609: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 00:26:41.67 ID:Bedniyza
プレゼントした花束をたまたま相手の母親の誕生日だったから
母親にプレゼントした事を報告されて「えっ!?」てなった。
理由は母親にからかわれるのが嫌だったからと言われてモヤっ。
母親にプレゼントした事を報告されて「えっ!?」てなった。
理由は母親にからかわれるのが嫌だったからと言われてモヤっ。
人気記事(他サイト様)
家に飾られるんだから同じだろ?って
キレられて再び「えっ!?」てなった。
心理状況は少し冷めた。
私の中ではまだ別れるほどでは無いような気がする。
もっと凄いモヤモヤが起こったりして.....
610: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 00:30:34.16 ID:Zvlx5ANl0
自分の読解能力が低いせいか何を言ってるのかさっぱり分からん
611: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 00:41:18.27 ID:Bedniyza
花束をプレゼントした日がたまたま彼の母親の誕生日でした。
デートから帰ってきてから、ラインをしてたら
彼が花束を母にプレゼントした事を報告されました。
私は電話して「なんであげたのって?」って聞いたら
彼は「母の誕生日だからあげた」って言ったので
「少し悲しい」と言ったら彼は
「母にからかわれるのが嫌だし家で飾られるんだから別にいいだろ」
と言われてしまいました。
私の心理状況では、少し冷めました。
この調子だともっと凄い出来事が待っているんじゃ無いかと思ってます。
デートから帰ってきてから、ラインをしてたら
彼が花束を母にプレゼントした事を報告されました。
私は電話して「なんであげたのって?」って聞いたら
彼は「母の誕生日だからあげた」って言ったので
「少し悲しい」と言ったら彼は
「母にからかわれるのが嫌だし家で飾られるんだから別にいいだろ」
と言われてしまいました。
私の心理状況では、少し冷めました。
この調子だともっと凄い出来事が待っているんじゃ無いかと思ってます。
612: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 01:18:39.07 ID:rkFAnQp+0
それはちょっと嫌だね
でもどうして彼氏へのプレゼントに花束をチョイスしたのかが気になるw
でもどうして彼氏へのプレゼントに花束をチョイスしたのかが気になるw
613: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 01:29:49.93 ID:Lmco7i+K0
書き直した割に分かりづらい文章でワロタw
丁寧語で書けば良いってもんじゃないだろw
なんていうか女から男へ花束をプレゼントなんて斬新
アクセサリーなどの
小物や食べ物と違って目立つし明らかに贈り物だしで、
実家暮らしなら「からかわれるのが嫌」って思う気持ちは分かる
わざわざくれた本人に言わなきゃいいのにって感想しかないな
丁寧語で書けば良いってもんじゃないだろw
なんていうか女から男へ花束をプレゼントなんて斬新
アクセサリーなどの
小物や食べ物と違って目立つし明らかに贈り物だしで、
実家暮らしなら「からかわれるのが嫌」って思う気持ちは分かる
わざわざくれた本人に言わなきゃいいのにって感想しかないな
614: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 01:36:00.87 ID:Zvlx5ANl0
>>611
ありがとう 理解できた
あげても良いけどわざわざ言わなきゃ良いのにね
たしかにモヤモヤする…
ありがとう 理解できた
あげても良いけどわざわざ言わなきゃ良いのにね
たしかにモヤモヤする…
615: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 01:43:52.31 ID:6Q8Sn0tp0
お祝い事だったのかな
何にせよ彼氏はデリカシーないな
彼氏に貰った物を父親にあげたよと報告されたらどう受け取るのかな
何にせよ彼氏はデリカシーないな
彼氏に貰った物を父親にあげたよと報告されたらどう受け取るのかな
617: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 02:48:01.05 ID:dsPuxJIo0
相手も相手だけど、男性に花あげるのもちょっと変わってるな
ちなみに文章は読みにくくないから気にしなくていいよ
ちなみに文章は読みにくくないから気にしなくていいよ
618: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 03:24:43.54 ID:Bedniyza
お互い華道部で知り合ったので、
1ヶ月記念日に花束をプレゼントしようと思ってました。
たしかに女性から花を贈るのは一般的ではないかもです。
駄文失礼しました。
1ヶ月記念日に花束をプレゼントしようと思ってました。
たしかに女性から花を贈るのは一般的ではないかもです。
駄文失礼しました。
619: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 04:15:49.72 ID:7l8kaxTA0
男子高校生ならその気持ちもわからんくもない
花貰って帰ってきても親に説明するの恥ずかしいとか思春期ならありがちだし
ただ高校生が5chとかくるなよ
若い頃から入り浸ってもいいことないぞ
花貰って帰ってきても親に説明するの恥ずかしいとか思春期ならありがちだし
ただ高校生が5chとかくるなよ
若い頃から入り浸ってもいいことないぞ
620: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 04:24:04.42 ID:3QFOmZEx0
いや男が花束なんか貰っても困るだけだよ
どうして欲しいの?
