298: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 09:39:29.54 ID:CF1B3f6T
スポーツ系の習い事とかにメガネの子がよく居るけど
スポーツ中にメガネが接触とかボールがぶつかって
破損して怪我しないのかなって思うんだけどどうなんだろう
うちはメガネしてないんだけど
もし壊したり怪我させたりしたらこっちが悪くなるよね
激しめのスポーツだから
わざとじゃなくても有り得そうでモヤモヤする
スポーツ中にメガネが接触とかボールがぶつかって
破損して怪我しないのかなって思うんだけどどうなんだろう
うちはメガネしてないんだけど
もし壊したり怪我させたりしたらこっちが悪くなるよね
激しめのスポーツだから
わざとじゃなくても有り得そうでモヤモヤする
人気記事(他サイト様)
299: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 09:46:28.65 ID:0Ql2jZUf
スポーツ用眼鏡というものがあってだな
300: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 11:28:06.76 ID:4qmLwPfU
メガネ無いと1メートル先もまともに見えないから
スポーツでもメガネ外せないな
コンタクトの方がぶつかったときに目へのダメージ大きいだろうし
何より子どもにコンタクトはハードル高すぎじゃない?
スポーツでもメガネ外せないな
コンタクトの方がぶつかったときに目へのダメージ大きいだろうし
何より子どもにコンタクトはハードル高すぎじゃない?
301: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 11:38:40.31 ID:CF1B3f6T
>>300
万が一スポーツ中のプレイ内で
メガネ破損したら相手に弁償してもらうつもりかな?
怪我に関してはクラブの保険対象だけど物損は対象外っぽいし
プレイ内ならしょうがないていうならわかるんだけど
壊した!弁償!とかいわれるとモヤモヤする
スポーツメガネが
どれくらい頑丈が分からないんだけど
ガンガンぶつかるしボールも投げ合いあるからヒヤヒヤする
万が一スポーツ中のプレイ内で
メガネ破損したら相手に弁償してもらうつもりかな?
怪我に関してはクラブの保険対象だけど物損は対象外っぽいし
プレイ内ならしょうがないていうならわかるんだけど
壊した!弁償!とかいわれるとモヤモヤする
スポーツメガネが
どれくらい頑丈が分からないんだけど
ガンガンぶつかるしボールも投げ合いあるからヒヤヒヤする
302: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 11:54:06.26 ID:hp7SgvAr
>>301
バスケなら男女ともスポーツメガネだし、
小学生でコンタクトの子もいるけど、
眼が悪くしてバスケするなら
アイウェア破損や眼球の怪我は覚悟してますよ
見えないとパフォーマンスへの影響が大きすぎるのでね
ただ、ファウルなくプレイするのも実力のうちですよ
バスケなら男女ともスポーツメガネだし、
小学生でコンタクトの子もいるけど、
眼が悪くしてバスケするなら
アイウェア破損や眼球の怪我は覚悟してますよ
見えないとパフォーマンスへの影響が大きすぎるのでね
ただ、ファウルなくプレイするのも実力のうちですよ
303: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 11:57:59.29 ID:CF1B3f6T
>>302
それならいいんだけど…
ただうち低学年クラスだから
わちゃわちゃ団子みたいに固まるし
投げたり受け取ったりも
みんな下手くそだから見ていて本当にヒヤヒヤする
それならいいんだけど…
ただうち低学年クラスだから
わちゃわちゃ団子みたいに固まるし
投げたり受け取ったりも
みんな下手くそだから見ていて本当にヒヤヒヤする
304: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 12:09:44.90 ID:IXI4R1pl
モヤモヤどころじゃないからスレチじゃないの
何でそんなに心配なの?
いじめとかで故意に壊されるんじゃない限り
相手に弁償させる親もいないと思うけど
眼鏡かけてる子はスポーツ控えてほしいの?
何でそんなに心配なの?
いじめとかで故意に壊されるんじゃない限り
相手に弁償させる親もいないと思うけど
眼鏡かけてる子はスポーツ控えてほしいの?
305: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 12:17:39.66 ID:CF1B3f6T
学校で知り合いが
メガネの事でトラブルがあったってそれ聞いて気になりだして
内容的には私は事故の範囲だと思うんだけど
眼鏡の保険のための処方箋?
代払って欲しいって相手がすごい怒っていたみたい
まあ学校は日常生活だから仕方ないけど
なんでわざわざ激しいスポーツするのかなって
小さい子が掛けているメガネて
視力調整用だろうしスポーツメガネなのか分からないし
メガネの事でトラブルがあったってそれ聞いて気になりだして
内容的には私は事故の範囲だと思うんだけど
眼鏡の保険のための処方箋?
