※オカルト注意


736: 本当にあった怖い名無し 2013/05/02(木) 16:08:34 ID:JeNOOabH0
一年前、私達と友人家族は、
とある湖の近くでキャンプをしました。

昼の1時にチェックインし、テントの設営などを終え、
夕食までの時間、大人は休憩タイム、
子供達は周辺で遊んでいました。
そろそろ、夕食をと思い子供達を呼んだところ、
当時小1の娘だけ見当たりません。
子供達に聞いても、
さっきまで一緒に遊んでいたというのみで、わかりません。

人気記事(他サイト様)


時期がずれていたのとマイナーなキャンプ場だったからか、
キャンプ客は、
私達グループともう二組のグループのみでした。

見通しもよい場所なのですぐに見つかると思ったのですが、
なかなか見つかりません。
すべて探し尽くし、
他に隠れるような場所はないはずなのに、
見つからないのです。
キャンプ場の管理人さんも、
こんなことは始まって以来だ、
考えられないと首をひねるばかりです。

日も暗くなり、もしや、湖の底に・・・と、不安になり
然るべき機関に協力を要請しようと話し合っていたとき、
ひょっこりと娘が現れたのです。
一体、何処にいたのか問い詰めると、
さっちゃんと遊んでたと言うのです。

737: 本当にあった怖い名無し 2013/05/02(木) 16:11:04 ID:JeNOOabH0
さっちゃんというのは、
いつの頃からか名前を口にしている娘の空想の友達です。

最初は、人形にさっちゃんと名付けて遊んでいるのかと
思ってたのですが違ったようで、
さっちゃんと人形で遊んでいたのです。
その後も思い出したように名前が出てくる程度で、
このくらいの歳だと空想遊びするし、
実害がなければいいかと思い放置していたのでした。

さっちゃんのことは気になりましたが、
とりあえず、御迷惑をおかけした方々にお詫びと御礼をし、
娘も無事に戻ってきたので、キャンプを続行しました。

キャンプから帰ってきてからの娘は、
普段通りで、
聞けばさっちゃんの話はするものの現実の友達との遊びが忙しいためか、
自ら進んで話をすることはなくなりました。
こうやって、
空想より現実の世界の比重が高くなるのかと
ホッと一安心していたある日の事です。

息子が、お姉ちゃんが知らないおじさんと
部屋で遊んでいると言いに来たのです。
え?家の中に不審者が??と恐る恐る二階の子供部屋に行くと
娘は一人でお人形遊びをしているだけで、誰もいません。

「この部屋に誰かいた?」
娘に尋ねると、
「あー、さっちゃんの事?遊んでっていうから、
 さっきまで一緒に遊んであげてたよ。」

なんとさっちゃんというのは、おじさんのことだったのです。
しかも、娘だけでなく、息子にも見えた??
空想じゃなくて、だれかが家に忍び込んだのか?
何年も前から?

738: 本当にあった怖い名無し 2013/05/02(木) 16:13:30 ID:JeNOOabH0
パニックになりつつ、とにかく、
子供達には、
そのおじさんとは絶対に遊ばないように言い聞かせました。
夫にその話をしたところ、
そういえば子供にしか見えないおっさんの話があったよなと言い始めました。

確かに、昔、そんな話があった気がします。
口裂け女系の都市伝説で、
細かい事は忘れましたが、
子供にしか見えないおじさんがいて、
ついていったら帰ってこれなくなるとかそんな話です。

その話と今回のこととの関連もわからず、
当然解決法も思いつきません。
結局、どうすることもできず、
不安と気持ち悪さを感じながら毎日を過ごしていました。

そして、それからしばらくたったころの話です。
夜中に目が覚め、
ふと目をやると真っ暗なリビングの
滑り台をスーと娘が滑っていました。
少し説明すると、
我が家はリビングに併設している和室に布団を敷いて家族で寝ていて、
リビングには子供用のジャングルジムと
滑り台が一体化した遊具を置いています。

739: 本当にあった怖い名無し 2013/05/02(木) 16:15:29 ID:JeNOOabH0
あまりにもびっくりして、
声をかけずに、ぼっとその光景を眺めていました。
よくみると娘の隣に人影がみえます。
暗くて良く分からないのですが、大人のようです。
夫は隣で寝ています。

これがさっちゃんなんだと確信して、思わず娘に、
「こっちに来なさい」
と叫んでしまいました。

急に声をかけられ、びっくりした娘が、
こちらに来ようとしましたが、
その人影は、娘の手を掴むと暗闇の方に引っ張り始めました。

私は慌てて布団から飛び出ると娘を抱きかかえ、
その人影の手を振り解きました。
しかし、振り解いても、
振り解いても、掴まれるのです。
よく見ると、腕は一本だけではなく、5、6本あるようでした。
驚きすぎると、
声が出せないようで、無言でその手と格闘しました。

後で考えると、
すぐそばに夫がいたので助けを呼べたはずなのですが、
全く念頭にありませんでした。
人影は、1つで顔をあげたらすぐそこにあったのですが、
みてしまったら最後のような気がして顔をあげることができず、
結局、さっちゃんの顔をみることはできませんでした。

ようやく、手を振り解いて、布団の方へ戻りました。
幸い、影は追いかけて来ず、
暗闇に留まっていました。
1時間、ひょっとしたら10分くらいだったかもしれません。
ふっと、気配がなくなり影は消えてしまいました。

そうなって、
やっと夫の存在を思い出し、叩き起しました。
夫は口には出しませんが、
私達2人が寝ぼけていたと思っているようです。

私自身、ひょっとしたら夢だったのかもと思うこともあります。
ただ、娘も私も同時に寝ぼける事があるでしょうか?
あの腕の感触は、夢ではないはずです。

あれから、
さっちゃんは娘の前には現れていないそうです。
なんとなく、
もう、娘の前には現れないと確信しています。

740: 本当にあった怖い名無し 2013/05/02(木) 16:15:11 ID:+tGBqgg00
おっさんなのか。
それだけでなんか怖ぇ。

741: 本当にあった怖い名無し 2013/05/02(木) 16:20:23 ID:rJsc1umyT
久しぶりにゾワゾワ来たわ

742: 本当にあった怖い名無し 2013/05/02(木) 16:21:26 ID:v0C/qA2A0
おいおい、滑り台で遊べなくなっちまったじゃねーか。

743: 本当にあった怖い名無し 2013/05/02(木) 16:22:27 ID:+tGBqgg00
おっさんの名前何で「さっちゃん」だったんだろうな。
人形と同じ色の服着てたから…とか?

744: 本当にあった怖い名無し 2013/05/02(木) 16:30:06 ID:b3sfTQd10
社長さん
しゃちょうさん
しゃっちゃさん
さっちゃあーん
さっちゃん

745: 本当にあった怖い名無し 2013/05/02(木) 16:42:45 ID:+tGBqgg00
ワロタ

746: 本当にあった怖い名無し 2013/05/02(木) 17:00:15 ID:VPP2/cZS0
腕が複数ってのが怖いな
何人も集まった存在だったんだろうか

747: 本当にあった怖い名無し 2013/05/02(木) 18:02:10 ID:eO69DbKB0
>>736-739
考えられるのはその娘さんが作り出したもの、
あなたが言うとおり、夢や寝ぼけていただけ、他の何か。

お化けや幽霊って人間が作り出してしまったものとか言われるから、
これも作り出されたものなのかも。
いずれにせよ、引き込まれてたら二度と帰っては来れなかっただろうね。
無事でよかったよかった。

子供のころは霊感が強いのでいろいろ奇妙な体験をすることが多々ある。

自分はこういう心霊体験は一度だけ
(しかもそんなに怖くない)なんだけど
「小さいころ幽霊と遊んだ」なんて言ってる人もいる。

親友の面々だと霊感があるやつもいて、
心霊体験したなんてよく聞かされるよ。


---------------おすすめ記事--------------------
ある舞台俳優にご飯に誘われてお持ち帰りされた→恋愛経験が浅くてウブだった私は体の関係を結ぶ=付き合う事になると思ってたけど相手からは何の話もなく…

【1/4】 息子が娘に暴力を振るって全治二週間の怪我を負わせた。この問題を私が上手く解決できないと判断した妻に「あなたは父親として機能していない」と言われたのですが…

北海道から近畿地方に引っ越したある日、台風の日に庭先に鹿が迷い込んできた→北海道のエゾシカは結構凶暴なので家族で怯えてたら…

同じ会社のR子さんに驚くべき趣味を教えられた。見知らぬ他人のヒッチハイカーを目的地まで車に乗せたついでに観光する事にハマってるそうで…

コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

アイス食べてマッタリしてたら兄が「資格試験の日じゃないか?」と聞いてきた→受験票がまだ届いてないので半信半疑だったけどこの後…

妻との仲が最悪になってしまった。「自分だけがケアされて当然と思ってる」と責めてくる妻に「収入が少ない方が多い方をケアするのは当たり前」と反論した事がきっかけで…

飲み会で仲良くなった女性に酔った勢いもあってタッチしたりなど調子に乗り過ぎてしまった。反省してメールで謝るも謝った事について何も触れられず戸惑ってるのですが…