112: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 07:11:54.55 ID:W5+gyN4S0
お互い結婚も考えてるしお互いのこととても大事にしてるし
全体的には良い彼氏なんだけど、
たまにすごくモヤっとするんです。
全体的には良い彼氏なんだけど、
たまにすごくモヤっとするんです。
人気記事(他サイト様)
例えば、私は料理とか洗濯とか掃除とかを
二人で一緒にやりたいタイプなんだけど、
彼氏はどちらかといえば彼女、
将来的には奥さんにやってもらいたいタイプらしくて、
「彼女の手料理を食べるのが男の夢だ!」とか言うので
この間料理作ってあげたときとかは、
美味しそうに食べてくれるのはすごく嬉しいんだけど、
洗い物とかその後の片付けとかは全部私がやったり、
手伝いする素振りも見せず
何故かちょっかいだけ出してきたり、
なんか、甘いなぁって思ってしまう。
ちょっと古典的な考えなんですよね。
「いつかは俺が外でめちゃめちゃ稼いで
お前は趣味と家事をしながら子育てしてほしい」
とか当たり前のように言ってるんだけど
現状は副業やってる私のほうが収入多いし、
夫婦共働きの世帯なんて今どき珍しくないのに
子供が可愛そうだとか言うし、、(一理なくもないけども)
こういう価値観の違いって
結婚したらもっと深刻な問題に発展したりするんでしょうか?
長ったらしい愚痴ごめんなさい。
似た境遇の方や、改善策等ある方、教えていただけると助かります。。
113: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 07:44:08.91 ID:Vez4Fw510
>>112
わかる
全部一人でやったら料理が負担になる
母親じゃないんだから
とりあえず次に料理作るときは
一緒に作ろって声かけてみたり
お皿持ってってくれる?洗ってもらっていい?と
お願いしてみるのはどうかな
言っても何もやってくれないなら
しばらく料理作らなくていいんじゃないかな
わかる
全部一人でやったら料理が負担になる
母親じゃないんだから
とりあえず次に料理作るときは
一緒に作ろって声かけてみたり
お皿持ってってくれる?洗ってもらっていい?と
お願いしてみるのはどうかな
言っても何もやってくれないなら
しばらく料理作らなくていいんじゃないかな
115: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 08:53:10.54 ID:W5+gyN4S0
>>113
わざわざお返事ありがとうございます。
そういった話は以前もしたことがあり、
言い方がキツくならないよう
なるべく優しく甘える感じでお願いしてみたこともあったんですが、
毎度私をさらに上回る甘えっぷりを
発揮されてしまい結局私がやってしまいます。。
わざわざお返事ありがとうございます。
そういった話は以前もしたことがあり、
言い方がキツくならないよう
なるべく優しく甘える感じでお願いしてみたこともあったんですが、
毎度私をさらに上回る甘えっぷりを
発揮されてしまい結局私がやってしまいます。。
114: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 08:18:03.38 ID:qFKGyUnE0
>>112
彼氏は自分の希望する将来設計を描けてるのに
112がどうしたいのかさっぱりわからない
共働き夫婦になりたいのか副業だけやりたいのか
副業だけやるけど稼いだ金はお小遣いにするのか
結婚後は別として今は2人とも働いてるから
家事も2人でやりたいならそう言えばいいだけじゃないの
彼氏が実際に年収上がる見込みのある仕事してて
自分が仕事辞めて専業する気があるなら合わせてもいいだろうし
自分の考え言わずに
彼氏の設計の甘さを非難するだけなのは卑怯だと思う
彼氏は自分の希望する将来設計を描けてるのに
112がどうしたいのかさっぱりわからない
共働き夫婦になりたいのか副業だけやりたいのか
副業だけやるけど稼いだ金はお小遣いにするのか
結婚後は別として今は2人とも働いてるから
家事も2人でやりたいならそう言えばいいだけじゃないの
彼氏が実際に年収上がる見込みのある仕事してて
自分が仕事辞めて専業する気があるなら合わせてもいいだろうし
自分の考え言わずに
彼氏の設計の甘さを非難するだけなのは卑怯だと思う