代払って欲しいって相手がすごい怒っていたみたい
まあ学校は日常生活だから仕方ないけど
なんでわざわざ激しいスポーツするのかなって
小さい子が掛けているメガネて
視力調整用だろうしスポーツメガネなのか分からないし
306: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 12:23:26.59 ID:Zaj0zlvh
学校で掛けている眼鏡とスポーツメガネは全然違うんじゃない?
スポーツする為に作ってかけててそれも駄目なら、
まずスポーツメガネ持ってない
普通の眼鏡かけている子は体育するな、
運動会も辞退しろって事?
そっちの方が危険性は高いと思うけど
スポーツする為に作ってかけててそれも駄目なら、
まずスポーツメガネ持ってない
普通の眼鏡かけている子は体育するな、
運動会も辞退しろって事?
そっちの方が危険性は高いと思うけど
307: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 12:24:51.68 ID:CF1B3f6T
だから学校は日常生活だから仕方ないけど
習い事でわざわざ激しいスポーツを
習い事で選ぶのがモヤモヤするって言ってるじゃない…
習い事でわざわざ激しいスポーツを
習い事で選ぶのがモヤモヤするって言ってるじゃない…
308: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 12:33:44.16 ID:TpDMopBM
>>301
うちの子、小学校の時に校庭で遊んでる
最中に友達とぶつかってしまって相手のメガネ弁償したわ
学校から連絡あって先生も私からの
「弁償します」の言葉を待っていた感じだった
先生の対処の仕方が正解だったかわからないけど
壊した側からしたら弁償した方が楽なんだよね
相手のお母さんは
「弁償しろ」ってな態度でもなかったし
何年か前の話でそれまで会った事なかったけど
これがきっかけで
今も学校で会えば普通に世間話するくらいになった
これ聞いたら相手が弁償させた
母親って悪く言われそうだから誰にも言ってない
うちの子、小学校の時に校庭で遊んでる
最中に友達とぶつかってしまって相手のメガネ弁償したわ
学校から連絡あって先生も私からの
「弁償します」の言葉を待っていた感じだった
先生の対処の仕方が正解だったかわからないけど
壊した側からしたら弁償した方が楽なんだよね
相手のお母さんは
「弁償しろ」ってな態度でもなかったし
何年か前の話でそれまで会った事なかったけど
これがきっかけで
今も学校で会えば普通に世間話するくらいになった
これ聞いたら相手が弁償させた
母親って悪く言われそうだから誰にも言ってない
310: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 12:51:11.02 ID:Zaj0zlvh
>>308
個人賠償保険入ってたら大丈夫ってよく聞くけど、
実際使えないものなの?
個人賠償保険入ってたら大丈夫ってよく聞くけど、
実際使えないものなの?
313: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 13:24:40.72 ID:j33LmelN
>>310
横だけど個人賠償使えるよ。
月500円とかで安いし入っておく方がいいよね
横だけど個人賠償使えるよ。
月500円とかで安いし入っておく方がいいよね
315: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 13:38:33.30 ID:TpDMopBM
>>310
使えるから保険会社に連絡したけど5人くらいで遊んで居たから
その場合弁償額を5で割った額しか貰えないと言われた
そこを隠して2人で遊んでいたと申告しても半額だし
どっちにしろ保険金受け取るには
相手にも何枚か書類書いてもらったりメガネ屋にまた足運んで貰ったりと
面倒な事させてもらわなきゃダメで
メガネの代金が確か1万数千円で
この保険金受け取る為のやりとりをするくらいなら
全額払った方が早いし楽と考えて払った
相手には保険で払うからと言った
使えるから保険会社に連絡したけど5人くらいで遊んで居たから
その場合弁償額を5で割った額しか貰えないと言われた
そこを隠して2人で遊んでいたと申告しても半額だし
どっちにしろ保険金受け取るには
相手にも何枚か書類書いてもらったりメガネ屋にまた足運んで貰ったりと
面倒な事させてもらわなきゃダメで
メガネの代金が確か1万数千円で
この保険金受け取る為のやりとりをするくらいなら
全額払った方が早いし楽と考えて払った
相手には保険で払うからと言った
318: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 14:51:17.13 ID:Zaj0zlvh
>>315
なかなか面倒なんですね
今だと自転車乗る人は
個人賠償全員入ってると思うけどやっぱり保険は使い辛いものですね
理由はどうあれ眼鏡の人は激しいスポーツやめてほしいって親だと
子どもも無意識に差別してそうだな
なかなか面倒なんですね
今だと自転車乗る人は
個人賠償全員入ってると思うけどやっぱり保険は使い辛いものですね
理由はどうあれ眼鏡の人は激しいスポーツやめてほしいって親だと
子どもも無意識に差別してそうだな
309: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 12:47:17.01 ID:bkAmYIvc
