1: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:41:10 ID:FDW9gOlla.net

「なんで起きないの?」

「今日有給取った」

「は?聞いてないよ」

「ごめんごめん。最近疲れてたから休みもらったんだ」

人気記事(他サイト様)


「まあいいけど。休むなら皿洗いと買い出しと
 掃除機がけとお風呂掃除とトイレ掃除と洗濯やっといて。
 あとよるごはんもよろしく。」

「ごめん、今日は休ませて」

「なんで?家にいるならやっといてよ」

てなことがありましてね。
なんだかね

2: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:41:39 ID:2MUF2WSHa.net
などと、意味不明な供述をしており、

3: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:41:43 ID:EK0no2Iia.net
結婚したお前が悪い

4: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:41:48 ID:o3dOXPo70.net
なんで?

5: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:42:01 ID:FDW9gOlla.net
>>3
そうかもね

6: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:42:03 ID://OBfRziM.net
出勤したフリして出掛けないのが悪い

9: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:42:25 ID:FDW9gOlla.net
>>6
面倒だけど今度からはそうするわ

10: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:42:33 ID:JLi+qjgQr.net
ドコモ一緒だな

11: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:42:42 ID:9pN8Z6nU0.net
嫁が専業なら萌えないゴミへ

17: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:43:20 ID:FDW9gOlla.net
>>11
パートタイマーだ

16: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:43:18 ID:Tq2jmYkRp.net
嫁「ATM風情が疲れたとか人並みなことほざいてんじゃねえよ」

22: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:43:52 ID:xuo0vo4W0.net
おれは皿洗い以外禁止されてるから楽

25: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:44:26 ID:TH7kU+B+d.net
共働きかよ
>>1の言い方されるってことは普段家事ロクにやってないんだろ
お前が悪い

24: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:44:24 ID:oAnX1l/cH.net
そんぐらいパッとやれば2時間くらいで終わるやん
その後休めよ

23: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:44:22 ID:A4cGEfZVa.net
嫁何歳?>>1は何歳?
子供は?嫁の処女もらった?

29: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:45:14 ID:FDW9gOlla.net
>>23
嫁は25
子供はいない
ショジョはもらった

27: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:44:33 ID:s2q39btEK.net
嫁さんが働いているのか
働いていないのか言わない時点でアレだわな

30: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:45:22 ID:TH7kU+B+d.net
>>27
男女関係に限らず
こういう所で愚痴る奴って
自分の都合が良いようにしか言わないからな

28: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:45:13 ID:7gCYAMlbp.net
お前週5パートタイマーの嫁に
まさか>>1の内容毎日やらせてんじゃないだろうな

41: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:49:53 ID:FDW9gOlla.net
>>28
4時過ぎには家に帰ってるから
料理とか買い出しとかは基本やってもらってる
俺は風呂洗ったり週末に掃除機かけるくらいならしてる程度

31: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:45:27 ID:nsHP15GMd.net
結婚とか子供含めて
老後のあてにならん保険以上の意味ないよね

32: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:46:03 ID:ewzPw8KNa.net
そんくらい普段からもやったれや

34: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:46:38 ID:ipziIBjr0.net
このタイプの嫁は何かと文句付けてくるからタチ悪い
>>1の事やってもあれがダメこれがダメと
ダメ出しされてやる気も愛情も次第に無くなってく

35: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:46:47 ID:LcfaSoXTp.net
嫁は永遠に休めないのにお前だけ疲れたからって休むな

38: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:48:26 ID:oYpKpXdl0.net
皿洗いと風呂掃除ぐらいはしといてやれよ

42: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:50:11 ID:AIJyJJ+v0.net
嫁に言われた事はきちんとこなす
そんで嫁が言ったことやらなかったら責めるんだ
「自分の言葉には責任もとうな」
ってな

43: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:50:13 ID:L0/X9Jt1d.net
夫婦仲の良いおれからすると、
そんな関係を築いたお互いが悪いとしか言えんな

51: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:51:40 ID:FDW9gOlla.net
この件で思ったのはね
やっぱ金かけてでも食洗機と自動掃除機買うべきだわ

49: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:51:21 ID:SW0KnixY0.net
なんだ嘘松か

56: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:52:34 ID:FDW9gOlla.net
>>49
スレタイも本当だしパートで4時に帰ってるのもホント
風呂洗ってるのもホント

57: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:53:05 ID:8kNH5Ihn0.net
>>56
嘘なのは?

