981: 名無しさん@HOME 2015/04/07(火) 00:57:42.13 0
流れ無視してごめんなさい。
悩んでますので良ければアドバイスを下さい。
私の実家では誕生日やイベント類はプレゼントを渡し合う。
それが習慣なので嫁に行ってからもやろうとしたところ、
旦那も自分の両親へやり始めた。
旦那も自分の両親へやり始めた。
私がお小遣いから両親へのプレゼント代を出していたので、
旦那もお小遣いから。
旦那もお小遣いから。
旦那の代わりに
旦那両親へのプレゼントを手配することはあったけど、
選ぶのもお金も旦那。
旦那両親へのプレゼントを手配することはあったけど、
選ぶのもお金も旦那。
旦那は母の日、父の日、義両親の誕生日に
それぞれ三千円前後のプレゼントを渡して一年。
それぞれ三千円前後のプレゼントを渡して一年。
それについて何の疑問も抱いてなかったんだけど、
義兄嫁からプレゼントを止めて欲しいと言われた。
義兄嫁からプレゼントを止めて欲しいと言われた。
人気記事(他サイト様)
義両親からは何も言われないけど
嫁としてプレッシャーを感じるから…とのこと。
その場で私じゃなくて旦那がやっているから、
旦那と話し合いますと言って保留にしてもらった。
旦那と話し合いますと言って保留にしてもらった。
後から旦那に話したところ、
初めて義母にプレゼントした時にすごい喜んだから
今更止められないと言われた。
初めて義母にプレゼントした時にすごい喜んだから
今更止められないと言われた。
なので義兄嫁にそれを説明して、
良ければ義兄と旦那二人からにするのはどうですか?と
お伺い立てたらすごく怒らせてしまった。
良ければ義兄と旦那二人からにするのはどうですか?と
お伺い立てたらすごく怒らせてしまった。
話し合いにもならずにそのままになってしまってる。
最初に旦那がプレゼントする時に
義兄に一言言うようにすれば良かったのかな…と
今更思うけど手遅れなのでどうにかここから上手く納めたい。
義兄に一言言うようにすれば良かったのかな…と
今更思うけど手遅れなのでどうにかここから上手く納めたい。
あまり相談できる友人がいないので、
一般的にはどのような納め方がいいのか
参考に聞かせて戴けると助かります。
一般的にはどのような納め方がいいのか
参考に聞かせて戴けると助かります。
982: 名無しさん@HOME 2015/04/07(火) 01:07:26.92 0
>>981
相手がアホというかあたおかというか、
まあそんな相手なので丸く収めるのは夢のまた夢かと
まあそんな相手なので丸く収めるのは夢のまた夢かと
自分なら逆にそのキチ義兄嫁を徹底的に攻撃するかな
二度とそんな舐めたこと言えないように徹底的にやり込める
986: 981 2015/04/07(火) 01:25:48.28 0
>>982
回答ありがとうございます。
返事遅くなりすみません。
そんなものなのでしょうか。
義兄嫁は他の部分で常識的な方なので
こちらの気遣いが足りなかったと反省していました。
こちらの気遣いが足りなかったと反省していました。
あちらがおかしい案件ならば
こちらの意向は伝えたので無視してしまおうかな。
こちらの意向は伝えたので無視してしまおうかな。
ちょっと不安ですので、
もうしばらくだけご意見お待ちしております。
もうしばらくだけご意見お待ちしております。
985: 名無しさん@HOME 2015/04/07(火) 01:25:22.56 0
何だその義兄嫁。
義兄は何て言ってるのかな?(義兄には内緒の話?)
せっかく一緒に渡そうかと誘ったというのにね。
旦那が好きでやってることだから、
文句があるなら旦那に直接言って、って言ってみては?
