1: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:24:28.683 ID:KamORf/i0
35歳なんだけど婚活きつすぎるわ
街コンとか婚活パーティ出てるけどマジで疲れる


人気記事(他サイト様)

2: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:25:03.210 ID:bO+GxSw30
お疲れ様
俺は諦めた

8: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:31:40.724 ID:KamORf/i0
>>2
いくつで諦めた?

3: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:25:14.226 ID:iMmpWvGea
やっぱ20代の内にしないとだめか

8: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:31:40.724 ID:KamORf/i0
>>3
20代でまず婚活しよって思うか?

4: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:25:49.336 ID:M5tUOkWy0
する必要ある?

7: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:28:46.583 ID:+e76aQDA0
年収いくら?

9: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:31:55.447 ID:KamORf/i0
>>7
副業合わせて400ちょい

10: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:32:30.034 ID:u9+4cm2q0
貯金なんぼ?

15: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:33:41.271 ID:KamORf/i0
>>10
300くらい

11: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:32:30.448 ID:90J9fe3pd
ワイと同い年やん
62年生まれやろ

15: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:33:41.271 ID:KamORf/i0
>>11
そう

13: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:32:50.987 ID:+e76aQDA0
年収400だとやっぱキツイのか
俺は無理だな

15: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:33:41.271 ID:KamORf/i0
>>13
キツいかも
しかも副業入れてだからこれ

14: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:33:31.953 ID:lJKoClFu0
結婚なんていいもんじゃないぞ

18: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:34:07.375 ID:KamORf/i0
>>14
既婚者?

16: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:33:56.395 ID:E+YYbBfDa
毎日スレ立ててる?

20: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:34:49.820 ID:KamORf/i0
>>16
毎日は立ててないけど
いっそ定期スレにしたろかなって思ってる

17: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:34:07.011 ID:u9+4cm2q0
正社員?

20: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:34:49.820 ID:KamORf/i0
>>17
そう

21: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:34:58.150 ID:DSUDd4d60
低身長デブブサイクだけど
28歳の時に婚カツしまくってそこそこの嫁捕まえた
その時地方で年収600万だったけど殆どの人に相手にされなかったよ

23: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:35:49.805 ID:KamORf/i0
>>21
婚活どれくらいしてたんだ?
つかどんな婚活してた?

24: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:36:16.118 ID:KamORf/i0
ちなみに4人連チャンで2回目のデートで終わってるわ

25: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:37:40.913 ID:DSUDd4d60
>>23
27歳から約2年間ほぼ毎週婚カツパーティーに行ってた
その間は自分を鍛えようとナンパもしてみたりしてた

27: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:45:04.911 ID:KamORf/i0
>>25
2年毎週婚活パーティって結構きついな
その間嫁以外と付き合った事なかったのか?

28: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:46:03.536 ID:nT40bxix0
よほど若くて可愛い子だったらいいけど
結婚しても金取られるだけだよ

30: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:48:21.338 ID:KamORf/i0
>>28
まぁ、だからブスとは結婚しないわな

29: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:48:19.798 ID:pkTN8V3F0
結婚するのに婚活なんか行ったら絶対駄目だろ

31: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:48:58.534 ID:KamORf/i0
>>29
じゃあ他になんの方法がある?

32: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:50:53.952 ID:xXWBLXU80
いくら結婚したくても専業主婦希望とか言ってたり
当たり前のように男に奢らせるやつは相手にしないほうがいいぞ
そういう女は寄生虫になるってだけじゃなく
色々な面でゴミだから

39: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:01:39.560 ID:KamORf/i0
>>32
まぁ、それくらいわかるよ

33: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:50:57.368 ID:0qufk6UI0
清潔感と誠実さが伝われば上手くいく確率上がるぞ

39: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:01:39.560 ID:KamORf/i0
>>33
清潔感はマジで大事よな

34: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:52:54.592 ID:qYz7vsZZ0
俺の登録してる婚活パーティーの所も
2人だけ結婚したが出会いはプライベートだったそうだ
つまり婚活に期待するより友達に紹介してもらえ

