26: 1/2 2010/09/20(月) 20:38:52
保守ついでに
ドキュ返しと迷ったけど、
はっちゃけ成分が多いからここに投下
はっちゃけ成分が多いからここに投下
トメと私は結婚当初から
気が合わなかったが次男嫁はかわいがっていた
気が合わなかったが次男嫁はかわいがっていた
人気記事(他サイト様)
トメが気に入らなかったところ
・関数電卓を持っていた。理屈っぽくてかわいくない
・在宅で仕事をしている。家の事がおろそかになる
・母が茶名を持っていて茶道具もいいものを持っていた
(トメもお茶をやっていたので結納の後お茶をもてなした)
・自分で着付けができた。教えてあげようと思ってたのに生意気だ
次男嫁のいいところ
・なんでもハイと言うところ
・文学部だから女の子らしい
かなり前地元で災害が起こった。
我が家は家の中がひっちゃかめっちゃかになったけど住む分には支障なし。
夫はインフラ系の仕事で何日も帰れない日が続いてた。
断水していたけど井戸水が出たので近所の人に分けてあげたりした。
ちょっと離れた所に住んでいるトメの家は無事(ウト他界)
そんな中トメが怖いからって転がり込んできた。
最初の数日は大人しかったけどだんだん態度が大きくなってきた。
私は家の片付けをした後
近所の一人暮らしの老人宅の片付けを手伝ったり在宅の仕事をしてた。
子供も学校で片付けボランティア
トメは完全なお客様で飲料水を汲みに行く事もしない。
27: 2/2 2010/09/20(月) 20:40:29
ある日近所の人から井戸の御礼で冬瓜をもらったので、薄く切って
コンビーフと炒め煮にした。
トメは一目見るなり
「犬のエサを食べろって言うの?冬瓜は海老とあわせるものでしょう。
下茹でもしないしこんなに薄く切って、これだから田舎者は」
って言うような意味の言葉を自称京都弁で言った。
冬瓜とコンビーフのたいたんは祖母が京女に通ってた時(戦前)
寮の食事で出ていたのを教えてもらったもの。
滋賀出身のお前が京都代表みたいな口ぶりでよく言うわとムカついたので
次の日、他県に住む次男宅へトメを荷物ごと配達した。
次男はママンが頼ってくれて嬉しいよ。落ち着くまでここにいてって感じ
(落ち着くも何もトメの家は無事)
次男嫁は次男と私の手前トメをもてなしている様に見えたけど
夏休みに子供と里帰りしたまま戻ってこなかった。
(休みの終わりに帰るとトメの荷物が増えていたのでUターン)
次男の子供は転校し、以来
別居状態のまま私立一貫校に入学してしまった。
次男嫁の実家は長男夫婦が同居してたけど、出て行ってしまって
次男の子を離さないらしい。
トメは今も次男宅で暮らしている。
膝を悪くして一人暮らしは難しいと聞く。
お歳暮やお中元のやり取りで次男と話すけど
「やっぱり次男さんって頼りになるんですね。
これからもトメさんをよろしくお願いします」
と言うと嬉しそうだ。
28: 名無しさん@HOME 2010/09/20(月) 21:56:23
>>26
策士っていうか、京女って怖いっていうか…。
29: 名無しさん@HOME 2010/09/21(火) 00:06:59
結局、みんな幸福になったんだからいいジャマイカw
30: 名無しさん@HOME 2010/09/21(火) 01:50:55
>>26のお子さんもボランティア手伝ったりで、えらいね。
なんつーか、嫁と張り合うタイミングも内容もくだらなすぎるトメだ。
次男もはっちゃけたけど自分で自分の母親の世話をしてるなら、
このスレではマシな方だよねw
まるく収まってよかった。
33: 名無しさん@HOME 2010/09/21(火) 09:20:39
はっちゃけは行われているのだが
>>26家で行われたわけではないという…ややこしいなw
35: 名無しさん@HOME 2010/09/21(火) 10:11:45
何か、この次男薄ら寒いぐらい突き抜けちゃってるよね。
>「やっぱり次男さんって頼りになるんですね。これからもトメさんをよろしくお願いします」
>と言うと嬉しそうだ。
妻子が出て行ったという事実があってすらも、「頼りになる僕タン偉い!!」が抜けてない…
ここまで馬鹿だと、素晴らしい脳内変換が起こっていて、
「嫁子は私立校に通うために実家に帰っているだけ。
ママンがあの世に旅立って子供の学校が落ち着いたら、またこの家に帰ってくる」
って思っていそうだ。離婚の有無に関わらず。
ママンが亡くなったら擦り寄ってくるんだろうな。キモイ
36: 名無しさん@HOME 2010/09/21(火) 11:08:17
次男は生活費を次男嫁と子供に払ってるのかなぁ。
払ってるとは思えないけどさw
39: 名無しさん@HOME 2010/09/23(木) 08:20:15
>>35
いや、ママンが亡くなってからではなくて、
要介護になったらすり寄ってくるのではないだろうか?
「ママンはもう年寄りで、うるさいこと言わないよ!
大丈夫だから戻ってきて。ボキタンのママンに親孝行させてあげる!」
---------------おすすめ記事--------------------
脳梗塞で倒れた義母が亡くなるまで十数年介護を続けた。そんな私なら即戦力になると介護支援ボランティアに誘ってきた知人の話を断ったら…
【前編】嫁がどこかに消えてしまった。入院中の母の世話をしてもらってたんだけど、姉や親戚が文句ばかり言うと愚痴るので「君の心がけが悪いからじゃないか」と言ったらこんな事に…
同居の実母と祖母が相次いで亡くなった後、旦那の手引きで義両親が入り込んできた→完全二世帯だからいいかと思って容認してしまった結果…
無駄に話しかけてくる職場のAが心底ウザかったある日、とある重大なミスが発生→私とBの双方に責任があるのに私が全面的に悪い事にされそうになった→するとあのAが…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
【前編】別れたとはいえ一度は結婚を誓い合った男がいた事を隠してた嫁を今夜問い詰めてやる予定。以前嫁が「子供の自由を尊重する育て方をしよう」と言ってた意味が分かったわ。
友達だと思ってた人がセコだった。子供がうちの子と同じ園に入園するから、と入園グッズをタカられたんだけど…
彼が「カルボナーラ食べたい」と言うので作ったら失敗して部分的にダマになってしまった。彼「あーあ。料理できないの?大事なのは温度だよ、温度」→ムカついて彼に作らせたら…
コメントする