495: 名無しさん@おーぷん 25/03/27(木) 01:18:29 ID:MR.1m.L1
若い頃にバンドをやっていた頃、
事務所の人がアニメのタイアップの話を持ってきた事があった

今でこそアニメタイアップといったら、
例え深夜アニメでも凄い!曲も売れるかも!ってなるんだろうけど
当時はアニメ見てる奴=オタク=キモい、みたいな雰囲気が強く、
タイアップも、聞いた事ない(少なくとも私達は)雑誌の漫画で
しかも深夜アニメで、正直かなり微妙な反応だった

人気記事(他サイト様)


一応はメジャーデビューしてたのもあって、
当時はまだ色んな意味で若く、
浮かれてたやらイキりもあったのもあって
「こんなの(タイアップ)やりたくないな~」
というメンバーの率直な声に、
誰もそれを咎めなかったりもした

496: 名無しさん@おーぷん 25/03/27(木) 01:18:44 ID:MR.1m.L1
事務所の人は「まあまあ…」って感じで同席していた
偉い人と自分達を取りなそうとしていた
二十歳そこそこの若さ丸出しだったとは言え、
今思い返すと本当調子に乗ってたなと恥ずかしい思いだw

とりあえずタイアップの話は引き受ける事になったんだけど、
曲はどうするのか?と当然の疑問
「(シングルで出す予定だった曲)があるから、
 とりあえずこれで行こう」と偉い人は言った

さすがにメンバーも、
タイアップなんて影も形も無かった時に作った曲だし、
作品は全然知らないけど
内容とかけ離れていると思うんだけど…と、
当然の疑問を口にしたけど、結局、あまり時間もないし
今から新曲用意しても間に合わないだろうから、
これ(既存の曲)で行こうって事になった

497: 名無しさん@おーぷん 25/03/27(木) 01:18:54 ID:MR.1m.L1
今思えば、タイアップ持ってきた側も、
対応する我々も、随分いい加減な話だったと思う
「深夜アニメのタイアップ」というもの自体が、
今とは比べ物にならないぐらい、
時代的に軽く扱われていたのだろうと思っている

タイアップは決まり、アニメサイズの楽曲も録音した
周りには正直恥ずかしくて、あまり言えなかった
何より自分達が一番恥ずかしかったと思う
(アニメの制作スタッフには失礼な話だけど)

これで売れようと思ってた大事な曲が、
よく知らんアニメの曲になるのかよ…って

498: 名無しさん@おーぷん 25/03/27(木) 01:19:09 ID:MR.1m.L1
それでもさすがに、放送された映像は一応見たけど、
アニメの内容は正直言ってよく分からなかったし
メンバーも同様の反応で、
ライブのMCでもあまり触れない様にはしていた
あるメンバーは
「こんなキモい(アニメ)の(タイアップ)でガッカリ!」と公言しており
今ネットありきの時代で同様の発言してたら、
確実に炎上してたと思うw

そう言えば後年、
似たような発言をしてタイアップ取り消し・バンド活動停止、
みたいになったバンドもいたけど
あれと同じ事になってたかと思うと、
改めてぞっとするし若さって怖いなーって思った

499: 名無しさん@おーぷん 25/03/27(木) 01:19:35 ID:MR.1m.L1
ぶっちゃけそのアニメは多分だけどヒットしてなかったし、
私達も意気揚々とメジャーデビューしたは良いものの
さっぱり売れず、
一年ちょっとで契約切られて、インディーズに逆戻り

それを機に、
メンバー間でもモチベの差や(音楽をまだ頑張る派と、
そろそろ就職しようかな…組に二分した)
意見の相違が顕著になり、
契約終了から程なくしてバンドも解散した

今では自分も音楽とは全然関係ない仕事で生活してるし、
元メンバーの大半とは連絡も取ってない
仲が良かったメンバーの一人とは、
数年前まではちょこちょこ連絡を取り合っていた

500: 名無しさん@おーぷん 25/03/27(木) 01:19:49 ID:MR.1m.L1
メンバーは普通の仕事をしながら、
たまに音楽の(主に裏方の)仕事もやっている、
セミプロみたいな感じで
活動していたんだけど、
そのメンバーと飲んだ時に、タイアップを取った時の話題になり
そこから今の若い子(バンド)達は~という話になった