115: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 08:53:10.54 ID:W5+gyN4S0
>>114
確かに自分の将来設計について明記しておらず恐縮です。
私としては、現状今の本業もそれなりのお給料を頂いている中で、
本当にやりたかった副業の方の収入が
本業を上回るようなことがあれば、
将来的には本業をやめて副業に専念するつもりで、
彼氏もそれは賛成してくれています。
ただ、時期によってはかなりの激務になるので、
家にいる時間の多い私が家事負担が多いのはいいのですが、
全く手伝う気がないのは困るなぁと言った感じです。
ここに育児も加わったら、
彼が仕事にだけ専念してその他は私に全ておまかせというのは
正直辛いなぁ、と思ってしまってます。弱腰かもしれませんが。。
彼氏の実家のお母様が、
家事が好き
(彼氏から聞いた話なので真相はわかりませんが)な方のようで、
現在も実家暮らしな上に
ワンオペで洗練された家事環境で育ったせいか、
そういうのはすべて奥さんの仕事だと刷り込まれているようなのです。
実際私の実家とは違い裕福な家庭のようなので、
今まで家事経験がないのは仕方ないのですが、
これから少しずつ覚えていきたい、
という姿勢さえ見せてくれればいいのに。。
と、正直考えてしまいます。
確かに自分の将来設計について明記しておらず恐縮です。
私としては、現状今の本業もそれなりのお給料を頂いている中で、
本当にやりたかった副業の方の収入が
本業を上回るようなことがあれば、
将来的には本業をやめて副業に専念するつもりで、
彼氏もそれは賛成してくれています。
ただ、時期によってはかなりの激務になるので、
家にいる時間の多い私が家事負担が多いのはいいのですが、
全く手伝う気がないのは困るなぁと言った感じです。
ここに育児も加わったら、
彼が仕事にだけ専念してその他は私に全ておまかせというのは
正直辛いなぁ、と思ってしまってます。弱腰かもしれませんが。。
彼氏の実家のお母様が、
家事が好き
(彼氏から聞いた話なので真相はわかりませんが)な方のようで、
現在も実家暮らしな上に
ワンオペで洗練された家事環境で育ったせいか、
そういうのはすべて奥さんの仕事だと刷り込まれているようなのです。
実際私の実家とは違い裕福な家庭のようなので、
今まで家事経験がないのは仕方ないのですが、
これから少しずつ覚えていきたい、
という姿勢さえ見せてくれればいいのに。。
と、正直考えてしまいます。
116: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 09:10:25.07 ID:VbltazDb0
>>115
話を聞いた限り彼は変わらなさそう
どうしても彼と結婚したいなら家事は全部やる覚悟が必要かも
共働きで家事も助け合いたいなら、
別れて似た価値観の彼氏を見つけた方が良さそう
個人的には別れる方をおすすめする
話を聞いた限り彼は変わらなさそう
どうしても彼と結婚したいなら家事は全部やる覚悟が必要かも
共働きで家事も助け合いたいなら、
別れて似た価値観の彼氏を見つけた方が良さそう
個人的には別れる方をおすすめする
119: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 10:40:57.58 ID:W5+gyN4S0
>>116
お返事ありがとうございます。
おっしゃる通り、
他人を変えるのはほぼ不可能に近いと思うので、
諦めて家事をやるか、
別れるかの2択にやはりなってしまいますよね。
好きになって付き合った二人だったので、
今まで別れるという選択肢を真面目に考えてませんでしたが、
これを機に今後はそういった視野も入れてみます。
お返事ありがとうございます。
おっしゃる通り、
他人を変えるのはほぼ不可能に近いと思うので、
諦めて家事をやるか、
別れるかの2択にやはりなってしまいますよね。
好きになって付き合った二人だったので、
今まで別れるという選択肢を真面目に考えてませんでしたが、
これを機に今後はそういった視野も入れてみます。
117: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 09:43:29.38 ID:InfoXEDI0
>>115
価値観の違いもあるけど彼氏は楽観的というか
諸々高い理想を語る俺、が好きなタイプじゃない?
