81: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 08:04:37.49 O
流れを切って申し訳ありませんが、相談させて下さい。 

3年前に兄嫁が男児を出産しました。 
新生児の時に御祝いを持って会ったきりで、
子供の日や誕生日のプレゼントは郵送だったので 
誕生日パーティーを盛大にやりたいという兄嫁の招待もあり、
甥っ子に会いに行きました(新幹線で3時間) 

甥っ子はとても可愛く、
兄夫婦も義両親(近所で別居)も両親(隣県で別居)も幸せそうでした。
しかし気になった事が。
甥っ子の瞳の色がグリーンがかった茶なのです。
普段は明るい茶色で、日光の下だとグリーンがはっきり出ます。
髪の毛は茶色。
兄に聞くと、兄嫁のおじい様がクォーターらしく、
隔世遺伝なのだとの事。
兄嫁は黒髪黒目の日本人顔、
兄嫁のご両親も同じく日本人顔、兄は生粋の日本人です。
兄は全く疑念はないらしく、
隔世遺伝でイケメンなんて嫁よくやった!と思っています。

人気記事(他サイト様)

私の考え方過ぎだったら良いのですが、
兄は何と言うか、嫁馬鹿なので心配です。
両親も疑念は少なからずあるようで、
嫁馬鹿な兄には言えず私に相談してきました。
兄嫁のおじい様は40年以上前に亡くなっているそうですし、
確かめる術もありません。

放って置けば良いことなのかもしれませんが、
両親もやもやが続くのは可哀相なので
両家に波風立てずに解決させる何か良い方法はありませんか?

82: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 08:18:56.09 0
>>81
兄が幸せならそれで良かろう。
周囲は見て見ぬふりを覚えるべし。

86: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 08:36:26.34 0
>>81
家系のどこかに外国の血が入ってれば、
そういうこともあるでしょう。
兄の家庭にも、兄自身にも、
解決しなきゃならない問題なんてないように見えるけど、
何を解決したいの?
兄の幸せに水をさしてでも
自分のモヤモヤを解消したいのなら、
DNA鑑定しろと迫ればいいと思うよ。

88: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 09:00:49.27 O
>>86
そうですね。本当に余計な心配だと思います。
ただ、両親が心配しているようで気掛かりなのです。
去年初めてその事に対して
「隔世遺伝ってよくわからないけど、
 どこの外国の方なの?」と聞いた時に、特にふれてもいないのに
「もしかして疑ってるんですか?酷い!」
と兄嫁にキレて泣かれたらしく、それ以来言っていないそうです。

116: 名無しさん@HOME 2012/08/24(金) 20:04:26.92 0
>>81
昨日の書き込みだけど、どうしても書き込ませてください。
他人事とは思えない。
瞳の色が普段は明るい茶色で、
日光の下だとグリーンがはっきり出ます>それ私です。
日本人です。眼医者にも驚かれる色です。

髪の毛は茶色>それ私です。
中学までは会う人に全てに染めていると勘違いされるほど、茶色でした。

純潔日本人でも、遺伝とか関係なくても、
生まれるものは生まれます。
周りから言われるのはともかく、
親族から言われるのはトラウマになるので、考えを改めて!!

83: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 08:22:35.43 0
私の曾祖父がドイツ人だけど
私も弟も子供の頃は目が灰色だった、
子供の頃のビデオをみるとブルーにも見える。
蒙古斑もほとんどなかったよ。弟はクルクルの巻き毛だった。
今は二人とも、少し茶色い目と真っ黒な直毛でどこから見ても日本人。
私の子供も蒙古斑がほとんどないし、肌の色が明らかに白い。
弟の子供は蒙古斑は普通にあるけど、やっぱり目の色や肌は他の子と違う。
私の子供はドイツ人だった曾祖父から見て夜叉孫になるけど、小さい頃は
先祖の血が出やすいんじゃない?
小学生になる頃には、他のこと大差なくなるよ。

84: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 08:24:50.85 0
そうなんだよね。
小さい頃は色素が薄いのに、
大人になるにつれて濃くなる。
古い話で恐縮だけどジョンレノンの息子も
小さい頃は洋風だったのに
どんどん和風になってきたもんな。

85: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 08:33:07.67 0
お爺さんがクオーター?
兄嫁がクオーターじゃなくて?