60: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:53:52 ID:FDW9gOlla.net
>>57
週末に掃除機かけるのは月一くらいしかやってない

62: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:54:36 ID:eeXtEE7Md.net
>>60
かわいい嘘つくなw

55: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:52:19 ID:zjJBz5mM0.net
嫁はお前の母ちゃんじゃないぞ
半分ぐらい家事やってやれ幸せってのは自ら掴むもんだ

58: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:53:16 ID:FDW9gOlla.net
>>55
年収俺の2割程度だぞ
半分はやりすぎでしょ

67: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:55:16 ID:7gCYAMlbp.net
>>58
年収でしか測れないのは
自分が金でしか貢献できてないと言ってるようなものだぞ
嫁は金で雇ってる家政婦じゃないだろ?

64: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:54:55 ID:TGYS66wYd.net
専業させる甲斐性もないくせに
風呂洗いだけでドヤるんだもんな

65: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:54:59 ID:IcnUAp+Ud.net
そもそも一々休みを取るとか嫁に言わないといけない
(許可をもらわないといけない)時点でめんどくさいことこの上ないわ
家事は分担すればすむ話だし
トイレ掃除って毎日してんの?そんなに汚すの?

69: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:56:27 ID:FDW9gOlla.net
>>65
トイレ掃除は毎日してないよ
わかんないけど月に二回くらいなんじゃないかな
暇ならしとけってことなんでしょう

71: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:57:02 ID:ljYl4SE30.net
無視しろよ
それで離婚とか言い出したら離婚すればいい

73: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:57:12 ID:IOA03XAwM.net
嫁がいなけりゃ全部自分でやるんだぞ
半分で済むなら楽だろ

74: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:58:12 ID:PwdD+4STd.net
短時間しか入れないパートじゃ
金額が低くなるのは必然
それじゃなく家事含めた拘束時間で考えろ

76: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 12:58:59 ID:skDaULuYd.net
買い物くらい帰ってきたら
一緒に行こうって言える関係じゃない時点で
普段からもう上手くいってないんだろ

81: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:02:03 ID:r8pVJcDA0.net
そんくらいなら1時間ちょいで終わるだろ
共働きならお前も言われなくてもそれくらい家事くらいしろよ
休みなんだろ?

82: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:02:38 ID:/mCw3aDVa.net
同じ男でもいろんな意見があるんだな。
こりゃ離婚する人間は減るわけやないな、参考になるわ

87: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:04:10 ID:wX5/M1kvM.net
全部済ませた後に二人で楽しみましょうって奴だろマジしね

91: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:06:58 ID:Cjb/s1UB0.net
普通ビジホで休むよね

97: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:15:00 ID:skDaULuYd.net
>>91
どうやって?

99: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:17:24 ID:Cjb/s1UB0.net
>>97
どうやってってなに
ビジホとればいいだけじゃん

102: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:20:49 ID:skDaULuYd.net
>>99
いつチェックインするんだろうと思って

103: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:21:31 ID:l2f1GUTN0.net
>>102
デイユースとか

109: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:25:01 ID:skDaULuYd.net
>>103
恥ずかしながらデイユースなんてはじめて聞いた
朝からでもチェックインできるんか?

113: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:27:02 ID:l2f1GUTN0.net
>>109
あるだろうな
朝食付きデイユースなら朝飯まで食わせてくれる
飯食ってお風呂入って昼寝しなさい

116: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:31:09 ID:skDaULuYd.net
>>113
こりゃ良いや。嫁に黙って行こう

104: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:22:06 ID:Cjb/s1UB0.net
>>102
朝出勤するフリしてビジホ直行でいい

107: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:23:39 ID:GiOR/zZjd.net
>>104
なんでこそこそ休まにゃならんの

110: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:25:58 ID:Cjb/s1UB0.net
>>107
死ぬほど気楽だからだぞ
汚してもいいし歌ってもいいしデリ嬢も呼べるし

121: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:40:41 ID:qA5XKV7Kr.net
なんで一般家庭ってそんなに嫁が権限もってんの?

