633: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日) 07:26:20 ID:vdM 
昔私の家の壁で近所の子供が壁あてをよくしてた。
最初のころは本人たちに注意をしてたんだけど、
嫌がらせみたいにやめようとしないし、
学校に注意をしてくださいって言いに行ったり、
近所の人に子供の家を聞いて
壁あてをさせないように
頼みに行ったりしてたんだけど全然やめてくれなかった。

人気記事(他サイト様)



警察や役所に相談に行っても
当人同士でよく話し合ってくれってことだった。
うちの家のガレージは電動シャッターになってるんだけど、
壁あてのボールが
そのシャッターにも
ガンガンあたって電動シャッターが故障してしまった。
(証明はできないけど、絶対に因果関係があると思う)
それであまり腹が立ったので、
母親だけではらちが明かないと思って
早朝からその家の前に立ってご主人が家から出てくるのを待って
子供の壁あてを辞めさせてくれと
頼みに行った。
そしたらそこの家の父親たちにも子供のすることだから大目に見ろ、
お前みたいなのがいるから子供が育てにくくなるんだ、
というようなことを
遠まわしに言われた。
そのころからうちの家は、問題のある家認定され始めて
お子さんのいる家庭とはお付き合いがしにくくなった。
挨拶しても無視されたり、聞こえるように陰口をたたかれたり、
本当につらかった。そのころ少しおかしくなりかけてたんだと思う。
ぼーっとネットサーフィンをしてると私と同じような問題で困ってる人がいた。
その人も警察や役所が何もしてくれなくてスレでも、
訴訟すればいいだけじゃん、
みたいな感じで、
何もできないバカのくせにこんなところに
愚痴を垂れ流すなみたいな感じでたたかれてた。
それを見てるとだんだん腹が立ってきた。
色々なところに相談しても、
解決しない問題の解決がどれほど難しいのか知りもしないで、
愚痴をいう事もばかにされなければいけないのかそう考えるだけで、
頭がおかしくなってしまった。
たまたま壁あてをやりに来る子供のうちの
何人かの父親の勤め先を知っていたこともあって
その父親たちの会社にお願いすることにした。
子供たちが壁あてをしている
写真とその子供たちの父親との会話を紙に写し
会社に毎日送ることにした。
2週間ほど続けたが何の変化も見られなかった。
当然会社はわけのわからない
手紙が送られてきたくらいの扱いだったんだろうと思う。
しかしそのころ私はかなりおかしくなっていたので、
変化がないことに業を煮やし、
その人の会社の入口で、
送った手紙と同じコピーを500枚ほど作って
人がその会社に入るたびに、
「お願いします、やめさせてください、
 皆さんからもお願いしてください。」
って言いながら、配りまくった。
次の日から私の家の壁での壁あてはなくなった。
その家はしばらくして引っ越した。
その後は平和だ。たまに新しく引っ越してくる人がいると、
そのころ子供が壁あてやっていた子供と
同年代の子供がいる家の人が
我が家は怒らせると怖いので、
注意した方がいいといってるみたいだけどそれは別にどうでもいい。
とにかく壁あてをしなくなってすっきりした。

634: 633 2016/03/27(日) 07:38:39 ID:vdM 
少し書き加えさせてもらうと
家の中にいると結構壁あての音が響いて夜寝るときなんかでも、
壁あての音がしてるような気がするようになって
(携帯のバイブが鳴ってないのになってるように感じるみたいな感じ)
眠れなくなって、耳鳴りがするようになってきた。
今考えれば軽いノイローゼですね。
ほんと、皆さん壁あてはあまりしないでくださいね、
他人のおうちの壁や塀では。
では消えます。

635: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日) 08:21:35 ID:zZU 
ノイローゼわろた

636: 名無しさん@おーぷん 2016/03/27(日) 08:51:18 ID:y95 
>>634
辛かったですね
今後もいろいろ陰で言うひとは居るかも知れないけれど、
そこまでやらせた子どもの親が悪い
壁あてなど実子にさせない親のほうが多いのだから、
不満気にアドバイスしてる親のほうが、
遠巻きにされてると思う
まともな人間なら、
自宅が被害にあったらと想像するもん


---------------おすすめ記事--------------------
スーパーの店員にブリを捌いてもらおうとしたら何人か先客がいた→なので自分で捌こうと値札だけ付けてもらう事にしたら背後にいた女性から図々しい要求が…

夜勤明けに帰宅したら元彼が知らない女と一緒に訪ねてきた→この女に「クソ女!!人の男を取りやがって!」と言われて(゜д゜)?となってたら…

おじ一家が交通事故で亡くなり子供だけが残された。この子を「成人までしっかり育てる」と保険金などと共に引き取った父方の親類がまさかの行動を…

俺は誰かにお土産を貰った際に「渡したのに何にも返してくれない」とならないようにその場で代金を払ってる。これはマナーなのに家族などから避けられてる気がするんだが…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

【前編】結婚して約10年、二馬力で働いて家が買える預金が出来たので土地を探したりしてたら義母から「助けて」コールがきた→義兄が投資で借金して義実家を取られそうなんだそうで…

離婚した元妻が「私再婚したいんだけど良いかな?」と聞いてきた→勝手にしろよ…俺と何の関係があるんだと思ってそう伝えたら…

私と彼の新居の掃除を手伝いに来た彼両親がレンジフードの掃除をする為にIHコンロの上に乗ってコンロのガラスにヒビを入れた→この件の謝罪がなかった事にモヤモヤしてるのですが…