あれしたいこれしたいがたくさんあって、
それが出来ないor相手の負担になることもあるってことは
考えもしないんじゃないかな
こういうとあれだけど幼いんだよ
あと面倒臭がりじゃない?
古き良き日本の大黒柱な俺、のイメージは完璧なんだけど
中身が伴ってないから多分結婚後も出産後も
小学生男児とママゴトしてる気分になると思うよ
それは相当なストレスだろうから
今のうちに発散する方法を見出してた方がいいかも
価値観の違いもあるけど彼氏は楽観的というか
諸々高い理想を語る俺、が好きなタイプじゃない?
あれしたいこれしたいがたくさんあって、
それが出来ないor相手の負担になることもあるってことは
考えもしないんじゃないかな
こういうとあれだけど幼いんだよ
あと面倒臭がりじゃない?
古き良き日本の大黒柱な俺、のイメージは完璧なんだけど
中身が伴ってないから多分結婚後も出産後も
小学生男児とママゴトしてる気分になると思うよ
それは相当なストレスだろうから
今のうちに発散する方法を見出してた方がいいかも
119: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 10:40:57.58 ID:W5+gyN4S0
>>117
アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおりで、
私も含め彼も相当内面がまだまだ未熟だと感じることがあります。
理想が高く、面倒くさがりなのも付き合ってるうちに分かってきました。
その理想が叶うようにできるだけサポートしたいとは思っていましたが、
書いてくださってる通り、
私自身そのお膳立てをするのがストレスになりそうなので、
もしもこのまま結婚する決意をしたら発散できる方法を模索してみます。
アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおりで、
私も含め彼も相当内面がまだまだ未熟だと感じることがあります。
理想が高く、面倒くさがりなのも付き合ってるうちに分かってきました。
その理想が叶うようにできるだけサポートしたいとは思っていましたが、
書いてくださってる通り、
私自身そのお膳立てをするのがストレスになりそうなので、
もしもこのまま結婚する決意をしたら発散できる方法を模索してみます。
118: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 09:54:35.33 ID:lnM9tV1G0
女がみんな家事が得意で好きでやってると思ったら大間違いなんだよ
食洗機などの便利家電を買い揃えてもらい、
おかずは惣菜とか目に見える形で手を抜いてみたらどうだろう
何か言われたら私も働いてるし一人で全部やるのは辛いと。
あなたが手伝ってくれないんだから
これくらい良いでしょって開き直ってみたら?
あとは風邪で寝込んだときの態度である程度わかると思うんだけど、
代わりに色々してくれるなら助け合える人だし、
何もせずに部屋散らかし放題、
洗い物溜めて俺の飯は?とか宣うような男だったら考え直したほうがいい
食洗機などの便利家電を買い揃えてもらい、
おかずは惣菜とか目に見える形で手を抜いてみたらどうだろう
何か言われたら私も働いてるし一人で全部やるのは辛いと。
あなたが手伝ってくれないんだから
これくらい良いでしょって開き直ってみたら?