39: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:01:39.560 ID:KamORf/i0
>>34
友達いねー

35: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:55:34.837 ID:qYz7vsZZ0
婚活してる奴って結局は若さと容姿を求めるからな
容姿は捨てて若さと性格を見ろって話だが
若くて顔はそこそこでも
クソデブな女が何年も結婚出来てないのを見るとお察し
相談員もデブはまず痩せろとか言ってるけどな

39: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:01:39.560 ID:KamORf/i0
>>35
デブってだけでないわってなるしな

36: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:55:49.656 ID:YYHLgMCm0
35歳でその年収は婚活パーティきついだろ
若くてもう少し年収あるやつらに全部票持っていかれる
街コンもよっぽどコミュ力高い陽キャか
外見が中の上以上じゃないときついかと

41: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:03:27.837 ID:KamORf/i0
>>36
意外と表自体は入るぞ
カップリングは2回に1回くらいしかしないけど

37: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 00:58:41.734 ID:qYz7vsZZ0
男なら正規でそこそこの稼ぎがあれば年老いても
外国人の嫁を貰えるからもっと稼げるように頑張れ
その年収じゃ一人だけ浮いてると思うから尚更女からは選ばれない

41: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:03:27.837 ID:KamORf/i0
>>37
職業柄無理だわ

40: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:01:50.138 ID:KEJnF0RY0
62年生まれって還暦じゃん

43: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:04:08.327 ID:y329lZUS0
>>40
いやそこは昭和のことやろ

42: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:03:50.518 ID:qYz7vsZZ0
デブはなんでダメなんだろな?
ぽっちゃり婚とか割と人気らしいから需要あるだろ

48: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:11:39.424 ID:KamORf/i0
>>42
ぽっちゃりはまだいいけどデブは無理だわ

45: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:05:54.910 ID:KHa1KltMa
逆に考えておまえが女だったら
おまえのスペックで結婚したいと思う?
共働きするつもりの女だって子供が欲しいと思ってたら
数年は無職期間が発生するのにその年収でだよ?

48: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:11:39.424 ID:KamORf/i0
>>45
共働きなら問題ないだろ別に

38: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:01:04.147 ID:I9R1aCgp0
35で年収400万で20代がいいとか高望み

41: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:03:27.837 ID:KamORf/i0
>>38
そう?割りと20代にも相手にされるぞ

46: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:05:57.560 ID:YYHLgMCm0
>>41
票なんて入って当たり前だよ
マッチングアプリで言うイイネだよ
大事なのは自分の好みの相手と
ちゃんとマッチングできてるかどうかだから…

48: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:11:39.424 ID:KamORf/i0
>>46
お前婚活パーティ出た事ないだろ?
バレバレ

49: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:26:45.284 ID:MthJp+vJ0
40なる前にと飲み屋通いで
結婚相手探してた友達はコロナで動き取れなくなってるな

50: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:32:39.332 ID:qYz7vsZZ0
>>49
婚活パーティーに行ってたけどコロナになってから行かなくなったわ
オンラインだとスクショ取られる危険性あるしかと言って
婚活パーティーとかだと一緒に出掛けるってなるから行ってない
というかコロナ蔓延してる中婚活パーティー行ってる人とか
危険過ぎて付き合いたくないからなー
落ち着いたら行きたいけど治った頃にまた新種が出て
感染拡大とかの繰り返しだから
最早婚活パーティーなんて無理かもな
実際都内の友達の所にも何年も遊びに行けてないし
一家で感染したとかあったみたいで尚更無理だと諦めた

53: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:49:30.560 ID:TNshMv/m0
金持ってたら結婚しやすいってのは事実だけど
それをアピールの武器にしたらどんな女が寄ってくるかわからないのか
そんなものはどうしても結婚しなくちゃいけないけど
この際性格ゴミな女でもいい
って奴以外するべきではない

72: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:20:27.630 ID:KamORf/i0
>>53
わかる
金目的な女はマジでろくな女がいない

