618: 名無しさん@おーぷん 25/04/01(火) 11:25:58 ID:Mx.np.L1
彼氏と地下鉄に乗ってたら
赤ん坊を抱いた(&おそらく妊娠中)の外国人女性が乗って来た。
結構混んでて座れそうになかったから
席譲った方がいいとは思ったけど、
見た感じアフリカとかそっち系の人っぽくて、
日本語どころか
英語が通じるかも怪しいからどうしようか悩んでしまった。

人気記事(他サイト様)



そしたら横に座ってた彼氏が
「あの、座ってください。えーと、Please take a seat」と
身振り手振り交えて話しかけて、
うまく伝わったみたいで女性は「センキュー」と言いながら座った。
少し遅れて旦那さんっぽい人も乗ってきて、
奥さんから事情を伝えられたらしくて彼氏に何やらお礼
(後で聞いたら何言ってるかわからなかったらしい)言ってた。

619: 名無しさん@おーぷん 25/04/01(火) 11:26:28 ID:Mx.np.L1
電車降りてから
「座ってくださいってsit down pelaseじゃないんだ、よく知ってたね」
と聞いてみたら
「前にも同じようなことあったからこのフレーズだけ覚えた」
「sit down pleaseはネイティブな英語理解できる人だと、
 上から目線で『まあ座んなよ』みたいに解釈されるから良くないらしい」
と説明された。
彼氏も女性に英語通じるかは疑問だったらしいけど、
分からなかったらまあそれはしょうがないか、と。
話しかけてるとき堂々として見えたけど
実は結構ガチガチだったらしい。
今後必要かもときっちり調べる彼氏はすごいと思ったし、
いろいろ勉強になった一件だった。

620: 名無しさん@おーぷん 25/04/01(火) 12:36:23 ID:y2.nu.L5
惚気だな?
ごちそうさま!

621: 名無しさん@おーぷん 25/04/01(火) 12:55:18 ID:4u.dn.L1
>>619
素敵な彼氏さんですねー!私もそのフレーズは覚えとこ。
私は英語全くできないけど、
電車でジェスチャーで席を譲る人はよく見かけるので、参考にしてる。
案外言葉が通じなくても、
好意的なのは伝わるみたいね。

623: 618 25/04/01(火) 13:45:33 ID:Mx.np.L1
>>620
>>621

ありがとう。
もし自分だけだったらダメもとで
「座ってください、sit down please」みたいに言って、
口ではお礼言われても
内心で「偉そうだな」とか思われたのかなと思う。
最近は外国人どんどん増えてるし、
こういうちょっとしたときに
使えそうな会話は覚えようかと思ったよ。


---------------おすすめ記事--------------------
インスタグラムにハマった嫁(31)が貯金を使い果たした。投稿するために買っては売ってを繰り返した結果で、その総額が…

飲食関係の仕事の旦那が勤務先でいじめ被害に遭ってるみたいなので状況を把握しようと客として店に居たら他の客が店員にクレームを付け始めた→旦那をいじめた天罰だと思ってたら…

両親が住んでる家のローンを俺が支払ってるのが気に入らない様子の嫁が昼間から酒を飲んでは暴言吐いて最悪。俺と父の共同名義なので親が他界後は家を貰えるというのに…

小5の初夏、綺麗な女性に声をかけられて手紙を渡された。私と友達になりたがってる娘が書いた手紙だと説明されたけど読んだら私の両親の結婚に関する事実が書かれていて…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

【前編】長いようで短かった9年間の結婚生活が終わってバツイチになった。離婚に至った経緯は元嫁の不倫と間男に約800万を貢いでた事が同時に発覚した事で…

結婚式に出席する為に近くに来るという旦那の友達と私夫婦で飲みに行く事になった。その際に電車で帰った旦那の友達から引き出物などが入った紙袋がないとの連絡がきたのですが…

「仲良くしようね」と伝えたのに私実家に顔すら出さない兄嫁がムカつく。兄嫁に関する文句や愚痴も言ったこともないのに何故来ないのでしょうか?


引用元 何を書いても構いませんので@生活板146