87: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 08:52:55.66 O
81です。レスありがとうございます。
・なるほど、子供の頃は異国の血がでやすいのですね。
・兄嫁がクォーターではなく、
 兄嫁の祖父がクォーターです(6世代前の片方が外国人)

やはり気にしすぎなのでしょうね。

今回相談したのは、
「甥っ子の眼が綺麗ね」と兄嫁の両親に言った時、
兄嫁と兄嫁の両親反応が一瞬気まずそうで、違和感を感じたからです。
只のカンなので微妙過ぎますよね。

ただ、顔付きも白人の子供に近く、
兄に似てる要素は今の所皆無です。
以前見た兄嫁の子供の頃のアルバムが
普通の日本人顔の子供だったのも気掛かりな理由です。
兄嫁とその両親は親戚が居ないみたいです。
6世代前に外国人の親族が居た事実は確認不可能ですよね・・

89: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 09:26:00.93 0
>どこの外国の方なの?」と聞いた時に

それを言うときの声音がマズかったんだろうね。
あっけらかーんと装っていれば、
兄嫁がキレても、ごめんねごめんねー
そんなにも聞かれたくなかったのね
ごめんねーと取り成して逃げられるけど。

90: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 10:43:05.26 0
今は不安に思ってるのはご両親だけだよね
お兄さんはいざとなったら
DNA検査でもなんでも出来るんだからまだ放置でいいんではないかと
あと>>87のレスを読んでもしかしたらなんだけど
まだ日本人は「外国人の血が入っている」っていうことに
抵抗を覚える人も少なからずいるから
そういうのを理由で甥っ子が嫌われたらどうしようと不安だったとかあるかも
うちも兄嫁がフィリピン人(日系2世?3世?だったか)で姪がハーフなんだけど
それを話すと少し顔色変わる人もいるんよ

92: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 11:46:47.90 O
81です。
>>89、>>90
ありがとうございます。やはり要らぬ心配ですよね
お盆休みの出来事なのですが、
その後母から相談の様な電話が来るようになり悩んでしまいました。
両親には気にしないよう言ってみます。
ありがとうございました。

91: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 11:18:01.94 0
>>87
すでに波風たってるじゃん。

あと、あなたも日本人なら違和感感じるとかアホな言葉は使うなと。

92: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 11:46:47.90 O
>>91
確かに波風立ってますよね・・
因みに、「違和感を感じる」については
大学時代に議論になった事があります。
間違いではないそうです。
広辞苑の例文等でも使用されています。

93: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 11:53:54.43 0
> 母から相談の様な電話が来るようになり

母親が波風立てちゃったなら、
その母親に最後まで悪役w被ってもらうことにして、
手土産片手に「兄」を訪ねて、
母親が失礼(?)した時の実際の状況を「兄」から聞いて、
「兄」に、兄嫁が異人の子視線に
そこまでセンシティブになってしまってる理由と
母親が質問する直前まで、
どういうストレスの積み重ねが兄嫁に積もっていたのか聞いて、

それらの話し合いを、母親に持ち帰る。
これが母親の心配を無くす方法になるかと。

94: 名無しさん@HOME 2012/08/23(木) 12:19:27.95 O
>>93
そうですね。
今週末にでも実家に帰って
母と話をしようと考えていたところなので、
さりげなく兄にも話を聞いてみます。
兄嫁さんは気性が激しい方で、
母が変に気を使っていたのを見て心配し過ぎてしまいました。

