8: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/10(水) 12:38:10.28 ID:9l6L/Mjy
俺の親友はひどいアレルギー持ちで
アナフィラキシーを起こした時に使う薬を鞄に入れて持ち歩いてた 
親友からは
「アナフィラキシー起こすと血圧急激に下がって
 目が見えなくなるから、自分じゃ薬が打てないんだ」と言われてて、
薬の練習用キットで俺も使えるようにしてた 
大学のサークルでも
普段いるメンバーにアレルギーのことと薬のことは話してた 

ある日サークル室に行くと、親友が机に突っ伏して寝てた 
あれ?こいつこんなだらしない格好で寝るやつだっけ?と思って
一緒に部屋にいたA子に
「こいついつから寝てんの?」と聞いてみた 
そしたら「何かおやつ食べたら寝だしたよー」と 

人気記事(他サイト様)


おやつ?
嫌な予感がして何食べたか聞いてみたら、
A子が鞄からごそごそとクッキーを取り出した
「これ、私の手作り持ってきたんだけど食べる?」
「それ、落花生入ってないよな?」
「入ってないよ」
「他何使った」
「何って、普通のクッキーと同じだよ?なんかその言い方失礼じゃない?」
「それだけ?」
「なんで?」
「原料解っててこいつのアレルゲン入ってないの
 確認して食わせたんだよな?」
「・・・クッキーのもと使ったから
 間違えて入れたりもしない!変なものなんか使ってない!」
「親友になんて説明した?」
「一つ一つ手作りでアレルゲン取り除いたクッキーだって」
「はぁぁぁぁ!?できあいの粉使ってんのにねーよ!」
喋りながら親友の体譲ったりしたが、
やはり寝てるんじゃなくて意識がなかった
薬とってくる間に救急車呼んどけと言ったら、
俺がロッカーに荷物とりに行く間にA子バックレてた・・・

意識取り戻した親友に聞いたら
「普通のクッキーと同じっていうから、
 薄力粉と砂糖と牛乳とバターだけ?って
 確認して、うんって答えたから食べた」
A子、できあいの粉だと説明してなかった

9: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/10(水) 12:50:52.44 ID:PNNQqIO5
アレルゲンって別に「ヘンなもの」じゃないし・・・
クッキーってアーモンドプードル入れたりもするから
市販のクッキー粉に入ってたりしても不思議じゃない
あ、ピーナッツとアーモンドはアレルゲンとしては別物か

11: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/10(水) 13:28:34.81 ID:9l6L/Mjy
>>9
別なんだけど、
製造ラインが同じ可能性がめちゃくちゃ高いんだ
製造ラインが同じだけでアウトなんだよね

10: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/10(水) 13:14:20.93 ID:hagONWyz
アレルギー持ちでそんな粗忽者って近くにいたら怖いわ…

12: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/10(水) 13:39:46.16 ID:9l6L/Mjy
>>10
粗忽者なんじゃなくて、
料理上手アピしたかったからあえてできあい品を隠したらしい
俺にもものすごい剣幕で迫られなければ隠すつもりだったと
他の女の子に愚痴ってたらしくて、
「A子から離れたほうがいいよ」って情報回してもらった

13: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/10(水) 13:48:51.94 ID:yZtV0Pqo
愚痴ってたって反省の色無しかよ!
救いようがないね

親友が大事に至らなかったのが何より
ほんと乙でした

14: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/10(水) 15:14:38.89 ID:jN4jeB4N
A子はやがて、
「アレルギーは甘え! 好き嫌いなんて許さない!」
というトメになって、
孫にアレルゲンを食べさせて
「バァバ嫌い!」と言われて、ムチュコタン夫婦から絶縁され
ウトからは緑の紙を渡されて実家に返されるんですね

15: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/10(水) 15:24:58.90 ID:hagONWyz
>>12
いや、A子じゃなく…

16: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/10(水) 15:34:26.84 ID:9l6L/Mjy
>>15
あ、ごめん親友のことか
親友はきちんと何が入ってるのか確認してるから、
きちんと自分の身を守ることしてると俺は判断してるが・・・
せっかく出されたものでも、アレルギーだからって断ると
凄く空気が悪くなったりのちの人間関係に響いたりするんだよ
それに女性の手作り断ると特に
今回も「アレルゲン取り除いて」
作りましたってことを協調してたから食べたみたいだし

19: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/10(水) 20:15:08.59 ID:oqHKGmPU
バックレA子はお咎めなし?

