672: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 09:07:59.32 ID:GB23zaDw
友達との関係がめんどくさい。

私はちょっとブラックな会社で働いているんだけど、
ここ一年くらいネトゲで遊んでいる。
帰って来て1、2時間くらいする程度だけど、
会社と違う時間があることで、
生活にメリハリがでね良い趣味になってる。

人気記事(他サイト様)


20年来の友達が、
同じネトゲを始めて、ちょっと面倒になってきた。
友達は働いてないので、
結構な時間ネトゲをついやしている。
私は少しの時間しかできないので、
自分がやりたいことをしたいのに、
友達は「手伝って」「一緒にきて」と、言ってくる。
正直、特に上手でもない私が必要な誘いでもないのだから、
時間がたくさんある友達の用事に、自分の時間を割きたくない。
断ったり、夜を避けて朝にゲームをするようにしたけど、
どの時間にも友達がいるような状態になって疲れてきた。
もう、ゲームを止めるしかないかなと思って、
せっかくの趣味がなくなるのがつらい。

673: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 09:14:50.95 ID:M2eikVXW
>>672
自分のネトゲやってたからそういうのはわかる
「今日はこれやるから」で淡々と断り続けるしかないし、
どうしてもいやなら一回はっきり言うしかないんだと思う
そうやって縁が切れた友達もいたが、生き方が合わないと仕方ないよな

674: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 09:21:51.26 ID:lq5CO16V
>>672
友達もゲームも両方捨てることはない
友達を捨てよう

677: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 09:33:19.57 ID:94ZheOfe
>>672
俺もネトゲはしてるが
そもそも相手の方が時間あるのに
「手伝うよ」「なにか行きたいとこあったら付き合うよ」
じゃなくて自分の用事に付き合わせるとか、
そいつは自己中にも程がある
そのうち「ゲームは遊びじゃない」とか
何とか言い出してガチ勢要求し始めるから、
早めにキッパリとゲーム内の縁を切っちゃうのが吉だよ
それでリアも切れるならそこまでの仲ということ

681: 672 2020/04/04(土) 10:38:21.98 ID:GB23zaDw
>>673 674 677

ありがとう、
友達と遊ぶ方を優先すべきと言われるのでは、とも思ってたので、
気持ちを理解してくれて本当に嬉しい!
実際、さわりの部分を別の友達に話してみたら、
寂しく一人でゲームしてるとこに
友達がきてよかったね的なニュアンスで返されて、あきらめた(笑)
正直、少々の手伝いとかなら別にいいけど、
「今何してる?」
「私もそれやりたいなー」
「私今これやってるー」とかしょっちゅう連絡がくるのが多過ぎて…
最近は拒否ってるけど、途切れないんだよなぁ…
でも674を読んで笑ってしまった!そっちか!と。
生活が楽しくなった大事な趣味だし、友達にははっきり言う。
縁が切れたらしょうがない!
楽しめるようにがんばる!ありがとう

682: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 10:41:46.32 ID:bE5e8iit
>>672
「ごめん、ネトゲではあるんだけど今日はひとりでやりたいんだわ すまんな」
だろうな まあでもきっぱりと言って済めばいいけど
20年来だとそうもいかないだろうし、
それでもネットゲで声かけてくれる
そいつを毛嫌いするのはどうかとおもう
結局はライトユーザーとヘビーユーザーの違いだし
私は別にここはお前さんが折れてもいいとおもうけどな
1,2時間しかやらないんなら
ソロ用に別アカ立ててそれでやればいいだけやろ
その友人に限らずマルチを楽しむアカと
ソロで淡々とやるアカを2つ持つくらいはしてもいいんじゃね

685: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 11:01:47.43 ID:JGP/FqSY
>>672
ネトゲやってたから分かるけど
ゲームは娯楽だからね
友達と合わせることはないと思う
楽しむのを優先して

686: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 11:32:29.54 ID:94ZheOfe
>>682
ガチ勢がエンジョイ勢に合わせるのは簡単だが、
その反対は無理だよ