もし不満がある様なら和解の手助けが出来ればと思います。

ありがとうございました。


------------------------------
148: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 22:11:56.33 O
流れを切って申し訳ありません。
>>81-94で甥っ子が隔世遺伝で白人的な外見をしている事で、
母と兄嫁がギクシャクしてると相談させていただいた者です。
週末、母と話をすべく実家へ行った所大変な事になってました。
お盆に私が帰った後、兄と母で揉めたそうです。
母が兄にDNA検査をしてみてはと言った様で。
母に何故そんなにこだわるのかと言った所、
かなり前に母の友人が孫の写真を見て
「隔世遺伝なら父親の家系にも白人系の血が混ざっているはず」
と言ったからとの事。兄もいい加減ウンザリしたのか、キレながらも
「検査すれば納得するんだろ!そしたら二度と嫁や
 俺に外見の事を言うな。あと検査の事は絶対嫁に言うな」
となり、母も納得したそうです。
余りの展開に私もびっくりしました。
母がしきりに連絡してきたのはこのせいだった様。
DNA検査は兄がこっそりサンプルを取り送ったそうです。
今週末には結果が出るとの事。
母が危惧している結果にはならないとは思いますが、
その後仲良く出来るのかが心配すぎます。

150: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 22:29:44.45 0
>>148
是非結果を知りたい

149: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 22:24:19.25 i
仲良くできないから心配いらないw
嫁が怒るのは当たり前
できた嫁さんならなんとか母の前だけででも円満に振る舞うよ
それか母親が謝罪できるくらいの人なら大丈夫だろうけど

お兄さんが嫁さん大切に思ってるみたいだから大丈夫だよ
姑って何かしら嫁に不満持つものらしいから
また新しい火種を見つけかねないね
あんまり家庭に振り回されずにね

155: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 22:41:44.69 O
>>149
レスありがとうございます。
母も、疑念を抱いたままモヤモヤし続けるのが嫌だった様で、
落ち込みながらも少しスッキリしたと言っていました。
検査結果が出たら兄と兄嫁に謝罪するそうです。
私だけ離れて暮らしているので
家族の事に関して放置気味だったかなと反省中です。
甥っ子へのプレゼント等も郵送ばかりで済ませず、
たまには会いに行こうと思います。

159: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 22:46:41.53 i
>>155
いや、あなたの問題じゃないから
あまり首突っ込まない方が正解だよ
あまり母親は交えず自分だけで甥っ子に会う方がいいかもね

151: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 22:30:18.39 0
出来るわけないじゃんww
私なら兄の立場でも嫁の立場でも甥の立場でも
貴方の母親とも、糞婆を止めなかった貴方達家族とも絶縁するわw
鑑定して血の繋がった孫なら、検査したことを隠して可愛がる気?
都合良すぎるでしょw

貴方が嫁で、姑が「ムチュコたんと似てない!」って
隠れて息子の検査をされたら、どんな気分?
それくらい想像出来ない?

152: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 22:30:53.63 0
本当に兄の子だったら、逆に色々大変そうだねw

154: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 22:34:59.70 i
ことあるごとにぐだぐだ言ってくるなら
はっきり検査したほうがいいでしょ
でも嫁には言った方がいいと思うなあ
こっそり検査なんてたしかに離婚ものだ

156: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 22:44:24.20 0
謝罪で済むと思ってるのがすごいなぁ
二度と孫に会えないと思っておいた方が良いと思うけどね

157: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 22:44:51.25 0
ごめんで済めば警察要らないって小さな時に言われた事ない?謝ったら
なんでも許されるわけじゃないの。
それにプレゼントすればいいってものでもない。
まして今度のことがあって嫌われてるのに、今まで以上に会いに行こうって
嫌がらせにしかならない。

161: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 22:51:53.07 0
自分がおかしい自覚が無いって怖い

162: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 22:58:05.36 0
甥っ子ってプレゼントあげたり
わざわざ新幹線で3時間かけて出向かないと行けない存在なの?

163: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 23:01:08.03 O
何だか色々とすみません。

母と兄嫁さんは現在も交流しています。
と言うより、兄嫁さんが母や父に何かと頼み事をする感じです。
車で30分位の隣県に住んでいるのですが、
兄嫁さんが習い事多い方なので以前から託児や買い物等、
しょっちゅう頼まれるそうです。
兄嫁さんの両親は共働きの為頼めない様です。
兄嫁さん、かなり気が強い方で、
キレ癖があるみたいなので母はびくびくしながら接している感じです。
この件があるので兄も強く出れない様でした。
私自身に関しても、割と頻繁に兄嫁さんから
「甥っ子のリネン(東京にしかショップがない)か欲しい、
 〇〇のお菓子を送って欲しい」
等連絡が来る感じです。私も甥っ子が可愛いのでつい貢いでます。 

165: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 23:04:55.35 0
言い訳乙。
でも言い訳になってない。
母親のしたことがばれたら今までの関係なんて崩れるっての。
おまけに変な小姑のプレゼントなんて何の役にも立たない。

それにしても嫌な小姑だね。
母親がこんなひどい事した時に悪いなとは
思わずに平気で物あげてるのなんのと恩着せがましい。
さらにひどいことには163ではもろの兄嫁アンド実家の悪口。
切れるのびくびくしてるのって。
びくびくしてたらこんな嫁いびりはしないって。

166: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 23:05:37.26 i
ならどっちもどっちかな
兄嫁さんも子供が小さいうちは義実家を利用してるんだろう

167: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 23:07:40.45 0
じゃ、縁切られるか離婚になるまで絶縁されないって信じてたら?
離婚になっても祖母や小姑には面会権ないからそのつもりで。
それと姑でもでも慰謝料は取られることがあるからね。

168: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 23:11:19.23 0
>>163
なんか随分叩かれてるけど報告者は別に悪くないような…
あちらの一族に誰もそういう感じの人がいない&小さい頃は
外国の遺伝要素が出やすいと知らなければ
疑ってしまうのも無理はない気がするな。
まあ、もう検査出したんだし、
お兄さんはその件で絶縁する!とかまで怒ってないわけでしょ。
検査して間違いなければそれでいいんじゃないの。

169: 名無しさん@HOME 2012/08/27(月) 23:17:32.06 O
この事で母が兄嫁さんに聞いたのは、去年の
「隔世遺伝ってよくわからないけど、
 どこの外国の方なの?」の一度きりです。
兄にも、母が言ったのは今回が初めてです。
なので大丈夫かもと思った私が浅はかでしたね。

色々とすみませんでした。

170: 名無しさん@HOME 2012/08/28(火) 00:19:07.71 0
兄嫁がどんな人かにかかわらずこんなところで
別家庭の事情をベラベラ喋ってる時点で駄目だろ
赤の他人でも親戚でもやってはいけないこと
直接何かの害を受けてて
相手が一方的に悪い場合ならともかくそういうわけではないんだしさ
変に首をつっこむ癖に
母親の暴走をなんとも思ってなかったり立派なクソコトメだろ


----------------------------
228: 名無しさん@HOME 2012/08/31(金) 22:18:13.48 O
流れを切って申し訳ありません。
先日、兄の子供が隔世遺伝により外国人的な外見をしている事で
母と兄が揉めた件を相談させて頂いた者です。
DNA診断の結果が来たので報告にまいりました。
結果は「0%」でした
先程父から連絡があり、
今後の事は再検査の結果が出るまでまだ保留らしいのですが
今日の夕方、仕事を早めに切り上げた
兄が実家に行き、父母と3人で開封したそうです。
父子である確率は0%と書かれていたそうで、
母は貧血で倒れてしまったそうです。
兄は信じられなかった様で、
もう一度別の検査会社に検査を依頼する事にしたみたいです。
兄嫁と義実家にはそれまで何も漏らさない&話し合いも保留だそうです。
私もそれまで実家には行かない事になりました。
なんというか、まさかの事態に私は何も出来る事が無く、
自分もかなり動揺してしまい
電話口に出た母の動揺を落ち着かせる事もできませんでした。
不甲斐なくて情けないです。

229: 名無しさん@HOME 2012/08/31(金) 22:33:34.91 0
なん…だと…??

230: 名無しさん@HOME 2012/08/31(金) 22:36:41.51 0
>>228
フルボッコされてたけど結局そうだったのか
そこまで母親が疑うにはそれなりの感触があったんだろうね
しかし恐ろしい話だわ

231: 名無しさん@HOME 2012/08/31(金) 22:46:53.69 0
隔世遺伝なのに、どこの国か聞かれて、
昔過ぎてよくわからないんですよーって笑い話にするならまだしも
そんな事聞くなって、キレる時点で変だしさ
やっぱりかwとしか思わなかったwww

232: 名無しさん@HOME 2012/08/31(金) 22:52:14.43 0
>>228
だよねぇ。
自分168だけど、あちらの親族に
それらしき人がいないからこそお母さんは疑ったんでしょ。

私もそうなんです!
身内なのに疑うなんて!みたいなレスもあったけど、
この件は「隔世遺伝」て言い切ってるから違うよね。

237: 名無しさん@HOME 2012/08/31(金) 23:09:56.36 O
>>228です。
以前母と話をした際に、
疑う理由やきっかけを聞いても濁していましたし、
兄嫁のお願いに振り回されてるのが嫌なのに、
断れない腹いせなのではと思ったりもしました。
よくよく考えると、気が弱くおっとりした
母があそこまでこだわったのには、理由があったのではと。
まだ再検査の結果が出るまでははっきり言えないのですが、
母には申し訳ないことをしてしまったのかもしれません

233: 名無しさん@HOME 2012/08/31(金) 22:54:47.74 0
>>228
ネタならどうでもいいけど、
そうじゃないならその子供の為にも
複雑なプライバシーを晒すのはやめてあげようよ
報告は義務じゃないんだから

235: 名無しさん@HOME 2012/08/31(金) 22:59:09.65 0
>>233
兄嫁乙

239: 名無しさん@HOME 2012/08/31(金) 23:19:34.51 O
>>233
そうですね・・・。
相談に乗って頂いたので報告してしまいました。

ただ単に母の事で誰かに聞いて欲しかっただけなのかもしれません。
これからの事も兄達が決める事ですし、
私は何も出来ないのでここまでにさせていただきます。
色々助言してくれた方、ありがとうございました。

238: 名無しさん@HOME 2012/08/31(金) 23:18:04.32 0
>>228
で、兄嫁子のことはどうすんの?
3年も子や孫と思って可愛がってた子は
余所の子でしたで兄や両親は割り切れないでしょ。
兄嫁に対してより子供に対して
今後どのように接するかから考えた方が良いと思う。

240: 名無しさん@HOME 2012/08/31(金) 23:29:02.15 O
>>238
兄と両親は再検査の結果を待って、
どうするかを考える方向です。
私は出来るだけ父と母の支えになれるようにしたいと思いますが、
実際甥っ子も可愛いですし、
情けないですが、今はどうしたら良いのか分からないです。

これから自分に何が出来るか、よく考えてみます。

265: 名無しさん@HOME 2012/09/01(土) 16:03:13.49 0
亀ですまんが>>228
兄と甥っ子の親子の可能性0%とはかかれていたが
兄嫁と甥っ子の親子の度合いは?
甥っ子が兄嫁の実子なら浮気確定だけど、0%なら
産院で赤子の取り違えもなきにしもあらずだから、
それだけは確認してくれー!

243: 名無しさん@HOME 2012/09/01(土) 00:05:11.92 O
DNA検査ってそんなに早く結果こないよ 

245: 名無しさん@HOME 2012/09/01(土) 00:50:01.66 0
3~5日ってところもあるよ
てか、DNA検査でぐぐるといっぱい出てくるようになったんだね
前はそんなになかったのに、いい商売になるんだろうね

246: 名無しさん@HOME 2012/09/01(土) 00:56:02.28 0
>>245
申し込みやら検体を運んだり結果が郵送の時間も入れて?
サンプル取得に掛かる時間がゼロとしても
リアリティのない設定だね。
書き込みした日は無理で今日結果が届いたなら中5日しかない。
気団のネタ寺のようなタイムスケジュールで
会社も自分も動かないと無理でしょ。

247: 名無しさん@HOME 2012/09/01(土) 02:39:18.48 0
「鑑定日数は業界最短1営業日」なんて謳ってる会社もあるよ。
やたら日数がかかる印象があるのは、
実際の検査はアメリカでやってることが多いから。
請負じゃなく、自前で鑑定のための設備を持っている会社なら
もっと短期間でできる。



------------------------------
272: 名無しさん@HOME 2012/11/16(金) 11:53:06.76
以前こちらで、
兄と兄嫁の子供(甥っ子)が兄嫁の6世代前の隔世遺伝で
白人の様な外見をしている件を相談させて頂いた者です。
あれから色々とあり、決着がついたので報告に参りました。
以前、プライベートの事等ご指摘を受けたので簡単に。

あの後、兄が自身・甥・兄嫁のサンプルを取り
検査会社2社へそれぞれ依頼しました。
兄嫁のは、言わずにこっそり取ったそうです。
結果は変わりませんでした。
2社とも兄嫁と甥は親子でしたが、
兄と甥の親子関係の可能性はありませんでした。
兄は兄嫁と甥を溺愛していましたし、
非常に悩んだそうですが離婚することに。
兄嫁と義理両親が共謀していた事、
兄の預金の一部を使い込んでいた事も明るみになり、
言い訳を繰り返していた
兄嫁側も流石に思う所があったようで離婚に同意しました。
使い込んだ兄の預金分(400万程)の返却のみで慰謝料無し、
親子関係が無い事の訴えもし養育費無しで離婚しました。
兄は、兄嫁と甥をとても愛していたからこそ許せなかったそうです。
兄の事を思うといたたまれませんが、兄嫁がしていた事を思うと
之で良かったのだと思います。
甥には罪が無いのでそれだけは悔やまれますが、
義両親もとても大切にしている様子ですし、
幸せになって欲しいと願います。

273: 272 2012/11/16(金) 12:04:14.91
補足ですが、
義両親が共謀していたのは隔世遺伝の件です。
甥の父親に関しては
プライバシーの事もあるかと思いうので、
触れずにおきます。
以前色々と助言くださった皆さん、ありがとうございました。

274: 名無しさん@HOME 2012/11/16(金) 18:47:36.83
結果は残念でしたが解決してよかった。
お疲れさまでした。


---------------おすすめ記事--------------------
母子家庭で高卒就職の私を散々馬鹿にした彼と別れて約5年、ロミオメールが届いた。弁護士として活躍してるそうで、私を護る騎士となる時がきたらしいけど…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

【前編】10年間交際中で同棲もしてる彼氏が知らない女性とベッドに入ってる姿を見て思わず逃げてしまった。真面目で仕事一筋の人だったのに何でこんな事に…今後どうしよう?

姉の元彼Aに復讐したんだけど姉本人はそれを知らない。このAはギャンブル好きで姉にお金の無心を繰り返してた人で…

私の祖母が亡くなったのを知った恋人が香典を包んでくれた→しかし無記名だったので受け取りを拒否したところ…

夫婦で鍋を食べてる時に旦那に「あんまりお豆腐を煮すぎないように食べてね。「す」が入っちゃうから」と言ったら意味が通じなかった→えー知らないのー?と思って教えてあげたら…


引用元 親や兄弟姉妹の事で相談したいです その18