休みの日とかずーっと寝てても何も言われないし、
むしろ気を使って外に出てくれるくらいなんだが

126: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:50:01 ID:OYcwXmmF0.net
週に一回二人とも家事を全くしない日作ればいい
その日のご飯は出前か外食

127: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 13:57:14 ID:ci+bWGJpa.net
こういうのって大抵どっちもどっちだよな

130: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 14:01:57 ID:MQtTHn/G0.net
他人の夫婦のこういう関係を見てると、
おまえらお互い好きだから結婚したんじゃねーの?って思うわ

133: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 14:04:00 ID:RrxqyyGSa.net
>>130
結婚して分かった事は

人間自分が一番可愛いって事だな

子供や配偶者よりも自分が一番やソレが覆る事はない
と肝に銘じて結婚すれば悲しみは少ないかもしれん

137: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 14:09:59 ID:MQtTHn/G0.net
>>133
自分と家族とどちらが一番かはわからないくらい曖昧になってるな、おれは
自分がやりたいから楽したいからって気持ちだけで行動することは無くなったし

131: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 14:02:17 ID:YbgOhvaK0.net
ワイんところも専業やけど
「今日は一日嫁を休ませる日」みたいなの意識して作るで
ワイがその分やる訳やないけど出前とか外食とか

138: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 14:16:53 ID:Qe+zjO4ld.net
パワーバランス大事やね

176: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 15:36:48 ID:tW07OvuW0.net
女の仕事は女がやれ
カマくせぇバカ男が増えたから女が調子のってんだよ

177: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 15:43:15 ID:L0/X9Jt1d.net
>>176
家事育児は女の仕事だと決まってないからな

179: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 15:52:28 ID:4AYOhl7b0.net
まぁ大抵のバカ男は自分で育児した事ないんだよ

家事は一人暮らしでも経験できるし、
自分のペースで出来るから男でも出来る
ところが育児という
「理不尽」には男の脳とかでは耐えられないんじゃないかな
育児をする女性の大変さを理解出来るかどうかは
想像力があるかないかに尽きる

俺は1日子供の面倒みると疲れ果ててしまう
それを毎日やれる女性の凄さよ

仕事に「逃げられる」男が何言ってんだって話

前にもどこかで書いたけれど
仕事してて、スマホとかPCが何の根拠も論理もなく
気紛れで動かなくなったり大音量を出したり勝手に動き回るとしたら
お前ら普段通り仕事出来るのか?と問いたい
そのPCは事故に合うような動きをしたり、他人に迷惑をかけるかもしれない

一度壊れたら元には戻らない替わりはない
そのプレッシャーね

女性が普段してることに比べたら
一部の男が偉ぶる「仕事」なんざ児戯に等しいよ…

208: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 17:06:02 ID:mBvPA7060.net
>>179
長文すぎてわらうwww

187: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 16:16:08 ID:eBtCncaSH.net
変わって欲しいよね主夫になりたい

191: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 16:25:06 ID:/jZd4CGP0.net
仕事代わってあげるから主夫やってって言われたら
ほとんどの男が喜んで変わると思うわ

194: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 16:29:57 ID:nZ/IcbMtd.net
>>191
そして数年したら女と同じ文句言ってそう

205: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 16:45:56 ID:A4cGEfZVp.net
こういうスレ見るとほんとどれだけ自分の嫁が有能かわかるわ

212: 以下、VIPがお送りします 2019/11/21(木) 17:57:38 ID:AUH78f2D0.net
有給取ったら「一緒に過ごせる」と喜んでくれる嫁さん貰ってよかった


---------------おすすめ記事--------------------
スーパーの店員にブリを捌いてもらおうとしたら何人か先客がいた→なので自分で捌こうと値札だけ付けてもらう事にしたら背後にいた女性から図々しい要求が…

夜勤明けに帰宅したら元彼が知らない女と一緒に訪ねてきた→この女に「クソ女!!人の男を取りやがって!」と言われて(゜д゜)?となってたら…

おじ一家が交通事故で亡くなり子供だけが残された。この子を「成人までしっかり育てる」と保険金などと共に引き取った父方の親類がまさかの行動を…

俺は誰かにお土産を貰った際に「渡したのに何にも返してくれない」とならないようにその場で代金を払ってる。これはマナーなのに家族などから避けられてる気がするんだが…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

【前編】結婚して約10年、二馬力で働いて家が買える預金が出来たので土地を探したりしてたら義母から「助けて」コールがきた→義兄が投資で借金して義実家を取られそうなんだそうで…

離婚した元妻が「私再婚したいんだけど良いかな?」と聞いてきた→勝手にしろよ…俺と何の関係があるんだと思ってそう伝えたら…

私と彼の新居の掃除を手伝いに来た彼両親がレンジフードの掃除をする為にIHコンロの上に乗ってコンロのガラスにヒビを入れた→この件の謝罪がなかった事にモヤモヤしてるのですが…