941: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 13:17:18.71 ID:UemXOcdN.net
幼稚園になる娘の名前の読みが「かさね」です
この前、同じクラスのママから
「えっ!かさねちゃん?怪談が好きなのかな??」
と言われました

意味がわからずポカーンとしていると、急に慌てたように
「あっ!違うんだね、今のは忘れてね」
と去って行きました

人気記事(他サイト様)


帰ってからネットで怪談というワードと娘の名前の読みで調べたら、
吐き気を覚えるような恐ろしい話が出てきました
それと同時にこんな恐ろしい話と
娘の名前を関連付けたママに怒りが湧いてきました

夫と一生懸命愛情を込めた名前に
こんな因縁を付けられるなんて絶対許せない

次にあったらきつく文句をいってやろうかと思います
相手の子は少しキラキラネーム気味だったけど
私は何も言わないであげてたのに
もう我慢しないで、
お宅は人の娘のこと言えるような名前なのかしら?って言い返そう

942: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 13:28:53.19 ID:hufPB/dS.net
怪談しってりゃ出てくるだろ累ヶ淵くらい

943: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 13:33:58.45 ID:ZkKW0Sqi.net
なんで名付けの時にググらんの

944: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 13:38:56.23 ID:UemXOcdN.net
漢字が全然違います
名前はぐぐりましたが、
漢字が違うので出てきませんでした

大体怪談を知ってるからといってわざわざ口に出しますか?
嫌がらせとしか思えません

945: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 13:44:45.98 ID:Qhp5FK2K.net
つか、『笠音』みたいに字が違うなら
相手ママがちょっと無神経で、>941がほんのりモンペ臭。
モロに『累』なら名付け親が無知で神経分からんバカ。
百歩譲って累ヶ淵を知らなくても、
累を及ぼす、って言葉や意味位知ってるだろうに。

そして『かさねがぶち』と打って変換したら、
『笠音がブチ』と
微笑ましい変換をしたうちのPCの神経が分からん。

946: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 13:45:37.24 ID:Qhp5FK2K.net
リロってなかった。
結果モンペと判明しましたw

947: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 13:47:28.71 ID:IJEAp8AR.net
>>941
文句言ったところであんたが変な目で見られるだけだよ。
自分の娘は特別?ほかの子供よりも自分が優秀?
自分だけが愛情を注いでるとでも?
あんたの心情なんてあんた以外誰も知らないし誰も知りたくない。

948: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 13:50:21.41 ID:UemXOcdN.net
なぜ私がモンペなのですか?
四谷怪談とか有名な奴ならまだしも、
マイナーな怪談を
わざわざひっぱり出して口に出す神経がわかりません

しかもその怪談はかさねという名前の子供を
親が殺すという恐ろしい内容なんです
いくらなんでも言って良いことと悪いことがあると思うのですが

949: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 13:56:54.66 ID:A4lWGBAe.net
頭にお花満開状態の親が舞い上がった
名前付けちゃうのはわからなくもないけど、
そのまた親、ガキの爺さん婆さんが
「その名前はちょっと…」と教えてやらないのかね?
親の思い入れなんざ他人は知ったことじゃないからね。
変わった名前には、変な名前、と思うだけ。

950: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 13:58:17.40 ID:/J8qPNY/.net
独特な名前は特定できそうだけど、
晒して大丈夫なんだろうか

951: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:00:45.51 ID:Y5TQ9RT2.net
>>944
思わず口にしちゃっただけだろ
お前だってドラキュラさんて名前の人がいたら
「え?吸血鬼の?」と思わず声に出して言っちゃうこともあるだろ?
普通の親なら避けるような変な名前付けるのが悪い

952: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:02:06.84 ID:Y5TQ9RT2.net
>>948
×マイナーな怪談
○教養のない人は知らない怪談

954: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:06:47.74 ID:cMaSzD0M.net
これって、今は親どうしの会話だけど、
悲惨なのは子供やな
将来何らかの形で知る事になる可能性は高いし、
怪談好きの男の子とかいたらイジメ対象になるかもしれんし
少なからずそういう知識はどこかで入る世の中、
知らずに過ごすはほぼムリじゃね
本人がそれを知ったときに、
なんでこんな名前にしたの?ってなっちゃうんじゃないかなー

955: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:06:56.30 ID:tS52dbk1.net
>>948
累ヶ淵は四谷怪談と同じくらい有名な怪談だよ。

956: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:07:17.62 ID:ZaO5u/9J.net
>>948
まぁ、そのママも言わなきゃいいのにとは思う。

が、「次にあったらきつく文句をいってやろうかと思います
相手の子は少しキラキラネーム気味だったけど
私は何も言わないであげてたのに
もう我慢しないで、
お宅は人の娘のこと言えるような名前なのかしら?って言い返そう 」
これはモンペのなせる業。

