847: 名無しさん@HOME 2007/11/26(月) 15:01:30
義兄嫁 48
義兄 39
夫 32
私 25
これだけ年が離れていると嫁同士っていうより遠い世界の人だった。
義兄嫁は再婚で私と同じ年の娘さんもいるし。
それでもうちの娘に服を送ってくれたり礼儀は欠かさない人だったので、
いい人なんだろうな〜と好感をもっていた。
人気記事(他サイト様)
このたびゴタゴタがあり
義兄夫婦も私たち夫婦も離婚することになったのだけれど、
義兄夫婦も私たち夫婦も離婚することになったのだけれど、
その中でなんか結束が強まり、
これからは全くの他人になるわけですが、
これからは全くの他人になるわけですが、
気がつけば頼れる友人というか
姉というか母のような存在が増えた感じがします。
姉というか母のような存在が増えた感じがします。
848: 名無しさん@HOME 2007/11/26(月) 16:09:15
>>847
kwskしていい?
849: 847 2007/11/26(月) 17:37:00
kwskはどのあたりを中心に
話せばいいのかよくわからないのですが、ざざっと。
話せばいいのかよくわからないのですが、ざざっと。
簡単に話すと、もともと私の夫はエネ気味でした。
実家スキーというかマザコンというかブラコンというか。
離婚を考えるくらい嫌な程ではないけど、
喧嘩の原因といえば義実家が多かった。
喧嘩の原因といえば義実家が多かった。
例を挙げるときりがないけど、
義兄夫婦に関することを一件だけ…
義兄夫婦に関することを一件だけ…
義兄夫婦と私たちの結婚はほぼ同時期。
しばらくして私たち夫婦に子供が生まれたとき、
義兄夫婦からはお祝いをいただきました。
義兄夫婦からはお祝いをいただきました。
その後、義兄夫婦の子が入学の時期に、
私が入学祝いを贈ろうとしたところ、
私が入学祝いを贈ろうとしたところ、
(義兄嫁の連れ子の一人。
ほかの子は独立していたけど、この子だけ義兄と養子縁組した)
ほかの子は独立していたけど、この子だけ義兄と養子縁組した)
トメが「あれは本当の孫じゃないから贈らなくていい」
養子縁組もしてるし、
仮にしてなかろうがうちの子にお祝いをくれたおうちに
仮にしてなかろうがうちの子にお祝いをくれたおうちに
お祝いを差し上げないのは失礼だと私が言っても
夫
「まぁ母さんのいうとおりに。
お前の親戚のことは好きにしたらいいけど、
「まぁ母さんのいうとおりに。
お前の親戚のことは好きにしたらいいけど、
こっちのことはこっちのやりかたでやらせてもらうね」
と。
850: 847 2007/11/26(月) 17:39:50
この度義兄が事件を起こして逮捕されまして。
で、まず義兄夫婦が離婚の方向に。
入ってきた情報からは義兄に同情の余地はないんですけど、
義実家は
「義兄ちゃんにも事情がある。あたたかく迎えてやりたい。」
「義兄ちゃんにも事情がある。あたたかく迎えてやりたい。」
でも、犯罪の内容を聞いたら、
義兄をかばう義実家にはとても娘は連れて行きたくない。
義兄をかばう義実家にはとても娘は連れて行きたくない。
しかし夫は「俺の兄貴を悪くいうのか!」と。
いや、悪いから逮捕されたんですって…
でもだめですね、もう話にならなくって。
この人は家族も義実家
(私にとってのね。彼にとっては実家ですが)も大事にする
(私にとってのね。彼にとっては実家ですが)も大事にする
ちょっとやり方が不器用なだけの人だと思ってたけど、
家族より義実家のほうがずっと大事なんだと悟って、
私も離婚する方向で腹を括りました。
そのように義実家に伝えたところ、
突然義兄嫁さんから連絡がありました。
突然義兄嫁さんから連絡がありました。
それまで義兄嫁さんとは2回しか直接会ったことは無かったのですが。
自分たちのせいで
私たち夫婦まで離婚するのは申し訳ないと謝られてしまいました。
私たち夫婦まで離婚するのは申し訳ないと謝られてしまいました。
でも、義兄夫婦のことが原因なのではなく、
夫と義実家そのものが駄目駄目なんです、
気にしないでと伝えたところ、
気にしないでと伝えたところ、
まぁ義兄嫁も納得するところがあったのでしょう
弁護士を紹介してくれたり
「×2なんだから何でも訊いてよ!」みたいな感じで
色々役立つアドバイスなんかをくれるようになりました。
「でも2回も失敗するお前なんか怖くて頼れねぇって感じよね、ごめんねぇ」
とおどけてみせるけれど、
とおどけてみせるけれど、
実際はとてもしっかりしてる義兄嫁なのでした。
852: 名無しさん@HOME 2007/11/26(月) 17:45:18
娘を連れて行けないってことは性犯罪か。
しかも幼女狙いの。
しかも幼女狙いの。
853: 名無しさん@HOME 2007/11/26(月) 18:00:16
うぁ… 夫含めた義実家からは逃げてー!だね。
義兄嫁さんとは親戚ではなくなっても、
友達というか同士みたいな感じで上手くやっていけるといいですね。
友達というか同士みたいな感じで上手くやっていけるといいですね。
854: 名無しさん@HOME 2007/11/26(月) 20:22:43
血縁だろうが義理関係だろうが、
気が合う人となら強制されなくても仲良くなるっていう
気が合う人となら強制されなくても仲良くなるっていう
見本みたいなもんだね。
855: 名無しさん@HOME 2007/11/27(火) 00:22:07
むしろ残念なことに、義理関係だと余分な要素がからんで、
単純に人と人として付き合えなかったり。
856: 名無しさん@HOME 2007/11/27(火) 01:54:57
>>855
だね。どうしたって損得がからむというか、
往々にして義親を支点としたシーソーの
往々にして義親を支点としたシーソーの
両側に座ってるもの同士のような状況になりがちだものなあ。
---------------おすすめ記事--------------------
娘の名前を「蒼衣(あおい)」にする予定だったのに義兄嫁に意見されてひらがなにしてしまった当時の自分が悔しい。娘に「私は漢字がないね」と言われると申し訳ない気分に…
【前編】 若年性アルツハイマーの症状が進行して仕事に支障が出始めたので仕事を辞めた→その日の晩に同居の母と私を支えていく自信が無いという妻から離婚を切り出されたのですが…
人に逆らう事で気を引こうとする友人との縁を切った。どこかに誘っても最初は拒否→そんなこと言わないで一緒に行こうよ→仕方ないわねの流れが欲しいだけの人で…
彼女に俺一家と姉家族で沖縄に旅行に行く事を報告したら「沖縄には行ったことないから私も一緒に行きたい」と言われた→婚約してるならまだしも、そうではないので断ったら…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
グループLINEで繋がってるAが財布とスマホを無くした事を知ったBが「皆でお金を出し合って買ってあげよう」と言い出した→それをスルーされたBが何度も同じ事を投下する中、Aが…
大学の友達が憔悴しきった様子で相談を持ち掛けてきた。上級生に一方的に行為を持たれて粘着されてるらしい→とりあえず敵を知って戦略を立てようと相手の事を聞いて調べたら…
旦那と付き合う前に義弟と関係を持ち妊娠した事がある。義弟にはその事を言わずに処置をしたので知られていない。
コメントする