854: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/04(金) 17:56:10.71 ID:OwmhIbJS
職場のトイレ(1フロアにつき1室)のペーパーがなくなっても
ホルダーに替えを装着しない馬鹿が増えた
ストックの場所が分かりづらいなら理解できるけど、
ちゃんと個室内に予備が常時置いてあるのに…

人気記事(他サイト様)


855: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/05(土) 00:08:39.30 ID:qgpo+LvZ
馬鹿が増えたんじゃなくて、
他人の為に何かをしてやることが
馬鹿馬鹿しいと感じる輩が増えたが正解かと

856: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/05(土) 02:18:07.09 ID:4gbcZ59E
>>854
それ昔からある話だけど、
考え方によっては切れた時点での補充というのは
手を洗っていない状態での補充という事になり
衛生的観点から考えるとちょっと嫌かな

859: 854 2025/04/05(土) 09:31:56.05 ID:udzzWXh3
>>856
うちの職場はそこまで規模の大きい建物ではないので
清掃業者が毎日入れる訳でもないし
ほぼほぼ同じ職場の人しか使わないフロアなんだから
だったら自分が用を済ませて一旦手を洗った後にでも補充しろよ、
何様だよ?という話

865: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/05(土) 11:30:24.22 ID:C9MGE+01
>>856
ビルの清掃員さんは
便座を拭いた雑巾触った手のままでペーパー補充してるよ
感染の危険度が低いのに潔癖すぎるのは害にしかならないと思うが

870: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/05(土) 13:50:24.51 ID:4gbcZ59E
>>859
あなたは
「使い切った人が補充するべき」という考え方なんだろうけど、
そうじゃない人は
「次使う人が補充すればいい」という考え方なわけだ
別にどちらも間違いではないと思う
そしてちょっと考えてみてもらいたいのだけど、
次使う人が~という人も、
自分がその立場になったらどうすると思う?自分で補充するよね?
自分で使い切ったけどまだ拭き足りない時だってあるだろうから
その時だって自分で補充する
要するに、あなたもそちら側の考えにすれば
丸く治るんじゃないの?って事
補充用のトイペが無い!大ピンチ!ってわけでもないんだからさ

873: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/05(土) 14:11:42.21 ID:dJBynfVe
トイレのペーパー予備のがあっても替えない問題で、
自分が替えなきゃいけない人間の立場にはなりたくないのか
ほんの僅かロールに残してる奴とか些細だけど気に障るね。

874: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/05(土) 14:17:24.24 ID:4gbcZ59E
>>873
補充したくないがために
しっかり拭ききれてないんじゃないか?と思うとほっこりする

875: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/05(土) 18:23:54.35 ID:ArDEkno3
予備のトイレットペーパーが棚から床に落ちたのを、
そのままにしておくなよ

880: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/06(日) 08:17:08.18 ID:Vuhsg24Q
>>875
でも床に落ちたやつ気を利かせて元にもどされてたり
どっか他の所に置いてあってもそれ知らずに交換に使われてたら嫌だ
たまに行く公共トイレの掃除がいつも床に水まくみたいで
床がビショビショ水たまりできてて
使いたくないけどそこしかないから気に障る

876: おさかなくわえた名無しさん 2025/04/05(土) 19:06:37.25 ID:oCwEMHzf
あんなものすら補充するのめんどくさがってるようなら
マジで息吸うのもめんどくくせーんだろな
出歩かなくて良いから一生寝てろよ


---------------おすすめ記事--------------------
旦那や義父に注意されても「可愛いから言っている」とうちの子(1)に対して「バカ」と言うのをやめない義母に言われて嫌がるベスト3を立て続けに言ってやる事にした→その結果…

義実家に賞味期限スレスレのパスタソースを押し付けられたのでスパゲティを作ろうとしたら旦那が「えー俺スパゲティとか無理」と言い出した→仕方ないので旦那は別メニューにしたら…

銀行のATMに行って暗証番号を打ったら後ろにいた女が荷物をこちらにばら撒いてきた→ムカついて取消しボタンを押して後ろに下がったら…

人に何かをされてもお礼を言わず、迷惑を掛けてもお詫びの言葉もない友達が私を含めた友人全員に友やめされた→すると友達の母から怖い連絡が…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

去年別れた元カレに連絡したら「もう結婚してるから連絡やめて」と言われて唖然。だったらなんで私と結婚しなかったんだと聞いたら…

土日を迎える度に義家族が家に来るようになった。この気が休まらない環境から逃げ出すように離婚した約1年後、元旦那から呆れる内容のメールが…

仕事終わって買い物して帰って犬の散歩して夕飯作るのはスケジュール的に無理があると言ってるのに理解しない旦那に実際にやらせてみた→すると…


引用元 些細だけど気に障ったこと Part291