55: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:52:08.402 ID:/YtoVmna0
アラフォーだけど結婚なんかしたくねえなあ
他人と暮らすとかストレスにしかならない

56: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:54:18.202 ID:TNshMv/m0
>>55
お前は一人でいりゃいいだろ

72: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:20:27.630 ID:KamORf/i0
>>55
別にしたくないならそれはそれで有りかと

54: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:51:53.550 ID:HplCFxuC0
35で副業併せて400って最底辺レベルだろ

72: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:20:27.630 ID:KamORf/i0
>>54
じゃあその最底辺の中ではモテる方かもな

57: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:56:48.974 ID:HplCFxuC0
女が年収を求めてるのは金が欲しいって言うより、
年齢にふさわしい社会性を持つ相手が良いってことだからな

年収は言わば一番わかりやすい社会性の担保みたいなもんだ
実際、育ちや学歴、対人能力なんかが反映されるしな

58: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 01:58:28.150 ID:TNshMv/m0
フツーに違うと思う

59: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:00:28.899 ID:HplCFxuC0
>>58
35歳で副業込み年収400万の男ってどんな人生歩んできたか想像してみ?

たぶんロクな男想像できないだろ?

61: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:03:18.020 ID:Diu4EZNOM
>>59
上の世代がクズ率高いから能力高くてもいいように
使いつぶされて転職するはめになる奴はいる
転職は大半の奴は収入落ちる
そこで評価落とすのは転職まったく考えない奴と
男に依存して暮らそうとする女だろ

64: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:09:49.583 ID:HplCFxuC0
>>61
確かにそう言うケースもあるにはあるだろう
だが低年収をそこまでポジティブにとらえてくれる人間は
少数派だと思うぞ

世の中すべてがお前の都合のいいように
物事を解釈してくれると思ったら大間違いだ

67: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:16:36.525 ID:dT/VLdM7M
>>64
なんのためにそこまでして
世の中の流れを無視して人を卑下するかの方が謎だわ
金持ってて意識高い系の奴はだいたいツンケンして嫌な感じしてるけど
あれと一緒にいて幸せ感を得られるとは思えんわ
正直その「世の中」の人間はかなり妥協してそういう奴と会話してるし
妥協しないで人間らしい会話を求める女もたくさんいるから
もっと社会性を磨いた方がいいよ
普通に温和な女はたくさんいるわ

60: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:01:19.942 ID:TNshMv/m0
それは男性がどう想像するかって話になるわけだが

62: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:04:55.076 ID:2kpPtmjg0
女側の年収が300も怪しいようなのが多い
なんで男は高年収限定なのに女はボーダーフリーなんだ…?
そうしないと集まらないのか…

63: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:06:58.598 ID:TNshMv/m0
高年収限定の婚活パーティーに遊び以外の目的でいく男はバカ
どう転んでも金目当ての女しかいないのに
そんなとこに
結婚相手探しに行くとかバカ以外の何者でもない

65: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:10:51.649 ID:VUGbhafP0
年齢限定の婚活パーティー行けばよくね?

66: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:15:24.021 ID:TNshMv/m0
年収って情報から社会性がどうとかいう
見方をする女がいないとは言わんが
ほとんどの女は年収って情報からは
金が多いか少ないかしか見てないと思うぞ

68: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:17:02.223 ID:VUGbhafP0
まぁ年収しか見てない女は馬鹿だとは思うよね

74: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:23:28.165 ID:KamORf/i0
>>68
実際年収しか見てない女はこちらから願い下げ
つかそんな女見たことないけどな
表に出さないだけでいるのかもしれないけど

69: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:18:18.203 ID:TNshMv/m0
婚活界隈での話してる奴と
一般社会での話してる奴

71: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:19:47.563 ID:dT/VLdM7M
職場に婚活してる手を抜いて働く馬面いるけど
真面目に働いて身の回りの女を口説いた方が百倍結婚できると思うわ

73: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:22:07.857 ID:pflFj9bc0
年収をクリアしてればいいって妥協してる私大人になったなあ…
とか言い出す氷河期世代の女性の皆さ~ん
貴女達は多分相手の年収を言い出すのもおこがましい扱いですよ~