どうして欲しいの?
621: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 07:35:59.74 ID:gy9736ij0
彼のやったことは最低だけど、
男性に花束あげるのは正直微妙だと思う
男性に花束あげるのは正直微妙だと思う
624: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 07:56:05.00 ID:hu+vhPQz0
>>609
<別れポイント>
・付き合ってることを親に内緒にしてる?
・マザコン?
・自分に対する配慮がない?(わざわざ言うこと?)
<別れないポイント>
・相手の母親が勝手に自分へのプレゼントと勘違いし否定出来なかった?
(自分はそーゆー経験がある)
・実は花は嫌いなので今後やめて貰うために遠回しに牽制
<別れポイント>
・付き合ってることを親に内緒にしてる?
・マザコン?
・自分に対する配慮がない?(わざわざ言うこと?)
<別れないポイント>
・相手の母親が勝手に自分へのプレゼントと勘違いし否定出来なかった?
(自分はそーゆー経験がある)
・実は花は嫌いなので今後やめて貰うために遠回しに牽制
626: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 09:20:09.88 ID:i2nCm74A0
>>618
>>609も>>611も別に理解出来る文章だよ
まぁ>>609の方は友達にでも話してんの?って書き方ではあるけど
>>609も>>611も別に理解出来る文章だよ
まぁ>>609の方は友達にでも話してんの?って書き方ではあるけど
628: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 10:38:05.74 ID:sVww/JR60
プレゼントした花束を横流しされました
これだけで済む
これだけで済む
627: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 10:06:52.67 ID:r3Az1drl0
頑張れば理解できる
わかりやすくはない
わかりやすくはない
630: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 11:42:49.80 ID:iXge4aXp0
最初の書き込みで普通に理解できたけど
華道部で知り合ったと書いてる後に
「男に花なんて」って言ってる人たちのほうがやばくない
華道部で知り合ったと書いてる後に
「男に花なんて」って言ってる人たちのほうがやばくない
631: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 11:55:53.62 ID:n4neBqpY0
ほんとそれ
ちゃんと読んでないで叩いてるだけ
ちゃんと読んでないで叩いてるだけ
632: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 12:38:30.67 ID:YVptHERA0
いやいくら花好きだって
一人暮らしならともかく実家に花束持って帰るの嫌でしょ
一人暮らしならともかく実家に花束持って帰るの嫌でしょ
633: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 12:43:56.52 ID:GVtXvOzA0
>>630
そもそも生け花用の花じゃないでしょ
恥ずかしいから母親にあげたと言う時点で察せない?
アスペかな?
そもそも生け花用の花じゃないでしょ
恥ずかしいから母親にあげたと言う時点で察せない?
アスペかな?
635: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 12:59:26.83 ID:n4neBqpY0
>>633
彼氏の方の「母の誕生日だからあげた」というのは無視?
