960: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/08(水) 23:33:22 ID:NkJgDSD9
付き合いだして
暫くした頃彼氏が義眼だという事を知らされた。
暫くした頃彼氏が義眼だという事を知らされた。
度の強い眼鏡だな、とは思ってたのだけども
気がつかなかった自分にまず衝撃。
気がつかなかった自分にまず衝撃。
その後付き合いは5年続き、
そろそろ結婚、となったが親が義眼という一点で猛反対した。
そろそろ結婚、となったが親が義眼という一点で猛反対した。
人気記事(他サイト様)
その頃彼氏は転職を考えていた事のほうが
私にとっては問題だったのだが
私にとっては問題だったのだが
転職してお金の心配が出る事より
障害を持っている人と
娘が結婚、という事のほうが問題だった事に驚いた。
娘が結婚、という事のほうが問題だった事に驚いた。
しかし障害者枠で
そこそこ名の知れた有名企業に入社出来た彼氏に
そこそこ名の知れた有名企業に入社出来た彼氏に
親が手のひらを返したような対応になった。
親のそんな対応に更に衝撃を受けた・・・orz
962: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/08(水) 23:36:10 ID:Dv6EK4Nw
>>960
結局、結婚できなかったの?
しかしそれは衝撃だな・・・
964: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/08(水) 23:38:32 ID:NkJgDSD9
>>962
いや、現在進行形だよ。
来年の春に一応まとまる事になりました。
彼氏のご両親が物凄く恐縮してしまって二度とうちの親とは会わせたくない。
というかもう絶縁しようと思ってる・・・orz
965: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/08(水) 23:42:13 ID:7CkzE9GZ
>>960
そりゃーショックだなあ
逆に相手のご両親と仲良くできるかもしれん。
966: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/08(水) 23:44:48 ID:mONqODEp
>>960
親については、
ほんとにおまいさんの幸せを思ってくれているんだ、と感謝したら?
ほんとにおまいさんの幸せを思ってくれているんだ、と感謝したら?
てのひら返しってそういう言い方ヒドス。
態度が酷すぎたのかな?
もともとはおまいさんが好きな相手なんだから、
結婚させてやりたかったんだよ。
結婚させてやりたかったんだよ。
だから、相手に甲斐性があるとわかったら、
オッケー出したってことじゃまいか。
オッケー出したってことじゃまいか。
そうじゃなかったら、
有名企業に入れようがなんだろうが、
有名企業に入れようがなんだろうが、
障害者だってだけで最後まで結婚反対されただろうよ。
自分の姉は障害があるから、今まで、それを知ったとたん
相手の親に反対されて、結婚ぽしゃったことが二度ある。
相手の親の気持ちは分かる。子供に苦労させたくないだろうし、
孫が障害を持って生まれたら?と思ってしまうだろう。
先を見越して心配してくれてる人がいるってありがたいじゃないのさ。
967: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/08(水) 23:47:05 ID:9b9DIaBy
>>966
おまいの言葉に衝撃&泣いた
968: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/08(水) 23:47:41 ID:mONqODEp
>>964
なんつうかこう・・・よくわからんけど、
決めつけてすぐ絶縁する前に、冷静になって、
よく親御さんと話し合う余地はないのかな。
親だって、おまいさんを守ろう、止められるなら
今しかない的にカーッとなってしまったのでは?
969: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/08(水) 23:59:20 ID:mONqODEp
もう一言生意気に書くけれど、
義眼だってことは、彼氏さんだって
結婚するにあたっては、特におまいさんの家族に対して、
ちゃんと言っておくべきことだったと思う。
別に何に影響があるわけでなくても。
痛いのか、仕事にどれほどの影響があるのかないのか、
病気なのか、進行するのか。
人生の大きな問題だし、不安に感じる必要はないならないで、
説明する責任があったと思うんだよ。おまいさんにも、家族にも。
それをスルーして済まそうとしたあたりに、
大事な娘を、大事にしてもらえないのでは?と、今後の不安を感じて、
おまいさんのご家族は不審を感じたのでは?
彼氏ご家族さんが恐縮しているのは、その辺もあると思う。
一方的におまいさんの家族が悪いわけではないと思う。
だからやはり、もう一度歩み寄りを。と思ってしまう。
うちの場合は、別になんの影響があるわけではないけれど、
どれほど説明してもわかってもらえなかったなあ。
970: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/09(木) 00:10:34 ID:LBg7Rtgf
ちょっと親の肩持ちすぎだろ
971: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/09(木) 00:14:23 ID:2ERnYQWa
>>970
はは、そうだね。でもあんまり肩は持ってないよ。
>>960さんが思ってるとおり、縁切った方がいいアレな人の可能性も大w
なんか親の言われっぷりもかわいそうだったからさー
説教臭くてまじごめーん
973: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/09(木) 00:20:04 ID:D1btyP2y
>>970に同意。
まあ、ひどいのもいることはある。
会社の後輩の子は退職後結婚したけど
子供が生まれた時に夫側が遺伝子系の問題を抱えているのを
隠していたのがばれた。
後は泥沼。
972: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/09(木) 00:19:54 ID:XBUeZzqA
>>971
俺は>>971の意見に賛同するよ。
冷静になって現実を見るべきだよ。
976: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/09(木) 00:28:43 ID:4ykQWkMY
960の彼が「義眼を内緒で結婚しようとした」なんてどこにも書いてないけどな
977: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/09(木) 00:34:56 ID:UZHDRQlo
>>976
>>969が言ってるのは内緒でってことじゃなく、
どういう理由で義眼になったのか、病気か、遺伝性はあるのか、
そういうことを問われる前にちゃんと説明したのか、
説明が足りなければ親も不安になるだろうってことだと思うが。
980: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/09(木) 00:48:59 ID:eUiXaqqH
目玉と結婚する訳じゃないけど、夫の経済力が無いと親としては不安だろう。
好きだけで結婚しちゃダメだよ。
981: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/09(木) 00:54:33 ID:l0Dqeok1
>>979
まさにその子作りの部分で、親が反対するんじゃないか。
子供作らないって決めたんであれば、誰も反対なんかしないよ。
>>979の両親は、孫を望んでたりしないの?
987: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/09(木) 01:26:29 ID:Mhb+4uI4
あああ、なんか私のせいでスレの最後を荒れさせてすみません・・・orz
そもそも結婚話が出たのは去年の夏くらいの話で
義眼の事は結婚を機にきちんと話していました。
それまでうちの親は彼氏のことを
勝手に弱視+斜視だと思ってたようです。
勝手に弱視+斜視だと思ってたようです。
事故で義眼になった事は
結婚報告の際に伝えました(なので遺伝ではないです)。
結婚報告の際に伝えました(なので遺伝ではないです)。
絶縁しようと思ったのは
私の両親が揃って彼氏と彼氏の両親に対して
私の両親が揃って彼氏と彼氏の両親に対して
欠陥品だのなんだのと物凄い罵詈雑言を浴びせかけた事です。
普段から気性が荒い両親でしたがここまで酷いとは・・・。
前職は無名に近い研究所、現職が一応名の知れた企業と分かり
あっさり結婚を許してくれました。
なので明らかにお金に目が眩んだんじゃないでしょうか?
(こんな書き方も自分で酷いと思いますけど・・・)
最も許せないのは未だに彼氏と彼氏のご両親に対して謝罪していない事
全く反省した様子が無い事です。
絶縁までは行かないにしても、年単位で距離は置きたいです。
スレ汚し失礼しました。
989: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/09(木) 01:36:57 ID:RERXnufX
そんな両親に育てられても捻くれないで育った987エライ。
990: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/09(木) 01:40:34 ID:D1btyP2y
>>987
お金に目が眩んだわけではないだろうけど
秤にかけたのは確かだろうね。
感情的にもなってると思うから、
ちょっと距離をおくのは悪くないんじゃないかな
ちょっと距離をおくのは悪くないんじゃないかな
そうすれば秤に乗ってたものも見えてくるかもしれないしね
992: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/09(木) 02:00:22 ID:G6/mlDpR
百歩譲っても金に目がくらんだな
996: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/09(木) 02:08:15 ID:LRXc1U1A
欠陥品とか・・・よく言えるなぁ。
人としてどうかしてます。
997: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/09(木) 02:10:26 ID:QmE3F6p3
すくなくとも旦那親がいい人そうでよかったね。
娘なんて結婚すればどっちにしても実家より旦那側が身内だし。
999: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/09(木) 02:11:35 ID:RERXnufX
自分の娘が事故で同じになっても欠陥品とか言うのかな。
1000: おさかなくわえた名無しさん 2006/11/09(木) 02:11:48 ID:2Nwiyryo
娘の幸せを願ってうんぬんより、
他人を欠陥品呼ばわりする時点で頭おかしいじゃん。
他人を欠陥品呼ばわりする時点で頭おかしいじゃん。
---------------おすすめ記事--------------------
我が家の庭でやる事になったBBQ当日、トイレに行ったら予備のトイレットペーパーがなくなってる事に気付いた→その事を参加メンバーに聞いたら突然A夫婦の夫が立ち上がって…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
マンションの入口に一番近い駐車場を借りたある日、妊婦を連れた男性にしばらく駐車スペースを代わってくれ的な事を言われた→ここは私が契約してるスペースなので断ったら…
【胸糞注意】 痴漢で捕まった父が職場をクビになり母と離婚した時が修羅場。被害者のデブスが命を絶とうとしたのが発端で、近所から色々言われるようになり…
ママ友3人でファミレスで食事中、Bが連れてきた子供の一人がAの娘の食事に手を突っ込んだ→それで食欲をなくしたA娘を見たBが…
会社のトイレのトイレットペーパーを交換した→このトイレには芯置き場もゴミ箱も無いので掃除当番が捨てると思ってロールが積んである横に芯を置いたら…
コメント
コメント一覧 (1)
まだ絶縁していないし結婚式にも呼ぶ予定なんだ
絶縁までは行かないにしても、年単位で距離は置きたいです。
やっぱり屑の子供って屑しかいないな
syurabalife
が
しました
コメントする