70: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:19:33.726 ID:vDLuZJSx0
今の時代共働きが普通だから年収は
そこまで気にしなくていいんじゃないかな
ある程度のところで妥協して付き合ってみたら?
デートを重ねると見方変わってくる事もあるし

74: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:23:28.165 ID:KamORf/i0
>>70
そら年収200とかだとキツイかもしれんが共働き考えたら300くらいあれば全然余裕だろ

75: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:26:07.547 ID:vDLuZJSx0
>>74
参考までに世帯年収で500あれば子供1人と家を建てても生活はできる
贅沢はできないけどね

76: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:28:36.582 ID:KamORf/i0
>>75
え?じゃあ年収400ありゃ充分余裕じゃん
誰か年収400だと
最底辺レベルとか言ってなかったか?気のせいか?

77: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:31:10.574 ID:vDLuZJSx0
>>76
余裕だよ
だからそこは気にせず頑張ってほしいけど副業ありきなのがちょっと問題かな
生活スタイルが変わる訳だから身体がキツいかもしれないよ?

81: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:41:24.240 ID:KamORf/i0
>>77
まぁ副業の方はほぼ不労所得だから大丈夫かなありがとう、
頑張るわ

78: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:32:45.509 ID:HplCFxuC0
>>76
世帯年収500万なら嫁さんが100万以上稼ぐって見立ての上になるな
で、嫁さんが妊娠して出産後子育てに付きっきりになったとして、
その間2~3年は嫁の収入0になるわけだけど、その間どうすんだ?
お前の収入だけで世帯年収500万満たせるのか?

あと日本は最底辺でも生活はできるけど、最底辺は最底辺だぞ

81: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:41:24.240 ID:KamORf/i0
>>78
別にそれくらい貯めた貯金でなんとかなるし仕事と副業頑張るだけだわ
今は400だがずっと400だと思ってるわけ?
最底辺だからなに?そんなのなんも関係ねーだろ
本当頭悪いなお前
働けよ陰キャニート

79: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:35:10.588 ID:TNshMv/m0
話の理解力乏しい奴いてワロタ

80: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:39:58.330 ID:HplCFxuC0
お前らちょっと甘えすぎだ

だから結婚出来ねぇんだよ

82: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:48:47.339 ID:KamORf/i0
ID:HplCFxuC0
こいつ叩かれすぎてワロタwww

83: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:51:05.693 ID:HplCFxuC0
>>81
関係無くないから結婚できないんじゃないのか?
ちょっと自分に都合の良い解釈しすぎじゃないか?
いいか、世の中の女は将来性なんか加味しないぞ、
寧ろ初対面の男と対峙したときに想像するのは常に最悪のケースだ
それは生物としての雌の本能でもあり、
子供を産んで育てる役目として当然の思考だ
これは嫌味でもなんでもなく事実、
彼女たちは本当に目の前の現実しか見ない、
今のスペックですべての判断を下そうとする

もし昇給の厚い職についてるんなら
それは強みとして全面に押し出していくべきだぞ

86: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:56:31.686 ID:KamORf/i0
>>83
お前女になんかトラウマでもあんの?
偏見すぎだろ
そういう女は確かに一部でいるかもしれないが本当一部
全てがお前のその一部の妄想の女だと思うな
それにそんな女ならこちらから願い下げだ馬鹿野郎

84: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:54:53.190 ID:vDLuZJSx0
そんなに考えなくても気の合う人と一緒になればいいよ
共働きなら何とかなる
金銭面よりまずは気の合う人を見つけた時に
積極的にいく行動力とめげない心やな
育休とかもあるしある程度収入があればなんとかなるよ

87: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:59:54.436 ID:KamORf/i0
>>84
まずそこだよな
気の合う人っていそうで中々いないんだよな
元カノも性格合わなすぎて結局半年くらいで別れちゃったしな

85: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 02:56:31.135 ID:HplCFxuC0
>>82
VIPは低年収多いからね
痛いところ突かれたら叩くのもしゃーない

