509: 名無しさん@おーぷん 25/03/28(金) 11:36:31 ID:D0.wm.L1
先日、とある歌手のコンサートに行ったら父親と揉めた。
この看守のコンサートは前にも何度か行ったことがあって、
その時は両親と自分の3人で行ってたんだけど、
今回は父誘わず母と2人だけで行ってきたのが気に入らなかったと。
これだけ聞くと
父をハブった自分たちが悪いって思われるだろうけど、
今まで父の態度を見てると
コンサート楽しんでるように見えなかったんだよね。

人気記事(他サイト様)



大体こういうコンサートって歌手だけじゃなく
観客も一丸となって盛り上げるものじゃん?
なのに父は歌手が歌ってようがトークしてようが、
ずーっと腕組みしたままろくに喋らず仏頂面してる。

510: 名無しさん@おーぷん 25/03/28(金) 11:36:54 ID:D0.wm.L1
取り調べ中のゴルゴ13が険しい顔で
「……」とかやってる場面あるけど、まさにあんな感じ。
正直に言ってこっちは盛り上がりたいのに
こういう態度取られてると気分悪いし、
母親も同じ意見だったから
「なんか不満なのかな?」
「今までは誘ったからついてきてただけで本当は迷惑なのかも?」
と話し合って今回は誘わないことにした。
今までコンサートの手配は
全部母(ファンクラブ入ってる)がしてたから、
父はコンサートあったこと自体知らなくて、
帰ってから私の買ったグッズ見て行ってきたことを知って
「自分も好きなのになんで誘わなかったんだ」と怒られた。

511: 名無しさん@おーぷん 25/03/28(金) 11:37:22 ID:D0.wm.L1
上の理由を伝えたら
「お前たちにはそう見えたとしても俺は楽しんでいた。
 楽しみ方は人それぞれなんだから勝手に決めつけるな」
「不満があると思ったんなら、
 誘うのやめる前にきちんと聞くべきじゃないのか」と返された。
本人に聞くべきと言われたら確かにそうだけど、
毎回毎回ああいう態度取られたら聞く気がなくなっても仕方ないと思うし、
そんなに好きだっていうなら
「次のコンサートはいつだ?」
くらい向こうから聞いてきてもいいと思う。
母もあっちから聞かれたら教えるつもりではいたようだし。

514: 名無しさん@おーぷん 25/03/28(金) 12:23:37 ID:WH.qg.L2
>>511
>>楽しみ方は人それぞれなんだから勝手に決めつけるな
>>不満があると思ったんなら、誘うのやめる前にきちんと聞くべき
これはお父さんの方がド正論
ノリノリで盛り上がってくれないのが気に入らないなら
お父さんの方を見ないようにすればいいし、
目に入っても気にしないようにすればいいだけ
それでもどうしても一緒に行きたくないなら、
その旨を一言本人に伝えておいた方が後々角が立たない
家族とはいえ親しき中にも礼儀ありだし、
勝手な決めつけで
今まで一緒に出掛けていたイベントなのに
唐突に一方的にハブるのは失礼だと思うよ

515: 名無しさん@おーぷん 25/03/28(金) 12:50:27 ID:mY.h4.L1
>>509
看守のコンサートを腕組みしたまま
仏頂面で楽しんでるゴルゴ13が再生されて困る
捕まってんのかよゴルゴ
その上看守のファンなのかよゴルゴ

516: 名無しさん@おーぷん 25/03/28(金) 12:58:59 ID:Pb.1g.L1
>>509
あなたとお母さんの意見もわからなくはないんだけど、
自分が行くライブだとお父さんみたいなタイプの人も結構いるよ
ライブによってはそういう人たち向けの席
(コールやモッシュをせず、座って静かに見たい人用の席)
がわざわざあったりするし
個人的にはアーティスト側が
「ノリノリで聞いてくれない人以外はお断り」
と言ってる場合以外なら
お父さんみたいな参加の仕方は全然アリだと思うわ

それはそうと看守のコンサートを見るゴルゴは笑った


---------------おすすめ記事--------------------
震災で家をやられて家族で公園で野宿生活に入ってから母の元気がなくなった→やっと手にいれたマイホームがあんな事になれば当たり前だと思ってたら別の理由があったんだけど…

彼が転職した事で休みが合わず会える時間が少なくなり会っても外食だけという日々が続いた→30代前半という年齢的にそろそろと思ってたので「結婚したい」と切り出したら…

数年前に私を含めたグループ全員からCOされた元友人Aが自ら命を絶った後日、A母からグループの一人に線香をあげに来てほしいとの連絡があった→話し合った末に皆で顔を出したら…

夫の気持ちを踏み躙ってしまう事での喧嘩が多いのが悩み。夫が整備してくれた自転車の点検整備をプロに任せた時も「自分の気持ちを踏み躙った」と怒られて喧嘩になったのですが…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

結婚前に「浮気は絶対許せない。だから浮気する時は別れるつもりでやって」と言ってあった夫が結婚二年目で浮気した→宣言通り離婚の方向に進んだら…

友人が「見てみてー彼氏できたの!どう?」と写真を見せてきた→正直「キモチワル…」としか思えなかったけどお世辞で「いい人そうだね」とだけ返したら…

自分の仕事はコンビニから客が持ち込んだ荷物を集めるというもの。ある日「コンビニにおたくの車が停まってた!社員が立ち寄ってる!(意訳:サボってる)」とのクレームがきたんだが…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part166