505: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)18:34:27 ID:hyP
昨年中途で入った会社は女性の権利をとても大切にしてくれていて、
産休・育休が取得しやすいだけじゃなく、
産休・育休が取得しやすいだけじゃなく、
短時間勤務とか在宅勤務制度とかとにかく充実しているので、
子供を産んだ女性のほぼ全員が復職する。
子供を産んだ女性のほぼ全員が復職する。
(退職したのは、生まれた子供に病気が見つかって~とか
そういうパターンだけしかいないらしい)
そういうパターンだけしかいないらしい)
それはとてもいいことなんだけど、
子持ち女性のほとんどが
母親マンセー子供マンセー育児マンセーって感じで付き合いにくい。
子持ち女性のほとんどが
母親マンセー子供マンセー育児マンセーって感じで付き合いにくい。
人気記事(他サイト様)
うちは、私も夫も子供が苦手&夫の身内に遺伝性の病気の人が複数いるので、
夫婦で話し合って選択小梨なんだけど
夫婦で話し合って選択小梨なんだけど
周囲の女性から
「早く子供作ったほうがいいよ!」
「育児楽しいよ!」
「子供可愛いよ!」
「若いうちに産みなよ!」と、
どこぞの姑かというくらいに小梅攻撃がすごくてうんざりする。
「早く子供作ったほうがいいよ!」
「育児楽しいよ!」
「子供可愛いよ!」
「若いうちに産みなよ!」と、
どこぞの姑かというくらいに小梅攻撃がすごくてうんざりする。
だから小梨の理由は周囲には内緒にしてて、
単に
「授かりものだからねぇ、いつかコウノトリがくるといいねぇ」
単に
「授かりものだからねぇ、いつかコウノトリがくるといいねぇ」
ってかわしてるんだけど、
それでも
「○○クリニックは不妊治療に実績があるよ」
「○○神社は子宝のご利益あるよ」
それでも
「○○クリニックは不妊治療に実績があるよ」
「○○神社は子宝のご利益あるよ」
なんていらないパンフレットやらを
大量に押し付けられてウヘアってなる。
大量に押し付けられてウヘアってなる。
しかも小梅攻撃してくるのは1人2人じゃなくて、
子持ちの女性社員がほぼ全員こんな感じに脳内お花畑になってる。
子持ちの女性社員がほぼ全員こんな感じに脳内お花畑になってる。
そのために小梨社員はなんとなく肩身が狭くなってて、
先日も1人退職が決まった。
先日も1人退職が決まった。
その人はご主人と年の差が大きいので
子作りはしないって決めてたそうなんだけど、
あまりにしつこい小梅攻撃に参ってしまって
うっかり小梨の理由を口にしてしまったらしく(←これは私が入社前の話)、
それ以来、意識改革を!って感じでしつこく子供や育児の語られて、
「できるのに作らないのは悪いこと!」と責められて、
あっという間に病んで休職→退職ということに。
子作りはしないって決めてたそうなんだけど、
あまりにしつこい小梅攻撃に参ってしまって
うっかり小梨の理由を口にしてしまったらしく(←これは私が入社前の話)、
それ以来、意識改革を!って感じでしつこく子供や育児の語られて、
「できるのに作らないのは悪いこと!」と責められて、
あっという間に病んで休職→退職ということに。
小梨社員同士で協力できればいいんだが、
これまでも何人もの小梨女性が妊娠→出産を経て、
周囲の影響を受けてしまい
脳内お花畑の小梅BBAに変貌してしまったのを見ているので、
小梨同士でも
「いざとなったらこいつも変わるんじゃないの?」
と互いに警戒心を抱いてしまって、
いまいち距離を縮められないでいる。
これまでも何人もの小梨女性が妊娠→出産を経て、
周囲の影響を受けてしまい
脳内お花畑の小梅BBAに変貌してしまったのを見ているので、
小梨同士でも
「いざとなったらこいつも変わるんじゃないの?」
と互いに警戒心を抱いてしまって、
いまいち距離を縮められないでいる。
確かに、子供を産み育ててる人はすごいし、
