697: 名無しさん@おーぷん 25/04/03(木) 16:20:05 ID:Un.sn.L1
数年前、小学生の子供二人と嫁と俺の四人で寝る前にウノをした
ウノをしてる途中でいきなり高校生の時の記憶が蘇った

人気記事(他サイト様)


俺は高校(男子校)の時
クラスで誰一人友人がおらず完全に孤立していた
殴る蹴るとかカツアゲとかはなかったがまあ全般的にイジメられてた
当時クラスではウノが流行ってたが
俺は一回もまともに参加できなかった
一回だけいきなり誘われて意気揚々と参加したが
配布の時点で全員が俺に対する攻撃札を持ってて
俺の手札に何十枚もカードが回ってきた
要するに配布を含めて参加者数人が示し合わせてのイカサマイジメだった
何十枚も手札を残して負けた俺に
皆は「ヤッベwww」とか言い捨てて解散
それが俺のウノに対する記憶だった

698: 名無しさん@おーぷん 25/04/03(木) 16:20:16 ID:Un.sn.L1
そんな事があった事すら完全に忘れていたが
子どもと一緒にウノをやってた途中でいきなり思い出した

多分それまでの俺にとってそのウノの記憶は封印すべきものであって
でも現在家族でウノをやった事で
「ウノとは楽しいものである」と上書きされ
そして俺の脳が
「もう思い出しても大丈夫だ」と判断して記憶の蓋を開いたんだろう
いわば俺の昔の思い出と過去が浄化された
実際それを思い出しても
「まあ昔はそんなこともあったな」くらいの感覚だし

そういえばこういう
『全く忘れてた記憶が突然浄化される』事は数年前にもあった
家族でプールへ行った時
「中学の時、通学電車の窓から毎日このプール見てた」
と思い出した

699: 名無しさん@おーぷん 25/04/03(木) 16:20:26 ID:Un.sn.L1
12歳の俺は家から遠くの難関私立中学に合格したはいいが
そのまま勉強について行けず底辺になってそのまま六年間底辺のままだった
地元の小学校で「天才キャラ」として友だちに恵まれてたった俺は
中学でいきなり自己肯定感を全部失いそのまま卑屈になってイジメられた

毎日超早起きして家から遠いその進学校へ行く意味すら分からなくなって
その進学校は当然八月になっても普通に授業があって
それに毎日電車に乗って延々通ってて
その車窓から地元の友達は
今頃あんなプールで遊んでるんだろうなとか思ってたそのプールだ
そんな事を大人になった俺は子供と一緒にプールで遊んでて思い出した

700: 名無しさん@おーぷん 25/04/03(木) 16:20:37 ID:Un.sn.L1
結局俺はその中高一貫進学校で延々底辺やった末に
三流大学にしか合格しなくて
地元で公立中学に進んでプールで遊んでた友人の方が
はるかにいい大学へ進んだけど
それも含めて
「まあその三流大学もあって今に繋がったんだからいいだろ」
って脳が判断したんだろう
実際その三流大学に進まないと
今の職にもつけなかったし結婚なんてできなかっただろうからな
ウノと同じようにこの電車とプール周辺の記憶が浄化された

子どもを育てると自分の幼少期の事を思い出すという
実際これまでその通りの事が起きてきた
子供の成長と共に就学前~小学校時代の楽しい記憶を思い出してきた

701: 名無しさん@おーぷん 25/04/03(木) 16:20:53 ID:Un.sn.L1
そしてこの春から上の子が公立中学に進学する
自分の経験上子供の俺には
中受伴走が出来る気がしなかったから公立中学になった
俺がそっち行けばよかったと延々後悔したあの地元中学だ

いよいよ俺の子が俺の暗黒時代の中心部に突入する
これから俺自身も上みたいな記憶をどんどん思い出していくんだろう
子どもがここからの六年間を楽しく過ごせれば
俺の六年間の記憶全てが完全に浄化される気がする

703: 名無しさん@おーぷん 25/04/03(木) 18:49:32 ID:zs.eq.L1
>>701
あなたはすごく良い父親だと思う。
自分が後悔したり出来なかったことを、
子供にも同じ目にあえ!と
足を引っ張ろうとする親もたくさんいるけど、
あなたはお子さんが楽しく過ごせるよう願ってるんだね。


---------------おすすめ記事--------------------
親から借りたお金を夫婦で頑張って返済していく予定だったのに妻が家出→弁護士から事実確認の連絡が入った。こんな状態で離婚という事は妻は慰謝料を払ってくれるという事?

私が夫にお弁当を作ってる事を知った義兄嫁が「私の旦那の分もお願い。そうだ!ついでに私の分もね」と言ってきた→1つにつき250円払うそうだけどお断りしたら…

コンビニで。俺「マイセン」店員「南蛮ですか」俺「マイセン!」店員「すみません番号で…」→

諸事情で3日ほど姉夫婦に預けたバカ息子(7)がすっかり見違えて帰ってきた。子供は親が躾けるのは百も承知だけどなんか敗北感が…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

娘が不登校気味なので嫁に「専業になるか在宅ワークのみにしてほしい」と伝えたら「離婚する」と家出されてしまった。娘の試し行為が嫌、などの不満を抱えてたようで…どうしよう。

混雑してる駅の地下街を歩いてたら突然後ろから手を掴まれて「どこにいくんだよ!」と叫ばれた→知ってる人ではなかったので逃げようとするも強引に抱き寄せられて…

携帯に知らない番号から着信があったので出たら区役所からで、昨日提出された婚姻届けに不備があったと言われた→出した覚えがないので勝手に出された!?と混乱してたら…


引用元 何を書いても構いませんので@生活板146