今の比較的若いバンドやミュージシャンは、
当時のイキってた我々の様な人間は寧ろ少数派となっており
アニメのタイアップをやりたい、やってみたい、
原作や脚本読んでちゃんと(内容に沿った)楽曲を制作します
何なら元から原作読んでました、
ファンなので感激です、
アニメも毎週見ます!みたいな人が増えて来たんだとか

501: 名無しさん@おーぷん 25/03/27(木) 01:20:58 ID:MR.1m.L1
まあ当時に比べると明らかにアニメや漫画はマイナーなオタク文化から、
メジャーな文化に近くなってきたなとは思ったし
それこそちょっと前までは似たような売れないバンドと
一緒にライブハウスの片隅で歌っていた様な子が
そんなに有名じゃない(少なくとも私は全然知らない)
深夜アニメのタイアップで曲を歌ったばっかりに
そこから着々とステップアップ、
紅白にまで出て
今では武道館を産めるぐらいの売れっ子になったとか、
売れない実力派のバンドが、アニメに使われたのをきっかけに、
世界ツアーやれるまで売れたとか、
そういったドリームストーリーがあるのだから、
そりゃ若い人達は夢見るしタイアップ取りたがるだろうなって思った

当時はそんな事、全く考えられなかったから、
余計にそう思ったのかもしれない

502: 名無しさん@おーぷん 25/03/27(木) 01:24:16 ID:MR.1m.L1
私達のバンドはさっぱり売れなかったし、
名前を上がらない、
その他大勢の「売れなかったバンド」なんだけど
当時放送していたアニメの(我々のバンドの曲が使われている)
映像はYoutubeで検索すればすぐ見れるし
コメントにも
「この曲好きでした、良く聞いてました」みたいなのを見かけると
音楽史?の片隅に、
少しは名前というか形跡を残せたのかなーと思う時がある

カラオケにもその曲は入ってるしねw
作詞作曲したメンバーにはどれくらい入ってるのかなw
なんて事を、
最近久々に仲良かったメンバーから連絡があり、
軽く飲んだ時に話していたので
思い出しながら書いてみました

503: 名無しさん@おーぷん 25/03/27(木) 03:18:00 ID:IK.w3.L1
まあ売れる曲書けなかっただろうなって印象
いつもの長文って感じしか受けないし

504: 名無しさん@おーぷん 25/03/27(木) 05:37:55 ID:aC.x4.L1
>>502
あなたたちは、言い方は悪いけど
「アニメのタイアップからメジャーに躍進」という、
音楽で食っていきたいアニメも
好きな子たちの夢の「礎」の一部になったんだね
他者から見たら名もなき石ころの一つだけど、
全ての石に名前と歴史がある

自分も何十年も前のCMで流れてた曲が凄く好きだったけど、
ミュージシャンもCMの商品も何も覚えてなくて歌詞も1フレーズだけ
でも少し前にふとそのフレーズをググったら、Youtubeにあったんだ
記憶のままの声と曲だった


---------------おすすめ記事--------------------
義兄夫婦は義兄が子供から目を離した事が原因で一人息子を亡くしてる。そんな義兄と敢えて離婚せず恨み続けてるという義兄嫁がうちの子(3)を見た瞬間…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

バイトしてないのに30万貯めた事を報告したら「へ~」という反応だった彼女(大学生)に貯金額を聞いたら100万以上と言われた→パパ活か水商売でもしてるんじゃないかと疑ったら…

一人暮らししてる彼の家に行ったら絨毯に黒い糸が見えた→そういうデザインの絨毯だと思ったのによく見たら…

姉がボケた祖母もいる我が家に1歳の子供を置き去りにして男と逃げた。親戚に助けを求めようにも父に「恥を広げるな」と言われてしまい…どうすれば?

新郎の親族として出席した結婚式で見た新婦の姿にビックリ。舞妓さんかと思うような白塗り+ゴスロリだったんだけど…


引用元 何を書いても構いませんので@生活板146