748 : 名無しさん@HOME 2011/05/31(火) 19:35:36.84
義兄の結婚式の時に下の子(2歳双子)は
私親に預けて欠席させると言ったら義兄嫁が切れた。
お嫁さまドリームで双子ちゃんに
お揃いのタキシード(はあと)とか思い描いていたらしい。
ひらひらが嬉しい女児なら兎も角、
2歳男児なめんな、と思ったw

人気記事(他サイト様)


息子のやんちゃっぷりをよく知ってる義両親と義兄も止めたのに、
義兄嫁は聞かない。
なんか途中で
「親戚に排斥される可哀想なボクちゃんを救う優しい花嫁なアテクシ」
てドリームが増えたっぽい。
「私の友達も同じくらいの年の子連れですから~~」と
文字通り懇願されて2歳児連れて出席した。
私と旦那は双子がやらかさないように見張りでいっぱいいっぱい。
そして義兄嫁の友達の子(たぶん2歳くらい)が
席ダッシュしてケーキに突っ込んで大騒ぎになった。
正直、やったのがうちの子じゃなくてよかったと思った。
義兄嫁、自分が招いた災難なのに
「ひどい目にあった」と泣いてたよ。

749 : 名無しさん@HOME 2011/05/31(火) 19:49:20.01
魔の2歳児と言うしねw

750 : 名無しさん@HOME 2011/05/31(火) 19:51:23.52
子供好きな私。を演出したかったんかい?w

751 : 名無しさん@HOME 2011/05/31(火) 19:54:20.85
義兄嫁側のゲストで良かった。
横で白けた声で「だからあれほど言ったのに」と
つぶやいてあげられたら爽快だろうね。

752 : 名無しさん@HOME 2011/05/31(火) 23:11:09.05
終始子供の世話に明け暮れる所帯じみた>>748
を演出したかったのかもw

753 : 名無しさん@HOME 2011/06/01(水) 09:06:50.44
たぶん、子連れ結婚式がどんなに大変か理解できない人だと思うよ。
子供が産まれて2歳くらいになったら
招待客の気持ちがやっとわかるんじゃないかな?

755 : 名無しさん@HOME 2011/06/01(水) 10:34:50.83
>>753
うちの義兄嫁は
私たちが結婚した時に年子の3歳2歳を抱えてたもんだから、
「こんな時期に披露宴とか非常識、
 喜んでお祝いできる年まで伸ばして」と本気で言うた。
当たり前だが旦那と義兄と義両親からフルボッコにあってた。
逃げ帰る実家がないとかで唯一の義兄嫁の味方は義兄嫁の実姉のみ。
義兄嫁の姉=私や旦那にとっては超絶的に赤の他人。
同居嫁の意見を尊重しるとかそういった問題ではないと思う。

754 : 名無しさん@HOME 2011/06/01(水) 09:41:15.64
そういうヤツは生まれたら生まれたで
「赤ちゃんはずっと寝てるもの(だった筈)なのにー!」
「トイレなんて人間なら教えないで(トイレで)できると思ってたのにー!」
「何でこんな子なのー?
(テレビドラマのw)あの子みたいになんでできないのー?」
ってほざくんだよwソースは自分のコトメ

756 : 名無しさん@HOME 2011/06/01(水) 11:13:16.66
元からの人間性なのか、育児疲れでおかしくなってたのか。。


---------------おすすめ記事--------------------
脳梗塞で倒れた義母が亡くなるまで十数年介護を続けた。そんな私なら即戦力になると介護支援ボランティアに誘ってきた知人の話を断ったら…

【前編】嫁がどこかに消えてしまった。入院中の母の世話をしてもらってたんだけど、姉や親戚が文句ばかり言うと愚痴るので「君の心がけが悪いからじゃないか」と言ったらこんな事に…

同居の実母と祖母が相次いで亡くなった後、旦那の手引きで義両親が入り込んできた→完全二世帯だからいいかと思って容認してしまった結果…

無駄に話しかけてくる職場のAが心底ウザかったある日、とある重大なミスが発生→私とBの双方に責任があるのに私が全面的に悪い事にされそうになった→するとあのAが…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

【前編】別れたとはいえ一度は結婚を誓い合った男がいた事を隠してた嫁を今夜問い詰めてやる予定。以前嫁が「子供の自由を尊重する育て方をしよう」と言ってた意味が分かったわ。

友達だと思ってた人がセコだった。子供がうちの子と同じ園に入園するから、と入園グッズをタカられたんだけど…

彼が「カルボナーラ食べたい」と言うので作ったら失敗して部分的にダマになってしまった。彼「あーあ。料理できないの?大事なのは温度だよ、温度」→ムカついて彼に作らせたら…