354: おさかなくわえた名無しさん 2010/08/26(木) 23:15:41ID:GlxlXaro
ずうずうしいのかどうなのかわからんが。
弟の友達が代行を利用した際に
自分の車で事故られ廃車になったらしい。
で、当然保障があるのかと思って聞いたら
1円も出なくて菓子折り一つで終了。
それも賞味期限の切れたもの。

人気記事(他サイト様)



普通、代行とかってそういう保険
(あるのか知らないけど)入ってるもんだと思ってた。

人の車を廃車にしといて
賞味期限の切れた菓子で済ました神経が
ずうずうしいということで。

355: おさかなくわえた名無しさん 2010/08/26(木) 23:44:00ID:e0rt0Stj
さらっと書いてるけどそれずうずうしいレベルじゃないな

356: おさかなくわえた名無しさん 2010/08/26(木) 23:57:41ID:FbNalZr0
代行なんて使うもんじゃないな。
早くどこでもドア出来ねーかな。

357: おさかなくわえた名無しさん 2010/08/27(金) 00:07:41ID:ZecuTov0
保険は関係なく請求できるだろう。
会社と個人の支払い能力の限り取れる。
法定以上の保険に入らないのはただの自己責任だしな。

358: おさかなくわえた名無しさん 2010/08/27(金) 00:49:36ID:b/IJH2Gh
えぇ!?
廃車になって弁償できませんで何で引き下がれるの?
弁護士を雇って裁判も終えた結果なら申し訳ないけど。

359: おさかなくわえた名無しさん 2010/08/27(金) 01:28:38ID:j0sMECJu
保険適用外の第三者が運転するので
いざ事故に遭っても弁償などはできません。

とか最初に説明がありそうなサービスじゃないか?代行って。
じゃなきゃ何かあったらとんでもない金額になっちまうから
誰も代行屋なんてやらんような。
実際のところ知らんけど。

360: おさかなくわえた名無しさん 2010/08/27(金) 01:47:56ID:93b3MoE+
>>359
真っ当な会社なら、
代行運転者がそういう時のための保険に入ってる

361: おさかなくわえた名無しさん 2010/08/27(金) 02:00:18ID:ZecuTov0
もぐりでもなければ認可が必要な業だし、
代行運転手は二種免許保持だし
認可を受けてないなら
車両運送法等に違反しているので検挙されるだけだし。
菓子折で許して下さいなんてありえないし
一般事故としても人の車をおシャカにして許されるはずないしw

362: おさかなくわえた名無しさん 2010/08/27(金) 02:48:30ID:Ec0KsAEA
>>354
図々しいってか、違法行為。
通報推奨。

もし解らなければ、地元の警察署警務課でも受付可。

勿論、事故の保障を求める事も可能。
ただ・・・・運転代行業者ってヤクザやチンピラが多い。
普通に対応してもらえる事を期待しちゃダメ。
きっちり弁護士立ててやるしかないのだが、
法制上、依頼者(今回の場合、弟友人)にも
何割かの責任が求められてしまう。
損害賠償金から、何割か減らされてしまうので、
車の修理代には届かない悪寒。
代行保険を利用しないと、
ほとんどの場合が泣き寝入りを強いられる('A`)


> 普通、代行とかって
そういう保険(あるのか知らないけど)入ってるもんだと思ってた。

代行運転者専用保険への加入は、
代 行 運 転 業 者 の 義 務
なのだが、俺の地域(政令指定都市)での加入率はかなり低い。
加入してても使わない業者も多かったりするし。

363: おさかなくわえた名無しさん 2010/08/27(金) 03:36:07ID:Ec0KsAEA
まぁハッキリ言ってしまえば、
運転代行なんか絶対に使うなってのが、業界経験者の意見。
保険に加入して認可を取っても、
保険を失効したまま放置(期間満了で未更新)してたり、
登録義務(二種免許保持者の登録)を怠っていたりとかザラ。
まぁ業者のほとんどは、
何かしら問題がある不良業者だと思っておk。
つうか、デメリットに目を瞑って使うしかないってのが現状の代行社。
チェック機能の一切無い距離測定と料金計算。
免許提示義務の無い客車担当。
保険加入義務の無い随伴車両担当。
トラブルへの罰則がほとんど無い法規制。

業務上の事故は何度も見てきたが、
まともに対応した会社は無いw

これだけじゃなんなんで、不良業者の見分け方。
・保険加入証の提示有無。
・公安委員会認可番号の提示有無。
 ┌─────────┐
 │~~県 公安委員会 │
 │ 認定 第xxxx号   │
 │ ~~運転代行社  │
 └─────────┘
・これらがハッキリと見える場所に提示されてる事。
・上記提示物が、マグネット式だったり、
 屋根の行灯が無かったりするとOUT
・装飾があったり、
 改造車だったり、明らかに個人所有の随伴車両はOUT
・傷や凹みなどが有る随伴車は要警戒。

利用時の注意点。
・料金の確認。
(初乗り料金+距離加算料金)
・自車両の距離計確認。
(走行距離の誤魔化しを防ぐ)
・走行中に寝ない。
(遠回りの距離加算を防ぐと共に、軽い接触等を見逃さない為)

料金は誤魔化されて当然、事故があったら泣き寝入り当然。
そんな覚悟を持ってご利用下さいw

371: おさかなくわえた名無しさん 2010/08/27(金) 10:28:31ID:j0sMECJu
なるほど、代行業者って(本当は)結構しっかりしてるものなんだな。
事故られたらと思って今まで使ってなかったけど考えてみるか。


---------------おすすめ記事--------------------
職場の男性に「今まで可愛くてチヤホヤされてきたんだろうけど俺は厳しくいくから笑」と初対面で言われた→普通にセクハラ&パワハラなので社長に報告したら…

ママ友グループの一人Aママが許せない。うちの子が苦手なカエルを見せてきたという理由だけで絶叫しながら突き飛ばして泣かせたんだけど…あり得なくない?

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

妻が三人目を望んでなかったけど自分は欲しくて月1回程度、夜の営みをしてたら妊娠が判明した。この子を妻が中絶したことで世界が崩壊したのですが…

兄嫁から姪(小4)へのクリスマスプレゼントのリクエストがきた。クロエの財布らしい。姪がどうしても欲しいと言ってるそうだけど…

元彼から謝罪を求めるメールが届いてた。私を楽しませる為に貯金をはたいてホテルのスイートを取って待ってたらしいけど…


引用元 (-д-)本当にあったずうずうしい話 第126話