それこそ生花かどうかなんて書き込みから分からないし
「飾られた」というのがただ花瓶に挿してあるのか生けたのか分からない
あなたは邪推しすぎでは?
彼氏の方の「母の誕生日だからあげた」というのは無視?
それこそ生花かどうかなんて書き込みから分からないし
「飾られた」というのがただ花瓶に挿してあるのか生けたのか分からない
あなたは邪推しすぎでは?
634: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 12:45:57.11 ID:K7+TfZWy0
物が花束だったからこんな流れになってるけど、
1ヶ月記念のプレゼントを
母親に横流しって字面だけ見るとかなりひどいでしょ……
1ヶ月記念のプレゼントを
母親に横流しって字面だけ見るとかなりひどいでしょ……
636: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 13:02:54.53 ID:92f6Oy630
彼の家に飾ってあることには変わりなくても、
彼女から貰った物を
自分から母親へのプレゼントととして渡したってのがひどいよね
まあ母親の誕生日に息子が花持って帰宅したら
そういう期待の目を目を向けられて、
つい言ってしまったとかならわかるけど
わざわざ彼女に言うなよと思う
彼女から貰った物を
自分から母親へのプレゼントととして渡したってのがひどいよね
まあ母親の誕生日に息子が花持って帰宅したら
そういう期待の目を目を向けられて、
つい言ってしまったとかならわかるけど
わざわざ彼女に言うなよと思う
638: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 13:16:05.91 ID:gy9736ij0
華道部で知り合ったから花あげるのは普通なの?
相手が普段から部活以外でも花に興味持ってたなら別だけど
相手が普段から部活以外でも花に興味持ってたなら別だけど
639: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 13:27:37.69 ID:GVtXvOzA0
問題を整理しよう
・彼は誕生日じゃないのに突然花束をプレゼントされて困った
・彼は華道部だったが華道は趣味ではなく家で嗜む程ではなかった
・むしろ華道部に入ったのは出会い目的だった可能性が高い
・たまたまその日は彼母の誕生日だった
・正直途中で捨てて帰ろうか迷ったが母の誕生日だったことを思い出した
・彼は花束を母親にプレゼントしたことを
LINEで彼女に報告するほどアホだった
・「家に飾られてるんだから捨てられるよりいいだろう」と開き直り
・彼は誕生日じゃないのに突然花束をプレゼントされて困った
・彼は華道部だったが華道は趣味ではなく家で嗜む程ではなかった
・むしろ華道部に入ったのは出会い目的だった可能性が高い
・たまたまその日は彼母の誕生日だった
・正直途中で捨てて帰ろうか迷ったが母の誕生日だったことを思い出した
・彼は花束を母親にプレゼントしたことを
LINEで彼女に報告するほどアホだった
・「家に飾られてるんだから捨てられるよりいいだろう」と開き直り
640: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 13:33:13.35 ID:hu+vhPQz0
1ヶ月の記念日って厨房かせいぜい高1くらいまでな印象
その頃の男子は恋愛に不慣れだし女性心理にも疎いし仕方ない気もする
反対に女子は脳内お花畑とゆーか過剰に夢見がち
華道部がきっかけって言っても男子学生に花束は無いわ
ジロジロ見られただろうし、彼の方だってそんなもの貰ってドン引きでしょ
どっちもどっちってことで引き分けでいいんじゃない?
その頃の男子は恋愛に不慣れだし女性心理にも疎いし仕方ない気もする
反対に女子は脳内お花畑とゆーか過剰に夢見がち
華道部がきっかけって言っても男子学生に花束は無いわ
ジロジロ見られただろうし、彼の方だってそんなもの貰ってドン引きでしょ
どっちもどっちってことで引き分けでいいんじゃない?