20: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/10(水) 21:22:01.71 ID:9l6L/Mjy
>>19
親友が勝手に倒れたのを私のせいにされた!って周りに吹聴してたし、
学校からは成人したもの同士なんだから自分らで解決しろって感じ
保険医の人らには親友のアレルギーの話してて、
予備の薬預けてたからA子にとくとく説教してくれたけど、
A子はホントに私のせい?勝手に食べた親友が悪いし
って態度で保険医もA子とは適度な距離を取りなさいとのことだった

俺達も理解しない奴に説明する労力をつかいたくないから
「A子のクッキーがマズすぎて親友が昏倒した」ってことにした
お陰でA子は殺人クッキーの作り手ってことになってる

21: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/10(水) 21:45:03.28 ID:Na06yhi2
>>20
ひでぇwA子ザマァwww

22: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/11(木) 00:35:00.76 ID:99fMX15z
反省してないってのが凄いな
俺も友達が果物とかほぼ壊滅な奴が居て
エピペン持ってるけど
どういう症状が出るか聞いてなかったから参考になったわ

23: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/11(木) 01:43:35.48 ID:a+UrO2YW
>>22
8です
俺が聞いた話だと、
親友の場合はアナフィラキシーを起こすと血圧が下がって
最初は目眩や視界が急に白んだり息切れして動けなくなったり
(だから机に突っ伏してた)するらしい
そのまますんごく疲れたみたいな眠気がきて意識が落ちる
で、気づかれないとそのまま死ぬ

あと親友、保存料とかもダメで、
特定のカップ麺を食べるとアナフィラキシー起こすんだが、
その時はまた出方が違う
こっちの方が症状が酷く、顔がパンパンに腫れて、
食道や気道に水疱が出来るらしく、そのまま窒息する
一度だけ見たことあるが、
風船みたいに真っ赤になってあれ上がった顔で
首元爪で血が出るくらい引っ掻いて苦しんでた
この症状はかなりひどい部類の出方らしい

よく肌に蕁麻疹でたりとあるが、
あっちのほうが自覚症状も早いし周りも気づけるから安全なんだと

エピペンであったトラブルだけど、
一回練習用キットと本物入れ替えるイタズラしたやついるから、
使うときは絶対信用できる奴だけに触らせてな
あと使ったら即病院連れて行ってね

24: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/11(木) 05:59:18.49 ID:EjnOnEDo
同級生で酷いアレ持ちいたけどさ・・・
自分で用意した飲料・食事以外は一切口にしなかったよ
彼は365日、豆ご飯しか食べない
それぐらい慎重だった

26: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/11(木) 07:23:11.24 ID:NLTldlVQ
命にかかわるから理解のない奴からは離れるしかないよね

27: おさかなくわえた名無しさん 2014/09/11(木) 09:32:36.48 ID:+CXfbidm
ある意味ではおかしなやつを見分ける
リトマス紙みたいなもんだな>アレルギー
大事になる前に判明すれば有用だ


---------------おすすめ記事--------------------
娘の名前を「蒼衣(あおい)」にする予定だったのに義兄嫁に意見されてひらがなにしてしまった当時の自分が悔しい。娘に「私は漢字がないね」と言われると申し訳ない気分に…

【前編】 若年性アルツハイマーの症状が進行して仕事に支障が出始めたので仕事を辞めた→その日の晩に同居の母と私を支えていく自信が無いという妻から離婚を切り出されたのですが…

人に逆らう事で気を引こうとする友人との縁を切った。どこかに誘っても最初は拒否→そんなこと言わないで一緒に行こうよ→仕方ないわねの流れが欲しいだけの人で…

彼女に俺一家と姉家族で沖縄に旅行に行く事を報告したら「沖縄には行ったことないから私も一緒に行きたい」と言われた→婚約してるならまだしも、そうではないので断ったら…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

グループLINEで繋がってるAが財布とスマホを無くした事を知ったBが「皆でお金を出し合って買ってあげよう」と言い出した→それをスルーされたBが何度も同じ事を投下する中、Aが…

大学の友達が憔悴しきった様子で相談を持ち掛けてきた。上級生に一方的に行為を持たれて粘着されてるらしい→とりあえず敵を知って戦略を立てようと相手の事を聞いて調べたら…

旦那と付き合う前に義弟と関係を持ち妊娠した事がある。義弟にはその事を言わずに処置をしたので知られていない。


引用元 今までにあった修羅場を語れ 18