あとは風邪で寝込んだときの態度である程度わかると思うんだけど、
代わりに色々してくれるなら助け合える人だし、
何もせずに部屋散らかし放題、
洗い物溜めて俺の飯は?とか宣うような男だったら考え直したほうがいい
119: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 10:40:57.58 ID:W5+gyN4S0
>>118
アドバイスありがとうございます。
私も家事がすごく得意なわけでもないし、
特別好きなわけでもないので、
結婚後もなるべく手は抜こうと思ってます。
風邪の時の対応を見てみるというのも、
確かに良さそうですね。
非常に参考になります。
皆さんに話を聞いてもらえて少し気持ちが楽になりました。
「別れる」という選択肢が今まで自分の中には無かったので、
これは一つ収穫として頭の片隅に置きつつ、
今までどおり家事は
時々は彼のできそうな小さなものからお願いしつつ、
ストレスの発散方法を模索しながら、
緊急事態になったときの彼の対応を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
アドバイスありがとうございます。
私も家事がすごく得意なわけでもないし、
特別好きなわけでもないので、
結婚後もなるべく手は抜こうと思ってます。
風邪の時の対応を見てみるというのも、
確かに良さそうですね。
非常に参考になります。
皆さんに話を聞いてもらえて少し気持ちが楽になりました。
「別れる」という選択肢が今まで自分の中には無かったので、
これは一つ収穫として頭の片隅に置きつつ、
今までどおり家事は
時々は彼のできそうな小さなものからお願いしつつ、
ストレスの発散方法を模索しながら、
緊急事態になったときの彼の対応を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
120: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 12:05:06.27 ID:xtjIU90S0
俺は男だけど一緒に料理とか家事したい派だな
この前一緒に鍋の食材買い出しに行って一緒に料理して
一緒に鍋つついて食べて、
そこまでは良かったんだけど彼女が満腹なるやいなや
自分の食器も片付けずにそのままベッドで爆睡。
結局俺一人で食器片づけて皿洗いした。
皿洗いの音とかわざと大きくして聞こえるようにしたのに
一向に起きなかった。
腹立ったのでそれ以降2週間無視してます。
この前一緒に鍋の食材買い出しに行って一緒に料理して
一緒に鍋つついて食べて、
そこまでは良かったんだけど彼女が満腹なるやいなや
自分の食器も片付けずにそのままベッドで爆睡。
結局俺一人で食器片づけて皿洗いした。
皿洗いの音とかわざと大きくして聞こえるようにしたのに
一向に起きなかった。
腹立ったのでそれ以降2週間無視してます。
121: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 12:16:20.67 ID:lnM9tV1G0
毎回それなら怒るのもわかるけど一度だけなら
体調悪かったりもあるし許してあげればと思う。
朝起きたときに諭せばいいだけなのに、
わざと音を出したり2週間無視ってイジワルだし心狭すぎるわ。
物に当たるとか最低
なんでも一緒にやりたい俺、って感じで押し付けがましい
自分とこも一緒に買い出し、料理、食べるってやるけど
後片付けはだいたい私がやるよ。
やれる時にやれる方がやればいい。
別に腹なんか立たないし、むしろ休んでてーって思う
体調悪かったりもあるし許してあげればと思う。
朝起きたときに諭せばいいだけなのに、
わざと音を出したり2週間無視ってイジワルだし心狭すぎるわ。
物に当たるとか最低
なんでも一緒にやりたい俺、って感じで押し付けがましい
自分とこも一緒に買い出し、料理、食べるってやるけど
後片付けはだいたい私がやるよ。
やれる時にやれる方がやればいい。
別に腹なんか立たないし、むしろ休んでてーって思う
122: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 12:32:45.81 ID:PDFvnkNW0
うちの彼は基本何やらしても雑だし
要領悪いし気が利かないから全部自分でやってる
私が一人でやったほうがお互いストレスフリー
その代わり外食は彼が全額奢ってくれるからバランスは良いと思う
ただ結婚したらどうなるんだろうとは少し心配
要領悪いし気が利かないから全部自分でやってる
私が一人でやったほうがお互いストレスフリー
その代わり外食は彼が全額奢ってくれるからバランスは良いと思う
ただ結婚したらどうなるんだろうとは少し心配
124: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 13:11:47.88 ID:He51KJod0
>>122
結婚して毎日3食外食ってわけには行かないだろうし
今のままじゃまずくない?
