支給されたけど母が元気がない。
そりゃあやっと手にいれたマイホームがあんなことになれば
元気もなくなるよなぁと思っていたが
実はそれが理由ではなかった。

人気記事(他サイト様)



父が一生懸命慰めてたけど
聞く耳持たずって感じだったのでついに父がキレたんだが
それに対して母が言った言葉が衝撃だった。
「パンツに噛まれる気持ちがあんたにわかってたまるかっ!」
パ・・・パンツに噛まれる・・・??? 意味分からん。
が、それを聞いた姉が爆笑。
姉にはすぐ分かったらしい。
「だからダイエットしろっていつも言ってたじゃん!」って。
要するに、支給される下着は大きいサイズでもせいぜい3Lぐらいで
達磨体型の母の5Lの尻にはキッツキツだった。
それでも汚れた下着よりはマシだと無理矢理穿いていたらしいが
股のゴムがぎゅうぎゅう食いこんで痛くて、
でも恥ずかしくて言えなかったらしい。
だからって“パンツに噛まれる”ってwww
結局姉が3Lのパンツのゴムを抜いて
切りこみを入れるという機転をきかせて乗り切った。
ちなみにあの震災のあと、
5年ぐらいの間に母は20キロぐらい痩せたらしい。

323: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木) 13:28:32 ID:KMVVQLB5m 
パンツに噛まれるww
状況としては笑い事じゃないのに笑える
お母さん、表現が上手だねい

325: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木) 13:44:28 ID:qfm1ouqKp 
ママンwww ダイエット成功おめでとうございますw

規格外サイズの方の避難用品グッズには
「自分のサイズの着替え一式」は絶対必要ですなw
まぁそれでもいざという時に持ち出せなかったり
燃えちゃったり流されちゃったりして使えるかどうかは
分からないですよね。
近視の方は眼鏡も必要。
新しく買い替えた後の中古眼鏡でもいいから
ケースに入れて避難用品に入れておくといい。
とにかく「ないよりマシ」ですからね。

326: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木) 14:49:45 ID:ElKnTnnR8 
災害時用メガネってのも売られてるね。
ダイヤルで度数が調節できるの。
まあ、視力検査の際に裸眼で0.1が判別できない重度の近眼だと
それを使っても「ないよりマシ」ってレベルではあるが。

327: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木) 16:26:25 ID:qfm1ouqKp 
災害用のネジ調整メガネも見たことあるけど
やたらと重いし調整は大変だしで
「ないよりゃマシだけど超ビミョー」だったw
お金に余裕があるなら新しく買う時に古い方も
レンズだけは入れかえてネジ部分の調整とかしてもらった上で
避難用および普段の予備用にしとくとベストなんだよね。
レンズ交換が無理でも
それは一応ちゃんと自分用に調整された眼鏡だから
キープしとく価値はある。

もちろん自分にあったパンツも大事。
せめて今日のパンツと明日のパンツは常にキープしておきたいw


---------------おすすめ記事--------------------
【前編】 息子が悪天候の為に午前で下校してきた。そんな息子の同級生Aの母親から「仕事の都合で帰れない、Aは鍵を持ってないので預かって」と頼まれてOKした事がまさかのトラブルに…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

年末年始の帰省の事で意見が割れた夫に説教してたら「家長のいう事が聞けないのか」と大口叩かれた。私の扶養に入ってるのに何を言ってる?

自分がATMすぎて嫁に不満を言ったら心底見下した様な顔で「私は服も靴も化粧品も一切貴方の金で買ってないのに何が不満なの」的な事を言われた。感謝も労いもないのか?

飛行機に乗り合わせた女に子供がぐずってしまった件で嫌味を言われた。小さな子供のことなんだから多少許してくれる寛容さもないとか…

小学生の頃、体罰と紙一重な熱血教師が担任になった。宿題を忘れたら男女関係なく拳骨がデフォな先生で、体育の時も…