78: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:32:18.05 0
うちは子供に贅沢させないようにって貧乏貧乏って育てたら
大学で遠慮して近所のしょーもないとこに行っちゃった
それでも行きたい大学だったんだって思ってたら
最近になってお金ないと思ったから
そこに決めたって聞いて脱力した
大学で遠慮して近所のしょーもないとこに行っちゃった
それでも行きたい大学だったんだって思ってたら
最近になってお金ないと思ったから
そこに決めたって聞いて脱力した
人気記事(他サイト様)
83: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:33:00.26 0
>>78
蛙の子は蛙
蛙の子は蛙
85: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:33:05.66 0
>>78
しょーもなくても国公立ってことよね
自慢ね!
しょーもなくても国公立ってことよね
自慢ね!
93: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:34:07.67 0
>>85
いやホントしょーもない地方国立
一番安い選択だから
いやホントしょーもない地方国立
一番安い選択だから
90: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:34:00.52 0
>>78
もはや子供生きる意味もないくらい育て方間違ったね
もはや子供生きる意味もないくらい育て方間違ったね
91: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:34:01.26 0
>>78
子育て失敗しちゃったのね
子育て失敗しちゃったのね
86: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:33:22.72 0
苦しい苦しいって言っても払えるんだからお金持ちなのよ
94: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:34:10.30 0
>>86
ほんとそれ
真の貧乏は払う選択肢がない
ほんとそれ
真の貧乏は払う選択肢がない
97: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:34:31.56 0
>>93
しょーもない婆ちゃんから生まれてるんだからしょうがないじゃん
しょーもない婆ちゃんから生まれてるんだからしょうがないじゃん
99: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:34:44.91 0
すげえな、どんなポテンシャルあっても
貧しい人間が成功できない理由のテンプレみたいな人
貧しい人間が成功できない理由のテンプレみたいな人
101: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:34:54.84 0
>>93
うわぁほんと残念だったねぇ
うわぁほんと残念だったねぇ
108: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:35:37.76 0
でも琉球大学とかレベル低いけど
沖縄内での一流企業には就職できるよね
沖縄内での一流企業には就職できるよね
92: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:34:04.22 0
子供の偏差値とか知らなかったの?
110: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:35:47.22 0
>>92
知ってたけど、絶対にその大学に行きたいって譲らなかったのよ
他に何か例えば地元の就職に
有利とかなんとかかんとか理由があるのかと思ってたら
お金だったなんて・・・今からでも行き直して欲しい
知ってたけど、絶対にその大学に行きたいって譲らなかったのよ
他に何か例えば地元の就職に
有利とかなんとかかんとか理由があるのかと思ってたら
お金だったなんて・・・今からでも行き直して欲しい
117: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:36:50.62 0
>>110
まあ行ったら素晴らしい教授に出会えたとかあるかもしれないし
それもご縁よ
まあ行ったら素晴らしい教授に出会えたとかあるかもしれないし
それもご縁よ
119: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:37:28.72 0
>>110
あんたら親が死んだときの遺産相続のときに
めちゃくちゃがっかりするからね
なんだ、違うとこ行けたやんけって
あんたら親が死んだときの遺産相続のときに
めちゃくちゃがっかりするからね
なんだ、違うとこ行けたやんけって
124: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:37:55.09 0
>>117
ありがとう
ここでまでボコボコにされて辛かったわ
最近その事知ってへこんでたから
ありがとう
ここでまでボコボコにされて辛かったわ
最近その事知ってへこんでたから
123: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:37:53.67 0
子供に貧乏アピールするんじゃなかったってって思う?
131: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:38:59.03 0
>>123
適度にしておけばよかったと思うし
大学受験くらいの時には
ちゃんとした家計を明らかにするべきだったとは思う
一生の事だから
適度にしておけばよかったと思うし
大学受験くらいの時には
ちゃんとした家計を明らかにするべきだったとは思う
一生の事だから
144: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:41:18.03 0
>>131
婆ちゃんが思った以上に遠慮がちで慎み深いお子さんだったのね
婆ちゃんが思った以上に遠慮がちで慎み深いお子さんだったのね
136: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:39:51.57 0
自分で奨学金とってまで他のとこに行こうと思わなかったんだから
今のとこでいいんでないの
今のとこでいいんでないの
139: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:40:09.75 0
逆に親に通える国公立しか無理と言われてショックだった婆
奨学金もらえる収入でもなく積 詰んだ
奨学金もらえる収入でもなく積 詰んだ
138: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:40:04.22 0
婆大学行ってないんだけど大学行った友人皆遊ぶために
そこそこ興味あって楽そうな所行ったと言うのよね
割と皆そういうものなの?
なんかの職業につきたい人は専門か短大だったの
そこそこ興味あって楽そうな所行ったと言うのよね
割と皆そういうものなの?
なんかの職業につきたい人は専門か短大だったの
141: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:40:25.93 0
>>138
婆はそう(ドヤァ
婆はそう(ドヤァ
146: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:41:30.13 0
>>138
婆高専だけど就職の事とか一ミリも考えないで選んだわ
婆高専だけど就職の事とか一ミリも考えないで選んだわ
148: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:42:07.97 0
>>146
ええーなんか専門職めざしてそうじゃないの高専いくなんて
ええーなんか専門職めざしてそうじゃないの高専いくなんて
149: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:42:10.90 0
>>146
へー、高専行く子はそういうの有利だから行くのかと思ってたわ
へー、高専行く子はそういうの有利だから行くのかと思ってたわ
164: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:44:29.90 0
>>141
>>146
やっぱりそういうものなのね
だったら息子さんお金で大学選んだ婆ちゃんとこも
何処いってもそんなに息子さんの人生変わらなかったのかな
>>146
やっぱりそういうものなのね
だったら息子さんお金で大学選んだ婆ちゃんとこも
何処いってもそんなに息子さんの人生変わらなかったのかな
152: 名無しさん@HOME 2023/03/21(火) 18:42:33.28 0
>>138
まあそういう時代もあった
大学出たらいくらでも就職があった時代
でも婆は専門職になりたかったから理系に行ったわよ
まあそういう時代もあった
大学出たらいくらでも就職があった時代
でも婆は専門職になりたかったから理系に行ったわよ
---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…
彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…
引用元 ■□■□チラシの裏23127枚目□■□■
コメント
コメント一覧 (2)
有名大の志望しない学科より無名大の第一志望学科。
syurabalife
が
しました
地方国立もピンキリだけど少なくともFラン私大なんかとは比べるのも失礼なほど天と地の差だし、見かけの偏差値は低くても教授がパイプ持ってて地元の就職は最強だったりするからね
syurabalife
が
しました
コメントする