すごく尊い命の営みだとは思うよ。
すごく尊い命の営みだとは思うよ。
だけど子供を産むのも育てるのも、
夫婦が自分たちで決めていいことだと思うんだよ。
夫婦が自分たちで決めていいことだと思うんだよ。
生き物としては失格なのかもしれないけどさ。
社内に
「子供を産める体なのに作らないのは種族に対する罪だ!」
というような思想に染まった人が多すぎてうんざりする。
「子供を産める体なのに作らないのは種族に対する罪だ!」
というような思想に染まった人が多すぎてうんざりする。
福利厚生がしっかりした会社だと思ったのに、
正直失敗したと思ってる。
正直失敗したと思ってる。
だけど1年未満ではっきりした理由もないのに転職したら、
次に響くだろうなと思うとなかなか踏ん切りがつかないよ。
次に響くだろうなと思うとなかなか踏ん切りがつかないよ。
506: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)18:37:34 ID:hyP
ちなみに、なんらかの宗教的なアレというわけではないよ。
生殖行為以外の性行為は認めん!というのでもないし。
単に、大事にされすぎた子持ち女性が
増長したんじゃないかってのがうちの夫の見解。
増長したんじゃないかってのがうちの夫の見解。
なるほど、と思うところがたくさんある。
※その後いかがですか?2より
986: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)09:22:19 ID:dCf
去年の夏頃、その神経が分からん!その10 >>505に、
小梅攻撃の激しい会社に
小梅攻撃の激しい会社に
入社してしまったと愚痴を書いた者です。
まとめの※欄を参考に、
病気をして卵巣を摘出したから子供を望めないことにして
病気をして卵巣を摘出したから子供を望めないことにして
やり過ごしてきたんですが、
去年の末に役員の女性が有名な病院の資料を持ってきて
去年の末に役員の女性が有名な病院の資料を持ってきて
「お姉さんに卵子もらえないの?」
(世間話から、姉の存在を知られてます)
(世間話から、姉の存在を知られてます)
とニコニコしながら言ってきまして、
それでもう限界だと思い、転職を決意しました。
それでもう限界だと思い、転職を決意しました。
どうも社内の小梅教の教祖はこの人だったようです。
この人には
「義姉には遺伝的な病気があるから」と返したんですが、
そうすると今度は
じゃあ他に親戚に女性はいないのかと続いてしまい、
うんざりしながら逃げました。
「義姉には遺伝的な病気があるから」と返したんですが、
そうすると今度は
じゃあ他に親戚に女性はいないのかと続いてしまい、
うんざりしながら逃げました。
表向きは遠方の義理親の介護のために退職という体にしようとしたら、
介護休暇をフルに活用した
介護休暇をフルに活用した
働き方を提案され、どうしても退職を認めてもらえず、
交渉に難儀しました。
交渉に難儀しました。
病院の関係で遠方に引越すという理由をつけてみたら、
勝手に近場の施設の情報を探して
勝手に近場の施設の情報を探して
「ここに入所してもらえば大丈夫よ」とやはりニコニコして言われ、
どうしてここまで私のような
たかが高卒事務員に固執するのかと怖くなったくらいです。
どうしてここまで私のような
たかが高卒事務員に固執するのかと怖くなったくらいです。
結局、義理親本人の意向もありますので・・・
で濁して押し通したんですが、
最後まで根掘り葉掘り
で濁して押し通したんですが、
最後まで根掘り葉掘り
「どういう意向なの?」と聞いてきてまたうんざり。
一見すれば、とてもいい会社なんだと思います。
妊娠、出産、育児、介護など、
女性に負担がいきがちなイベントがあっても辞めずに働けるよ!
と働き方や雇用形態を提案してくれるし、
女性に負担がいきがちなイベントがあっても辞めずに働けるよ!