モンペと言われたくないならやめとけ。

953: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:03:06.76 ID:XsI+yKfH.net
>「えっ!かさねちゃん?怪談が好きなのかな??」
このセリフから「かさね」→「怪談 累ヶ淵」を連想したんだな、
と想像つかない(累ヶ淵を知らない)937もなんだけど
「かさね」からいきなり「累ヶ淵=怪談」と持って行きそれを口に出す
そいつが失礼極まりないことには違いない。

957: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:11:09.32 ID:UemXOcdN.net
>>953
やはり失礼にも程がありますよね?
同じ怪談にしろ子供の名前に
関連付けては一番だめな類の話じゃないですか
今日おそらく会うのできつく注意します
相手の子供のDQN具合を指摘するのは
私も同類になるのでやめようと思います

959: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:13:11.00 ID:MfPZ0rOj.net
同意レスにしかレス返さないあたり釣りだな

960: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:14:18.19 ID:vfFIFJEX.net
>>959
同意。露骨すぎる

961: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:15:45.14 ID:hc53f1DD.net
「金星」(まあず)ちゃんよりはマシだろう

963: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:17:15.63 ID:UemXOcdN.net
リアルでもネットでも非常識な人に因縁つけられて、
そりゃこんな最低の出来事が釣りなら私も良かったですよ

965: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:18:46.01 ID:1DyJ27py.net
>>963
>そりゃこんな最低の出来事が釣りなら私も良かったですよ
それはこっちが言いたいわw

973: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 14:49:58.67 ID:Q8z9WFG/.net
>>969
そういえば、地元の橋にかさね橋ってあったわ
松尾芭蕉が旅で通った街道の渡し場だか橋が近くにあったらしい

977: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 15:06:43.73 ID:KbMnL8Fd.net
まあ、モーニングだかイブニングだかで
そのものズバリなタイトルで連載中だからなぁ>かさね

980: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 15:48:15.22 ID:QMdbMFJM.net
>>969
自分は色合わせのかさね(襲)を思い浮かべた
平安時代の女房装束の色目で、
源氏物語とか読むと色んな襲が出てきて
色目を想像するとうっとりするよ

981: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 15:50:14.01 ID:+EyOwiM7.net
星來(てぃあら)とか愛那瑠(あなる)とか黄熊(ぷう)よりは
よほどまともな名前だと思うのは
私が怪談『累ヶ淵』を知らなかったからかな

983: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 16:33:56.78 ID:UemXOcdN.net
比較でアナルとかマーズとかあり得ないような
DQNネームを出してる人たちは何なんですか?
失礼にも程があります

お迎えのとき顔を合わせたので、
因縁を付けたことをきつく注意しました
そのママは終始低姿勢でひたすら謝っていましたよ?
つまり悪いことだって自覚があったんです

それで何とか溜飲を下げられたと思ったのに、
いつも一緒に帰っているママ友たちは
件の怪談を以前から知っていたらしいんです!
これってつまり裏ではプゲラされてたってこと?信じられない
あのママがわざとママ友たちに教えて嫌がらせしてた?
だって普通の人が知ってるような
有名な怪談じゃないのにみんな知ってるなんてありえない
人の娘の名前を面白おかしく傍聴して嘲笑うなんて!!
混乱してるし怒りが収まらない
どうしよう、園にこのこと相談すべき?

993: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 18:08:11.15 ID:ZaO5u/9J.net
園に相談すると、
どういう結果が得られるのだろう???

995: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 18:28:07.51 ID:+7PHpij9.net
なんで育児板で釣らなかったんだろ

996: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/10(木) 18:38:43.95 ID:UemXOcdN.net
釣りなら釣りと思っていれば良いです
残念ながら無神経はママがいたのは事実ですけど
ママ友に話を色々聞いてもらって気持ちが多少収まりました
例のママが傍聴してたのは
勘違いだったようなので園に相談はやめました
それでも許せない気持ちは変わりませんが
最初からネットなんかじゃなくリア友に相談しておけば良かった
この話はもう、レス頂かなくて結構です


---------------おすすめ記事--------------------
朝からチャイム連打されて窓から様子を見たらママ友の息子が玄関前に座ってた。先日託児依頼された際に強めに断ったはずなのにまさか来るとは…どうしよう?

【前編】嫁が会社の送別会に電車で向かった。この地域は終電が21時台なので迎えに行く予定が日付が変わっても電話がない事にイラついて怒りの電話をかけたら仲が拗れたんだが…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

私は料理が趣味なんだけど、中学時代の元同級生A男が私を「俺の将来の飯炊き女」と吹聴している事を知った。きっかけは二十代の頃の同窓会だったらしく…

出戻りの義姉が慰謝料を元手にマンションを買った。そのお祝いとして「人をダメにするソファが欲しい」と言われたので注文したらまさかの事態に…

初めて息子に将棋で負けた旦那が「実は二歩をしていたが見逃してやった。本来なら息子は反則負け」と言い出した→反則行為があったとは思えず全面的に息子の味方をしたら…

私が義実家にイビられてるのに「嫁は婚家に従え」のみの夫への愛情が尽き果てて離婚を申し出た→その決意が固いとわかった夫が本家を担ぎ出してきたんだけど…


引用元 その神経が分からん!part355