低年収のお前でもスペックで切られないのは
「低年収だけどそれは境遇のせいで、
 人間的には物凄く良い人かもしれない」って
女性側が最大限譲歩してくれてるからだろうな。
ただ2、3回デートして
「低年収を覆せるほどの人間性には満たなかった」
って判断されるからその先が無いんだろう

88: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:01:11.210 ID:KamORf/i0
>>85
はいはいそうだね
年収のせい年収のせい
これで満足?
満足ならもう糞して寝てね、お疲れ

89: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:01:16.173 ID:pflFj9bc0
僕には姉がいるから女はそんな人間ばっかじゃないのも真だと分かるけど
同族としては女が僕らに相対する時
そんな非情な人間になるというのも真だと理解できる
同じ女でも違う人と対応するとこうも…
それでも僕らが悪い事になるんだろうな

90: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:04:44.417 ID:7tGVR1ao0
いい人全然見つからないからこそ、早めにやらんといけないよな
でもいい人見つからないからやる気おきない

92: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:05:40.257 ID:KamORf/i0
>>90
わかる
毎週街コンとか婚活パーティ出てもそんな感じだわ
中々難しいよなマジで

93: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:07:32.917 ID:7tGVR1ao0
>>92
まだ20代中盤なんだけど
あっという間に30になりそうで焦ってる
なのにやる気起きないんだから終わってるわ

95: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:09:13.071 ID:KamORf/i0
>>93
お前男だろ?
20代半ばなんて余裕すぎるわ
逆に俺なんて20代の頃なんて1ミリも結婚願望なかったから
結婚せがまれたりしたら逃げてたわwww

96: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:10:27.329 ID:vDLuZJSx0
>>93
俺25で当時付き合ってた子と別れて30で次の恋人できて33で結婚したよ
元カノとは4年半付き合ってたから
だいぶ心折れかけたけどそこから奮起したわ
何とかしようと思えば何とかなる

97: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:13:43.530 ID:7tGVR1ao0
>>95
男だよ
余裕だったら前半で結婚してるわ
マジでいい人居ない

>>96
28には結婚したい
独り身がこんなにしんどいとは思わなかったわ

101: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:20:24.066 ID:KamORf/i0
>>97
28で結婚とか勿体なさすぎるぞ
30までは遊べマジで
そんな早く結婚したら絶対後悔する

99: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:15:57.170 ID:vDLuZJSx0
>>97
俺は25から30まで空白だったからな
引きこもってネトゲばかりしてたわ
本当時間の無駄だった

100: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:18:46.811 ID:7tGVR1ao0
>>99
でも結婚できて今が幸せなら無駄じゃなかったんだと思うよ
その期間がなかったらまた別の人生になってて、
いまのお相手と出会えてなかったかもしれないから

103: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:29:49.581 ID:vDLuZJSx0
>>100
その別の人生が今よりいいか悪いかもわからないままだからね
今はそれなりに幸せだけど限られた人生の中での
5年間は俺の中で大きいなって思うよ
誰でも人生にIFストーリーがあったらどんなんだったか
見てみたい好奇心はあると思う
本当に何にもしなかったからね

105: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:31:28.289 ID:KamORf/i0
>>103
嫁とはどこで知り合ったんだ?

106: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:35:00.359 ID:vDLuZJSx0
>>105
居酒屋でナンパした
ナンパなんてした事なかったんだけど、
先輩と飲んでる時に好みの子がいたから先輩に
「俺あの子と付き合いたいです。力を貸してください」
ゴネたら一緒に声かけてくれた
たまたま運が良かっただけだよ

108: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:38:32.002 ID:KamORf/i0
>>106
え、まじ?初ナンパでそれはすげーな
ナンパからワンナイはあっても付き合った事なんてないわ
よくそこから付き合って結婚までいけたな
奇跡に近いぞそれ

111: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:45:26.481 ID:vDLuZJSx0
>>108
先輩にも同じような事は言われたわ
まさか本当に有言実行するとは思わなかったって
先輩はかなり女慣れしてるし
その先輩がいる部署に俺が異動になったのもラッキーだと思うわ

91: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:05:36.400 ID:vDLuZJSx0
婚活パーティーだとお互い初対面なんだよね?
だとしたらもうフィーリングで決めるしかないね
何回も行くと気を遣って疲れるだろうけど
多少は急いだ方が良さげやね
付き合ったらサッと同居しちゃって生活していけそうだったら
すぐ結婚しちゃうのもありなんじゃないかな

94: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:08:06.558 ID:KamORf/i0
>>91
まぁ、そうね
何回かカップリングもしてるけど
2回目くらいのデートでいっつも終わるんだよな
マージで3回目がないわ
原因がわかれば対策したいんだけど
マジでわからないから対策も出来ない
後付き合ってもいきなり同棲はしたくないわ

98: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:14:19.650 ID:vDLuZJSx0
>>94
終わるって事は合わなかったと思うしかないよね
あれなんなんだろうねw
終わるんならなぜデートに2回も来たって思ってたわ
2回目のデートで断って欲しいわ

101: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:20:24.066 ID:KamORf/i0
>>98
それなんだよな
2回目で終わるなら
1回目で終わりでいいじゃんて思う
なんで2回会うんだよ

102: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:24:07.421 ID:7tGVR1ao0
>>101
20代前半でやりたいこと大体やっちまったからなぁ
自分のためになにかするのは虚しく感じる
なにか楽しいことやってても、終わって家に帰って一人になると猛烈に寂しい

104: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:30:16.524 ID:KamORf/i0
>>102
ならいいけど
俺は20代の頃はやりたい事多すぎて
結婚願望なんてマジで1ミリもなかったわ
やりたい事やりまくり終わった
30過ぎからようやく結婚願望出てきた感じ

107: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:35:06.549 ID:7tGVR1ao0
>>104
もしかするとまだ遊ぶ余地があるのかもしれないけどね
でもまだ20代中盤っていうステータスがあるからこそ
いい人を見つけられるかもしれない、とも思うんだよ
結局のところ見つけられてはいないんだけど

109: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:40:20.166 ID:KamORf/i0
>>107
まぁ、確かに25くらいは街コンとか
婚活でめちゃくちゃ強いのは確かだわ

110: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:42:54.938 ID:7tGVR1ao0
>>109
だよなぁ
その強みが残ってるうちにけりつけたいわ

112: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:45:40.766 ID:Rqf195Oa0
結婚しなくてよくね?

113: 以下、VIPがお送りします 2022/04/10(日) 03:47:20.141 ID:vDLuZJSx0
>>112
したくない人はしなくていいと思うよ
結婚することが正解とは言えないし
それぞれの人生を楽しみなよ


---------------おすすめ記事--------------------
朝からチャイム連打されて窓から様子を見たらママ友の息子が玄関前に座ってた。先日託児依頼された際に強めに断ったはずなのにまさか来るとは…どうしよう?

【前編】嫁が会社の送別会に電車で向かった。この地域は終電が21時台なので迎えに行く予定が日付が変わっても電話がない事にイラついて怒りの電話をかけたら仲が拗れたんだが…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

私は料理が趣味なんだけど、中学時代の元同級生A男が私を「俺の将来の飯炊き女」と吹聴している事を知った。きっかけは二十代の頃の同窓会だったらしく…

出戻りの義姉が慰謝料を元手にマンションを買った。そのお祝いとして「人をダメにするソファが欲しい」と言われたので注文したらまさかの事態に…

初めて息子に将棋で負けた旦那が「実は二歩をしていたが見逃してやった。本来なら息子は反則負け」と言い出した→反則行為があったとは思えず全面的に息子の味方をしたら…

私が義実家にイビられてるのに「嫁は婚家に従え」のみの夫への愛情が尽き果てて離婚を申し出た→その決意が固いとわかった夫が本家を担ぎ出してきたんだけど…


引用元 35歳なんだけど婚活きつすぎるわ