641: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 13:38:13.84 ID:hu+vhPQz0
華道部とか茶道部とかって、
部活必須な学校で、
あんまり部活に力を注ぎたくない奴(大抵週3以上で塾通い)が仕方なく入る印象
その場合、花には全く興味なかったりもする
部活必須な学校で、
あんまり部活に力を注ぎたくない奴(大抵週3以上で塾通い)が仕方なく入る印象
その場合、花には全く興味なかったりもする
642: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 13:59:01.88 ID:bFVepG3q0
恥ずかしくてお母さんにプレゼント
までなら思春期なのかなで片付けられても、
そのことをもらった相手に平気で話してしまうことは
絶望的に人の気持ちが考えられない人間であるということは確か
この話の問題はそこだよ
までなら思春期なのかなで片付けられても、
そのことをもらった相手に平気で話してしまうことは
絶望的に人の気持ちが考えられない人間であるということは確か
この話の問題はそこだよ
645: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 14:32:39.13 ID:hu+vhPQz0
>>642
いや、でも言わなきゃ
記念日の度に花束を…ってなりそうじゃん?
それと、表面上の付き合いの相手なら
社交辞令だけ言って済ませときゃいいけど、
仮にも恋人同士なら本当のこと言い合えた方がいいかもよ?
いや、でも言わなきゃ
記念日の度に花束を…ってなりそうじゃん?
それと、表面上の付き合いの相手なら
社交辞令だけ言って済ませときゃいいけど、
仮にも恋人同士なら本当のこと言い合えた方がいいかもよ?
643: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 14:18:23.89 ID:RWpBZUb50
40代のオッサンでも花束は恥ずかしいわ
644: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 14:22:29.16 ID:08KJFVXy0
プレゼントの内容が恥ずかしいかいなかはこの場合問題ではなく、
横流ししたことが問題なのがわからない人たちは
恋人からこいつ無理案件にされてないの?
横流ししたことが問題なのがわからない人たちは
恋人からこいつ無理案件にされてないの?
647: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 14:42:21.86 ID:hu+vhPQz0
>>644
横流しって程の問題か、これ?
家族の誰かが誕生日だったってゆー特殊な状況で発生した事案じゃん
母親が花束見るなり
「嬉しい!ありがとう!」
って手を伸ばしてきた可能性もあるんじゃない?
誕生日でも無いのに
「いつも世話になってるから」
とかって使われたんならともかくさ?
横流しって程の問題か、これ?
家族の誰かが誕生日だったってゆー特殊な状況で発生した事案じゃん
母親が花束見るなり
「嬉しい!ありがとう!」
って手を伸ばしてきた可能性もあるんじゃない?
誕生日でも無いのに
「いつも世話になってるから」
とかって使われたんならともかくさ?
648: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 14:49:13.85 ID:bFVepG3q0
>>647
そうだとしても、
プレゼントしてくれた相手に家族にあげちゃったことを
話したらどう思うか分からないの?って話
悲しいって言われてるのに悪びれもせず言い返してる時点でお察しでしょ
花束じゃ嬉しくないとか、
花束に馴染みがないとか、
これから毎月貰う可能性を考えちゃったなら
それはそれでそう伝えればよかっただけ
それとこれとは話が別
そうだとしても、
プレゼントしてくれた相手に家族にあげちゃったことを
話したらどう思うか分からないの?って話
悲しいって言われてるのに悪びれもせず言い返してる時点でお察しでしょ
花束じゃ嬉しくないとか、
花束に馴染みがないとか、
これから毎月貰う可能性を考えちゃったなら
それはそれでそう伝えればよかっただけ
それとこれとは話が別
646: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 14:32:58.46 ID:VQEyutUt0
華道やってる人なら花は自分で選ぶだろ
剣山とかハサミあげたほうがマシなレベル
剣山とかハサミあげたほうがマシなレベル
649: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 15:07:38.73 ID:o6wX21IE0
中高生なんだろうし無神経なこと言うのもしょうがないでしょ
当事者同士成長していけばいいよ
当事者同士成長していけばいいよ
650: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 15:24:10.84 ID:1craATpe0
あの日見た花の名前を僕たちは知らない
651: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 15:27:34.11 ID:YVptHERA0
横流ししたのはひどい、
それはそうだけど彼が横流しした原因は
プレゼントの内容に問題があったからじゃない?