と働き方や雇用形態を提案してくれるし、
めったにない会社だと思う。
でも、そういったイベントって
家庭のプライベートな問題なんだし、
本人が希望しない限りは
家庭のプライベートな問題なんだし、
本人が希望しない限りは
深く追求してほしくないなぁって思ったんですよ。
自分がわがままなのかなと悩みましたが、
どうしても周囲のニコニコに耐えられず・・・
どうしても周囲のニコニコに耐えられず・・・
心配していた転職ですが、
4月1日から働けるところが見つかりました。
4月1日から働けるところが見つかりました。
話を聞く限り普通程度の福利厚生の会社のようですが、
それで十分です。
それで十分です。
987: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)09:33:48 ID:dCf
役員の女性の言っている姉は、夫の姉のことです
義が抜けていました
988: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)10:00:17 ID:Cec
>>986
お疲れ様
そのままだと
「私の卵子あげるわ!」とか言い出しかねなかったかもね…
「私の卵子あげるわ!」とか言い出しかねなかったかもね…
しかし義姉のって、
男親は旦那でなくてもいいからとにかく小梅!ってことか
男親は旦那でなくてもいいからとにかく小梅!ってことか
989: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)10:09:39 ID:dCf
>>988
乙ありがとうございます
その役員の方は
「年齢的に私の卵子じゃ無理だと思うんだけど」と言っていたので
「年齢的に私の卵子じゃ無理だと思うんだけど」と言っていたので
もし年齢的にOKだったら・・・と想像してウゲーでした
義姉の卵子+夫の精子→私の子宮に ということです
この場合、姉弟間での子供になるので倫理的にどうなの?と
頭がいっぱいになりましたよ・・・
頭がいっぱいになりましたよ・・・
多分禁じられてるのではないかと思いつつ、
そこを突っ込むと話題が続くので気づかないふりをしましたが
そこを突っ込むと話題が続くので気づかないふりをしましたが
990: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)10:20:39 ID:dCf
梅がてら、その役員の方のウゲーエピソードをもうひとつ
「経理課の○○さん(産休中)のところは4人目だから
次で卵管縛っちゃうんだって。
次で卵管縛っちゃうんだって。
もったいないわよね、卵子もらってあげたら?」
「営業部の××さんの奥さん、
子供もう1人欲しいけど経済的に諦めてるそうよ。
子供もう1人欲しいけど経済的に諦めてるそうよ。
もったいないわよね、卵子もらって(ry」
「そういえばうちの隣の家の奥さんもね、
子供欲しいけど身障者だから育てられないって。
子供欲しいけど身障者だから育てられないって。
もったいないわよね(ry」
この会話で役員の方がキチだと確信し、
精神的に限界を迎えました
精神的に限界を迎えました
991: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)10:34:45 ID:Cec
>>989
>義姉の卵子+夫の精子→私の子宮に ということです
男親は別口で精子提供かと思ったら斜め上だった…
>>990
その判断は正しい
992: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)12:28:31 ID:4aY
その人
「少子化ってどうしてかしらね!
精子だって卵子だってたくさんあるのに!」
「少子化ってどうしてかしらね!
精子だって卵子だってたくさんあるのに!」
「アタシが世の中のあふれる
精子と卵子を有効活用させてあげなくちゃ!」
精子と卵子を有効活用させてあげなくちゃ!」
くらい思ってるんだろうなあ…
993: 名無しさん@おーぷん 2016/03/30(水)13:26:17 ID:tHI
リサイクルショップのオーナーかよw
---------------おすすめ記事--------------------
ある舞台俳優にご飯に誘われてお持ち帰りされた→恋愛経験が浅くてウブだった私は体の関係を結ぶ=付き合う事になると思ってたけど相手からは何の話もなく…
【1/4】 息子が娘に暴力を振るって全治二週間の怪我を負わせた。この問題を私が上手く解決できないと判断した妻に「あなたは父親として機能していない」と言われたのですが…
北海道から近畿地方に引っ越したある日、台風の日に庭先に鹿が迷い込んできた→北海道のエゾシカは結構凶暴なので家族で怯えてたら…
同じ会社のR子さんに驚くべき趣味を教えられた。見知らぬ他人のヒッチハイカーを目的地まで車に乗せたついでに観光する事にハマってるそうで…
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
アイス食べてマッタリしてたら兄が「資格試験の日じゃないか?」と聞いてきた→受験票がまだ届いてないので半信半疑だったけどこの後…
妻との仲が最悪になってしまった。「自分だけがケアされて当然と思ってる」と責めてくる妻に「収入が少ない方が多い方をケアするのは当たり前」と反論した事がきっかけで…
飲み会で仲良くなった女性に酔った勢いもあってタッチしたりなど調子に乗り過ぎてしまった。反省してメールで謝るも謝った事について何も触れられず戸惑ってるのですが…
コメント
コメント一覧 (1)
恐ろしい会社だ
syurabalife
が
しました
コメントする