334: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/13(土) 20:52:41.09 ID:6KdsPMWE
一年に一度、鉄クズや家電ゴミなどを
毎年同じゴミ収集業者に
20000~25000円くらいで処分してもらっていた。
知り合いに話すと
「えー、わざわざお金払って捨ててるの?
 買取業者もあるから一度聞いてみたら?」と言われ
今年初めてそういう業者を近くで探して買取を相談した結果、
12200円で買い取ってもらえて驚いた。
正直、0円でもありがたいと思っていたから。

人気記事(他サイト様)


毎年処分をしてくれていた業者から営業の電話があり
今年は別のところにお願いしてこんな結果になったと伝えると
「うちに言ってくれたら15000円くらいで買い取るのに。もったいない。」
と内容も見ていないのに言われ、
毎年20000円以上も請求してきたくせによく言うわと思った。

335: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/13(土) 22:03:49.08 ID:oS1qFmoH
>>334
それは気に触るなw

336: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/13(土) 22:44:03.55 ID:rAJ1z8m1
>>334
ゴミ収集とか何でも屋は料金設定ガバガバだし足元見て決めてくるからね
何はともあれくだらない業者と手が切れてよかったね

342: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/13(土) 23:53:01.37 ID:cjA8YXQi
>>334
これはまた非の打ちどころのない
正統派の気に障り物件w

348: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/14(日) 04:45:33.43 ID:FL6l+T3n
>>334
その業者よくもまぁぬけぬけとそんな事がいえたなw
営業の電話をしてきたあたり、今年もあてにしてたんだろうけど
あてが外れて捨て台詞かな

357: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/14(日) 09:09:22.47 ID:fktXXMgc
>>334
そいつは営業でもなんでもない、ただの穀潰しだ

以前あるメーカーの研究開発に携わっていたとき、
営業からよく「100点満点の商品を作ってくれ」と言われた
主力商品のスペックやコストが同業他社と比べて大差ない
一生懸命営業しているのにノルマが達成できないのは商品に問題がある
おまえ(俺)ら研究室に籠ってばかりいないで
一年ほど営業で修行積んでみろ、
そしたら俺らの苦労が分かるからとのこと

だから言い返してやった
「商品のコストは常に最適最安値になる方法を選択している
 スペックは長所も短所も含めて全て把握しており、
 研究という立場の人間がうそをつくわけにはいかない
 しかし仮に70点の商品があれば、
『お客様の状況であれば75点の商品がこちらです』と言って薦めるのが営業だ
 そしていつまでも個別オーダーしてるんじゃなく、
 組合でもなんでもいいから小規模なユーザーを組織化し、
 大口注文の道を提示してやれ
 70点の商品を70点です、定価\1,000なので\1,000ですと言って売るだけじゃ
 おまえら営業なんかいらねえんだ
 努力を放棄して100点満点の商品を作れだなんて、
 ムシがいいのもほどがある
 外でサボってばかりいねえで3年ほど研究で修行積んでみろ、
 そしたら俺らの苦労が分かるから」


-------

そいつの場合15000円で買い取っても利益が出る、
同業他社は実際に12200円で買い取った
ならそうなる前に、
「最近は金属資源値上がりしてますので今まではお客様負担でしたが、
今年はうちが10000円で買い取ります」
と顧客のオーダーに合わせ、
先に一言条件を提示するのが営業ってものだ
334も今までの付き合いがあるから、
10000円買い取りなら従来通りの業者に任せようと考えるんじゃね?
ったく何のための営業なんだか

360: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/14(日) 10:31:32.40 ID:+U53gyti
>>357
まあそんな良心的な営業(経営)してるところじゃなくて
取れるところからはなんぼでもとってやれみたいな
経営方針のとこなんでしょうね。
同業他社がでてきたらいっきにばれると


---------------おすすめ記事--------------------
脳梗塞で倒れた義母が亡くなるまで十数年介護を続けた。そんな私なら即戦力になると介護支援ボランティアに誘ってきた知人の話を断ったら…

【前編】嫁がどこかに消えてしまった。入院中の母の世話をしてもらってたんだけど、姉や親戚が文句ばかり言うと愚痴るので「君の心がけが悪いからじゃないか」と言ったらこんな事に…

同居の実母と祖母が相次いで亡くなった後、旦那の手引きで義両親が入り込んできた→完全二世帯だからいいかと思って容認してしまった結果…

無駄に話しかけてくる職場のAが心底ウザかったある日、とある重大なミスが発生→私とBの双方に責任があるのに私が全面的に悪い事にされそうになった→するとあのAが…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

【前編】別れたとはいえ一度は結婚を誓い合った男がいた事を隠してた嫁を今夜問い詰めてやる予定。以前嫁が「子供の自由を尊重する育て方をしよう」と言ってた意味が分かったわ。

友達だと思ってた人がセコだった。子供がうちの子と同じ園に入園するから、と入園グッズをタカられたんだけど…

彼が「カルボナーラ食べたい」と言うので作ったら失敗して部分的にダマになってしまった。彼「あーあ。料理できないの?大事なのは温度だよ、温度」→ムカついて彼に作らせたら…


引用元 些細だけど気に障ったこと Part231