金銭的余裕があるんなら別だけどさ
それに子供欲しいなら妊娠中や子育て中のこともあるし
将来考えてるなら絶対今から少しずつでも教育した方がいいよ
私の彼も最初はそんなんだったけど、
4年かけて今は朝昼は用意してくれるし、
後片付けも完璧にまでなったw
結婚して毎日3食外食ってわけには行かないだろうし
今のままじゃまずくない?
金銭的余裕があるんなら別だけどさ
それに子供欲しいなら妊娠中や子育て中のこともあるし
将来考えてるなら絶対今から少しずつでも教育した方がいいよ
私の彼も最初はそんなんだったけど、
4年かけて今は朝昼は用意してくれるし、
後片付けも完璧にまでなったw
125: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 14:15:04.88 ID:lp6Iulsn0
>>122
結局お金だけってこと?
結局お金だけってこと?
127: 恋人は名無しさん 2020/06/01(月) 18:17:41.46 ID:63tEOYh+0
>>125
ちゃんと読んでないだろ?w
家事全般は彼女で金銭的な部分は
彼が負担しててバランス取れているって事だろ
互いにそれで上手くいってるならOKじゃん
ちゃんと読んでないだろ?w
家事全般は彼女で金銭的な部分は
彼が負担しててバランス取れているって事だろ
互いにそれで上手くいってるならOKじゃん
123: 恋人は名無しさん 2020/05/31(日) 12:42:48.11 ID:DKB91iZS0
まあその自分のタイミングがお互いに合うと長く続くってことだよね
結局は価値観の違いになるんだろうけど
我慢してたって最後は別れるなら
ただ単に別れの期間を伸ばしてるだけだし
個人的にその期間は無駄だと思うから
話し合って合わなさそうなら自分は別れるな
別れまでの期間で得る大事なものがあるよ、って人もいるかもしれないけど
多分そう思わないと
虚しさでいっぱいになるからそう思いたいんだなと
どっちがいいとか悪いとかじゃなくてね
合うか合わないかってだけのこと
結局は価値観の違いになるんだろうけど
我慢してたって最後は別れるなら
ただ単に別れの期間を伸ばしてるだけだし
個人的にその期間は無駄だと思うから
話し合って合わなさそうなら自分は別れるな
別れまでの期間で得る大事なものがあるよ、って人もいるかもしれないけど
多分そう思わないと
虚しさでいっぱいになるからそう思いたいんだなと
どっちがいいとか悪いとかじゃなくてね
合うか合わないかってだけのこと
---------------おすすめ記事--------------------
【前編】地元の友人達が遊びに来たんだけど、その中にいた夫婦共通の女友達が俺に「サプライズプレゼント」と抱きついてきた。それを見た嫁がいなくなったんだが…
私が作った料理をオエオエ言いながら食べる夫が某掲示板に「メシマズ嫁に大当たりした俺は完全に負け組」と書いてたのが無理になって離婚して約1年、メールが届いた→読んでみたら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
ある日のお昼時、義妹がうちで引き取り同居してる義母に子連れで会いに来た。義妹「ピザ注文してあるからお構いなく」→このピザの代金を請求されたんだけど…
趣味で燻製を作ってたある日、会心の出来栄えのスモークサーモンを隣家に届けに行ったら奥さんのママ友だという人に燻製クレクレされた→関係ない人にはあげたくないので断ったら…
豚汁入りの鍋が消えたので警察に来てもらったら向いのAが「なあに、警察?豚汁ぐらいで大袈裟じゃない?」とやって来た→何故盗まれた物を知ってるのか聞いたら…
食べるのが大好きな人と付き合い始めて約3年、最初の頃と比べて体重が25kg増えた私を見た彼に別れを告げられた。沢山食べなと勧めてきたのは誰だよ…
引用元 恋人のちょっとイラッとくる言動Part60
コメントする