687: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 11:40:33.68 ID:bE5e8iit
>>686
だからソロ用にアカつくったら
縁を切ることなく友達もゲームも捨てずにやりたいようにできる

689: 672 2020/04/04(土) 12:01:48.21 ID:GB23zaDw
>>687
両方捨てない方法を考えてくれたのに、ごめんなさい!
もう1つアカ作って今のレベルまで育てるには、
時間がなくて、無理なんです。
一方的に切るのではなく、
自分のやりたいことを伝えて、友達の判断に任せるよ。
1、2時間しかやらないけど、
挑戦したいこともあるし、
知人もいる大切な時間だから、今のアカで続けたいんだ。
率直な意見くれてありがとう!

690: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 12:04:26.50 ID:qH9p/LTJ
>>687
そいつのためだけにアカウント捨てるの馬鹿馬鹿しいだろ
他の人との交流があったりしたら
その縁を切らなきゃいけないし、
今までのプレイデータどうするんだよ

693: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 12:09:00.10 ID:94ZheOfe
>>687
2アカウント作って同時に遊ぶという考え方そのものが既にガチ寄りだよw

696: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 12:34:50.63 ID:kVHaq06n
>>693
基本的にゲームを支えてるのはガチ勢やしな
ソロを否定はしないけど、オンラインを非通知にするとか、
そっち側が工夫しないといけない

698: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 12:43:00.83 ID:RZXVumzV
>>696
俺もガチ勢だけどライトユーザー側が
気を使わないといけない様なその考え方は賛成できんね
色んなユーザーが色んな遊び方を
気軽に楽しめるのが一番良いゲームだと思うよ

702: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 13:03:45.57 ID:kVHaq06n
ネトゲでソロがしたいならその環境を整えるのはそいつ自身の問題だよ
ガチ勢が空気読んで声を掛けるやつとかけないやつをわけて
気を使う理由はどこにもない

704: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 13:42:25.70 ID:94ZheOfe
>>702
ソロがしたいんじゃなくて自分のペースで遊びたいのに
相手の誘いが負担ってのがそもそもの相談内容だと思うんだが
負担になるような誘いをしつこくするのは
空気が読めないそのガチ勢の友人自体に問題があるよ
無論気持ちをきちんと伝えるのは相談者自身のやるべきことだけどね

709: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/04(土) 18:03:50.54 ID:bE5e8iit
>>704
勝手な想像だけどその相談者は元々ガチ勢だったんだとおもう
ライトユーザーなら別アカでやり直すことも苦ではないわけで
最近のネトゲは時間をかけないといけない
ゲームデータを金で買えるようにしてるからな

713: 672 2020/04/04(土) 19:04:28.54 ID:GB23zaDw
>>709
本当に勝手な想像だし、
ガチ勢じゃなくて、時間がないって書いてる。


---------------おすすめ記事--------------------
私夫婦の結婚式を自分の思い通りにしようとするも全部潰された義母が「何よみんなして!もういい!私出ないわ!それでいいでしょう!」とキレ始めた→すると義父が…

結婚生活というか夫が嫌になってきて離婚届を貰ってきた。私がコトメに知られたくない事をバラしてる事が分かったんだけど…

彼の母親に「介護やってるってことは男の身体触ってるんでしょ?いやらしい女」と言われた→それを見て「確かになぁ」と笑ってた彼を責めたら…

以前勤めてた会社にとにかく周囲に「女の子」の様な扱いを要求する先輩がいた。持ち回りの事務所内の(簡単な)清掃一つでもこの先輩は…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

不倫されて別れた元嫁に対する娘の嫌悪がすごい。先日もクリスマスプレゼントは何がいいか電話してきた元嫁に「いらない!」と伝えてガチャ切りしていて…

私は不細工だったので中高と男子から虐めを受けてた。この事が結婚して私の地元に家を買った義妹の知り合いなどからバレるのが怖くて仕方ないのですが…

夜10時過ぎに自転車で帰宅中、後ろから車が走ってきた→私は過去に何度か変質者に遭遇したことがあるので嫌な予感がしてたら…


引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part422