8 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 17:58:20.75
アイス食べてマッタリしていた所、兄が
「資格試験の日じゃないか?友達昨日言っていたぞ」
「え?試験」
受験票見てないぞ…てか来てないし。
半信半疑で探す…ない!
慌てる姿に親がどうしたのか聞いてくる。

人気記事(他サイト様)



パニクりながら話す。
「あーそこにあるよ☆」
実は、親が受験票を仏壇に隠していた。
しかも郵便で来ていた事も私に教えなかったようだ。
キレる私に親逆ギレ!車に押し込められ受験会場に…
なんとかお願いして受けることができてしかも合格した。
私の中で一番の修羅場でした。

11 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 18:19:08.03
>>8
兄GJ!
なんで親は隠したの?
取って欲しくない資格だったの?

12 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 18:20:56.29
親は嫌がらせして楽しむ惨い生き物なんだよ 知らなかった?

13 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 18:29:58.98
宝くじとか受験票とか神棚(これは仏壇だが)に上げることはあるよ
願かけ的な意味で
親心なんだろうが残念なことにそれを子供に言うのを忘れたんだな
ありがた迷惑な話ではあるよね

15 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 18:51:15.84
>>13
受験票を捨てたとかなら、
受けてほしくなかったってことだろうけど、
仏壇にというのなら、
願掛けしてくれたんだけど、
本人に言うのは忘れたパターンだろうね。

14 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 18:45:53.46
せめて受験日は申込時に決まってるだろ…覚えとこうぜ…

16 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 18:54:56.41
受験日くらい確認しないのか?
ある意味大物だなー

17 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 18:55:10.91
1週間前に手元にないなら事務局に問い合わせなきゃまずかろう

18 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 18:59:22.53
そもそも本人が綺麗さっぱり忘れてるしな

19 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 19:01:10.54
親よりも本人が逆ギレしとるがな

30 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 19:49:55.42
受験日が受験票が届くまで分からない試験ってあるの?

32 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 20:20:05.44O
まあ兄は知ってたわけだし、本人が忘れてただけだろうな

33 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 20:23:43.540
申込書送った段階で終わったんだろうねw

34 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 20:37:17.12
それでも受かったんだから、やっぱ仏壇の威力すげえなw

35 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 20:53:05.65
つか受験票届かなきゃ試験日がわからない、なんて発想が…

36 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 21:00:32.99
8です。
学校申込みで、葉書が来たら確認しようと考えていました。
親には、葉書がくる事、
まだ来てないけど知っているか?とか聞いてたんだけど、
母が仏壇に置いた時点で忘れたみたいです。
今までそんなこと(仏壇)されたことなかったのに
なんで今回だけ…orz
帰りは母に車から捨てられました。

37 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 21:14:15.190
大丈夫か?
若年性認知症とかではないよね
もうだいぶ前になるけど
就職活動で採用の電話がきて祖母がでたのだけど
それをすっかり忘れていて結局不採用になった知人がいたのね
その祖母が初期の認知症だったんだと

38 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 21:14:49.98
>>36
うわあ…乙
大人げない母親だねえ
毒って程じゃないと思うけど、
適当にあしらう事を覚えた方が良さそうな両親だね

40 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 21:20:26.96
>>36
たとえ子供であっても謝れないお母さんはダメだねえ。
しかし、仏壇に置いて忘れてたのと、隠したというのは違うと思う。

41 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 21:29:09.28
8です。続き
しかもかなり田舎。お金もない、バスも終了。
しかたないから暗闇の中数時間歩いて帰りました。
そしたら、私、行方不明で警察と地域で捜索と大騒ぎ。
真相が解ると兄と父激怒。
遊んで帰宅した母は次の日謝罪に奔走。
私疲れと脱水症状で数日寝込む。と散々な思い出でした。

42 : 名無しさん@HOME 2012/06/26(火) 21:41:07.00
母親、娘を放り出して
遊びに行くってどういう神経してるんだよ。


---------------おすすめ記事--------------------
スーパーの店員にブリを捌いてもらおうとしたら何人か先客がいた→なので自分で捌こうと値札だけ付けてもらう事にしたら背後にいた女性から図々しい要求が…

夜勤明けに帰宅したら元彼が知らない女と一緒に訪ねてきた→この女に「クソ女!!人の男を取りやがって!」と言われて(゜д゜)?となってたら…

おじ一家が交通事故で亡くなり子供だけが残された。この子を「成人までしっかり育てる」と保険金などと共に引き取った父方の親類がまさかの行動を…

俺は誰かにお土産を貰った際に「渡したのに何にも返してくれない」とならないようにその場で代金を払ってる。これはマナーなのに家族などから避けられてる気がするんだが…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

【前編】結婚して約10年、二馬力で働いて家が買える預金が出来たので土地を探したりしてたら義母から「助けて」コールがきた→義兄が投資で借金して義実家を取られそうなんだそうで…

離婚した元妻が「私再婚したいんだけど良いかな?」と聞いてきた→勝手にしろよ…俺と何の関係があるんだと思ってそう伝えたら…

私と彼の新居の掃除を手伝いに来た彼両親がレンジフードの掃除をする為にIHコンロの上に乗ってコンロのガラスにヒビを入れた→この件の謝罪がなかった事にモヤモヤしてるのですが…


今までにあった最大の修羅場 £47