987: 981 2015/04/07(火) 01:34:45.89 0
義兄には内緒なのかもわかりません。
義兄家は現在遠方に住んでおり、
私達と義実家は近場なのでたまにお付き合いがあります。
私達と義実家は近場なのでたまにお付き合いがあります。
義兄、義兄嫁には三回しか会っておらず、
今回のことは全て義兄嫁からの電話でのやりとりです。
今回のことは全て義兄嫁からの電話でのやりとりです。
私から義兄に連絡は角が立ちそうなので、
一度義兄嫁から旦那、
または旦那から義兄に連絡するようにお願いしてみようかな。
一度義兄嫁から旦那、
または旦那から義兄に連絡するようにお願いしてみようかな。
私の対応が間違ってはいなかったようで少し安心しました。
988: 名無しさん@HOME 2015/04/07(火) 01:36:57.24 0
>>981
義兄嫁からしたら抜け駆けして
ウトメにプレゼントなんてあざといという印象なんだろうな
ウトメにプレゼントなんてあざといという印象なんだろうな
その上、義兄家がプレゼントを送ってないのが悪いかのような言い方なら
そりゃ感じ悪いわ
989: 名無しさん@HOME 2015/04/07(火) 01:41:32.79 0
>>985だけど、
「旦那が好きでやってることだから、私は何も言えないわ。」
で通せばいいと思うよ。
>>988
またゲスパーですか。
990: 名無しさん@HOME 2015/04/07(火) 01:41:53.90 0
>>988
こういうのがゲスの勘ぐりっていうんだよな
991: 981 2015/04/07(火) 01:56:04.08 0
特に義兄のことも
義兄嫁のこともプレゼント関連で話したことは一切ありません。
義兄嫁のこともプレゼント関連で話したことは一切ありません。
義両親はプレゼントのお礼は旦那に言っています。
義両親も嫁の私にプレゼント貰ったところで
嬉しくないだろうから本当にノータッチです。
嬉しくないだろうから本当にノータッチです。
庇ってくれた方ありがとうございます。
自分の対応が変でなかったとわかったので助かりました。
そろそろ睡魔が襲ってきましたので
意識があるうちに終わりにします。
意識があるうちに終わりにします。
とりあえず意向は伝えてあるので下手に何かしようとせず、
このまま流れに任せてみます。
このまま流れに任せてみます。
ありがとうございました。
それで揉めた時はまた来ると思いますが、
その時は宜しくお願いします。
その時は宜しくお願いします。
992: 名無しさん@HOME 2015/04/07(火) 02:02:38.50 0
>>991
わたしが義兄嫁なら
「義弟嫁乙」でスルーして自分のしたいようにするけどな。
「義弟嫁乙」でスルーして自分のしたいようにするけどな。
もしくは旦那に丸投げ。
いずれにしてもあなたがこの件で過剰に気にすることはないよ。
要はいい嫁面したいから出し抜かれたくないんだろうね。
そんなの無駄だから肩の力抜けよと言ってあげたくなるw
993: 名無しさん@HOME 2015/04/07(火) 08:41:32.57 0
贈り物したけりゃすれば良いし、
したくなければしなければ良いだけ
したくなければしなければ良いだけ
---------------おすすめ記事--------------------
久々に飲みに行く事になった元同級生Aがベジタリアンになってた。このAが焼き鳥を注文しようとした俺に「命を奪って良いのか?」とか言ってきたんだが…
【前編】 普通預金から黙って100万下ろしてた嫁に理由も聞くも何も言わない姿にカッとなって大声出してしまった。それで一気に冷めたという嫁に離婚を求められたのですが…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
飲み会で仲良くなった女性に酔った勢いもあってタッチしたりなど調子に乗り過ぎてしまった。反省してメールで謝るも謝った事について何も触れられず戸惑ってるのですが…
35歳の息子に「お前のせいで婚期を逃した」と言われてしまった。息子には過疎地にある実家に戻ってきてもらって約10年経つんだけど…
運転代行を利用した弟の友達が事故を起こされて車が廃車になったらしい→何らかの保証はあったのか聞いたら…
コメントする