男物のアクセサリーとか
小物あげてたら母親に横流ししてなかったでしょたぶん
まあわざわざ彼女に報告したのはデリカシーないけど
それはそうだけど彼が横流しした原因は
プレゼントの内容に問題があったからじゃない?
男物のアクセサリーとか
小物あげてたら母親に横流ししてなかったでしょたぶん
まあわざわざ彼女に報告したのはデリカシーないけど
652: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 15:33:28.62 ID:hu+vhPQz0
当時体調を崩しがちだった彼女へのホワイトデーのお返しに、
健康グッズをあげたことがあるんだが
後日それを彼女の母親が気に入って使ってるって聞いても
「お、そうか、役に立って良かった」って思っただけだったけどな
まぁ逆は危険ってことか
勉強になるわ
健康グッズをあげたことがあるんだが
後日それを彼女の母親が気に入って使ってるって聞いても
「お、そうか、役に立って良かった」って思っただけだったけどな
まぁ逆は危険ってことか
勉強になるわ
653: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 15:37:58.65 ID:bfHaj3750
>>651
報告したデリカシーのなさの話をしてるんだよ
>>652
一緒に使うのと別の人にあげちゃうのは違うでしょうよ
この場合なら、花束を家に飾ったら
家族もきれいだって喜んでたってのと一緒でしょ
報告したデリカシーのなさの話をしてるんだよ
>>652
一緒に使うのと別の人にあげちゃうのは違うでしょうよ
この場合なら、花束を家に飾ったら
家族もきれいだって喜んでたってのと一緒でしょ
654: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 15:44:51.03 ID:hu+vhPQz0
デリカシーってのはまあその通りだと思うけど、
厨房や工房にも同じこと言う?
あと、親と同居の男子学生に
花束やるのも配慮がないと言えばないと思うんだけど、
そこんとこどーよ?
厨房や工房にも同じこと言う?
あと、親と同居の男子学生に
花束やるのも配慮がないと言えばないと思うんだけど、
そこんとこどーよ?
656: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 17:56:49.11 ID:dguREe8f0
30のおっさんの俺でも花貰ったら嬉しいけど
俺の場合は植物育てたりしてるからだろうが
俺の場合は植物育てたりしてるからだろうが
657: 恋人は名無しさん 2018/09/08(土) 18:04:44.81 ID:3mWRgxME0
サボテンならもらう
---------------おすすめ記事--------------------
親から借りたお金を夫婦で頑張って返済していく予定だったのに妻が家出→弁護士から事実確認の連絡が入った。こんな状態で離婚という事は妻は慰謝料を払ってくれるという事?
私が夫にお弁当を作ってる事を知った義兄嫁が「私の旦那の分もお願い。そうだ!ついでに私の分もね」と言ってきた→1つにつき250円払うそうだけどお断りしたら…
コンビニで。俺「マイセン」店員「南蛮ですか」俺「マイセン!」店員「すみません番号で…」→
諸事情で3日ほど姉夫婦に預けたバカ息子(7)がすっかり見違えて帰ってきた。子供は親が躾けるのは百も承知だけどなんか敗北感が…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
娘が不登校気味なので嫁に「専業になるか在宅ワークのみにしてほしい」と伝えたら「離婚する」と家出されてしまった。娘の試し行為が嫌、などの不満を抱えてたようで…どうしよう。
混雑してる駅の地下街を歩いてたら突然後ろから手を掴まれて「どこにいくんだよ!」と叫ばれた→知ってる人ではなかったので逃げようとするも強引に抱き寄せられて…
携帯に知らない番号から着信があったので出たら区役所からで、昨日提出された婚姻届けに不備があったと言われた→出した覚えがないので勝手に出された!?と混乱してたら…
引用元 別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間187
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする