49: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 11:49:20.44 0
先週義実家本家の法事の手伝いに行った時の事です。
本家の義叔母を車に乗せて
スーパーへ買い出しに行きました。
スーパーへ買い出しに行きました。
開店時間のガレージが空くと同時に着き、
前に並んでいた車について入り
前に並んでいた車について入り
その車の横に止めたら、
義叔母に「なに横につけてんの?」と言いました。
義叔母に「なに横につけてんの?」と言いました。
人気記事(他サイト様)
義叔母は混んでいる時以外一台開けて止めるのが常識と言い、
隣の車の人も私をけげんな目で見、隣の車の人は義叔母の知り合いで
義叔母がその人に
「町の者で、常識が無く・・・」なんて言っていました。
「町の者で、常識が無く・・・」なんて言っていました。
義本家に戻ると義叔母は台所を手伝っているみんな(女性のみ)の前で
ガレージの事を言い、
義母から私は常識知らずだと言う様に言われました。
ガレージの事を言い、
義母から私は常識知らずだと言う様に言われました。
夫に言うと義実家辺りはそうするが
気にするなと言うのですが、もやもやします。
気にするなと言うのですが、もやもやします。
確かにガレージでは一台おきにみんな止めていましたが、
そんなルールのところって結構あるんでしょうか?
そんなルールのところって結構あるんでしょうか?
50: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 12:01:02.97 0
ルールというか、ぶつけられたり、
余計な事故をなくすために空いてる時なら普通は一台空けて停めると思う
余計な事故をなくすために空いてる時なら普通は一台空けて停めると思う
電車で席ががらがらに空いてるのに自分の隣に座られると
何もされないとは分かってるけど気持ち悪くない?
何もされないとは分かってるけど気持ち悪くない?
それと同じ
そもそも前の車が駐車してる隣に停めるのって難しいし危なくない?
51: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 12:13:58.60 0
停めたのは隣の車が駐車し終わったあとじゃないの?
田舎は知らないけど
次から次へ埋まる駐車場なら前から順番に詰めて停めるな
じゃないと後ろがどんどん詰まるから
空いてる時は好きなところに停める
一台分開けるのは分かるけど常識ってほどでもないよ
52: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 12:30:12.44 0
田舎ルールの押し付けって感じなんだろうね。
旦那さんの言う事で十分じゃない。
一々田舎ルール(義実家近隣ルール)でモヤってたら、
今後持たないぞw
今後持たないぞw
53: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 12:30:25.84 0
>>49
どんだけ田舎なんだかしらないけど、
ただの都会コンプレックスだから気にスンナ。
ただの都会コンプレックスだから気にスンナ。
54: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 12:32:23.70 0
田舎は朝から駐車場がカツカツに詰まることはなさそうだから、
1台開けて止めた方がいい、ぐらいの感じかな
ドアを全開に開けて荷物詰めたりするし
気づかいの問題かと
しかも知り合いだったのは運が悪かったね
郷に入れば郷に従え、だと思うよ
55: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 12:33:31.63 0
郷に入れば郷に従えだよね
田舎とか都会とか関係ないと思う
56: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 12:40:16.61 0
常識というか配慮みたいなレベルかな
都内の駐車場で月極で契約してるけど、
契約詰まってない時は一台開けてくれてるよ
多い月は隣にも車入るけど
義母との関係もあるんだろうし、
この件以外にもいろいろと義母にとってイラつくことが
常識知らず、にこもってると思うw
57: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 12:46:49.72 0
田舎の方が、車がなきゃ生活できないみたいな感じで、
駐車場の空きもないような気もするが…
可能性としては、
嫁いびりをしてやろうとして構えてたけど、
49に隙がなくて、
駐車場の停め方でケチつけるしかなかった
49に隙がなくて、
駐車場の停め方でケチつけるしかなかった
49があまりに物知らずで非常識なのでイラついていたのが、
駐車場の一件で臨界に達したのどちらかじゃないかと。
駐車場の一件で臨界に達したのどちらかじゃないかと。
60: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 13:14:02.35 0
>>57
田舎駐車場の無駄な広さをなめちゃいけない。
58: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 12:51:56.13 0
ルールがどうこうより、
お互いの個人的感情の問題だと思う
良好な関係なら
「あら嫁子さん、一台開けて駐車してちょうだい、お隣がいるでしょ」
「義母さん、さすが気遣いできるって感じですね」 ニコニコウフフ
ぐらいで流せばいいしね
あんまり仲良くないんだろうなーとは思う
61: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 13:15:17.69 0
まぁ、家に帰ってぶつぶつ言う叔母はアウトだな
62: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 13:20:00.73 0
>>49
都心部に済んでるけど、
その状況で隣に詰めての駐車はありえない。
その状況で隣に詰めての駐車はありえない。
理由1:先行車が駐車完了か、
切りかえしするかの判断がしにくい
切りかえしするかの判断がしにくい
理由2:先行車のドアが開いて突っ込んだり、
スライドドアから出てきた子供をひいたりと
事故が起こりやすい状況がそこにあるから
スライドドアから出てきた子供をひいたりと
事故が起こりやすい状況がそこにあるから
1台あけは義叔母のマイルールだと思うし、
言い方は嫁いびりっぽいけど詰めて駐車はやめた方がいいよ。
言い方は嫁いびりっぽいけど詰めて駐車はやめた方がいいよ。
都心のスーパーでも、
誘導されない限りある程度のスペースを空けつつ駐車するよ。
一台一台のスペースが狭いから、
同時に駐車なんて無理って事情もあるけど。
同時に駐車なんて無理って事情もあるけど。
63: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 14:41:47.67 0
開場直後ってデパートのビル型駐車場しか置いた経験がないけど、
手前からつめて止めて行くように誘導された記憶がある。
64: 名無しさん@HOME 2013/02/19(火) 14:46:34.09 0
同じく
---------------おすすめ記事--------------------
嫁に対して腹が立ってる。俺は旦那だから偉いのにちっとも立てないし、七草粥を雑草だと思って怒った俺母を馬鹿にする発言をしたりするんだが…
彼実家に結婚の挨拶に行ったら彼父に「若いうちはいいがワシらが年とったら同居してくれな」と言われた→彼とお互いの両親の老後は自分で責任を取ると話し合ってたので断ったら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
私が夜の店に行ったと誤解した妻が「もう、気持ち悪い。一緒にいたくない」と離婚を要求してきた。誤解した理由は不明だけどもう一緒に暮らせる気がしないので離婚したいのですが。
【前編】 自営を手伝ってもらってた嫁が外に働きに行き出してから態度が大きいというか文句が増えたのが気になる。便器のふたを閉めてなかった件で軽く注意した時も怒鳴られて…
一緒に服飾品を買いに行くと私が手に取った物に執着し始める友人をFOした。その商品が在庫一点限りの物だと…
具なしのチキンラーメンを作ってお皿で蓋をした後にトイレへ→戻ってきて蓋を開けたら生牡蠣が乗ってた→思わず反射的に閉じて嫁に「牡蠣、いれた?」と聞いたら…
コメント
コメント一覧 (4)
って嫌味返してやれ
syurabalife
が
しました
前に並んでいた車について入り
その車の横に止めたら、
トナラーキモすぎ。
わざわざその車が駐車し終わるまで待ってたの?
暇かよ。
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
駐車場での危険予知ができてないからアウトでは?
syurabalife
が
しました
コメントする