うちはメガネかけてるから気持ちは分かるわ。
運動系の習い事も体操とか
スイミングみたいなメガネ破損の心配がなさそうなのにしてる。
うちは弱視用だからメガネも高いし弁償云々になったら面倒くさいし。
本人がバスケやサッカーに興味あったらそれはそれで考えるけど、
運動嫌いなのでそんな気配は全くない
運動系の習い事も体操とか
スイミングみたいなメガネ破損の心配がなさそうなのにしてる。
うちは弱視用だからメガネも高いし弁償云々になったら面倒くさいし。
本人がバスケやサッカーに興味あったらそれはそれで考えるけど、
運動嫌いなのでそんな気配は全くない
311: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 12:54:13.97 ID:4qmLwPfU
>>301
実際に普通の体育の授業で顔面にボール喰らって
メガネ壊れたことあるけど相手の親に弁償とかはしてもらってないよ
相手がまともな親だから向こうから弁償しますって頭下げられたけども、
ぶつけちゃった子はわざとじゃないし親が断ってた
メガネ弁償しなきゃいけないかどうかはその時の状況次第じゃないの?
実際に普通の体育の授業で顔面にボール喰らって
メガネ壊れたことあるけど相手の親に弁償とかはしてもらってないよ
相手がまともな親だから向こうから弁償しますって頭下げられたけども、
ぶつけちゃった子はわざとじゃないし親が断ってた
メガネ弁償しなきゃいけないかどうかはその時の状況次第じゃないの?
312: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 12:58:57.16 ID:do9bPxqE
>>311
状況はともかく壊してしまって相手が弁償しろと言われたら断れないよ
わざとじゃなくても壊したのは事実だもん
状況はともかく壊してしまって相手が弁償しろと言われたら断れないよ
わざとじゃなくても壊したのは事実だもん
314: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 13:35:35.03 ID:GkS5J6bw
>>312
学校ならまだしも(体育の授業は除く)
習い事スポーツで壊れるのは自己責任では?
あんまり酷いとメガネかけてる奴お断りになると思う
学校ならまだしも(体育の授業は除く)
習い事スポーツで壊れるのは自己責任では?
あんまり酷いとメガネかけてる奴お断りになると思う
316: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 13:48:58.69 ID:9RBHOd6J
自分がうけたトラブルではなく
又聞きの話を間に受けてn=1の話をメガネかけた子全員に向けて
もやもやしてるのアホらしくないのかな
生きづらそう
又聞きの話を間に受けてn=1の話をメガネかけた子全員に向けて
もやもやしてるのアホらしくないのかな
生きづらそう
317: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 14:02:15.92 ID:NylHwDfI
けど今変な親たくさんいるし疑心暗鬼な気持ちわかるわ
学校で鬼ごっこの鬼ばかりになる!って担任にクレーム入れたママいたし
普通に足が遅いから狙われてるだけだったみたい
学校で鬼ごっこの鬼ばかりになる!って担任にクレーム入れたママいたし
普通に足が遅いから狙われてるだけだったみたい
319: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 15:04:02.86 ID:q/3zkb0H
小学生男子の眼鏡なんか消耗品だよ
いちいち弁償とかきりないって
と眼鏡男子の母は思う
いちいち弁償とかきりないって
と眼鏡男子の母は思う
320: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 15:20:31.61 ID:hp7SgvAr
>>319
いえてる
靴下、靴、傘みたいなもん
いえてる
靴下、靴、傘みたいなもん
321: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 15:52:36.27 ID:D4m+pgTx
多分その感覚が眼鏡の所有者側の匙加減一つてところにもやるんじゃない?
壊れても仕方ない相手に請求しない人もいれば
壊しちゃって弁償した人もいるし
習い事は一律弁償しません、
してもらうつもりありませんなんて共通認識はないもん
高いやつもあるみたいだし>>309さんみたいな方ばかりじゃないからね
壊れても仕方ない相手に請求しない人もいれば
壊しちゃって弁償した人もいるし
習い事は一律弁償しません、
してもらうつもりありませんなんて共通認識はないもん
高いやつもあるみたいだし>>309さんみたいな方ばかりじゃないからね
---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…
彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…
引用元 育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 152
コメント
コメント一覧 (2)
相当乱暴な子供育ててるの?
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする