176: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/17(土) 01:01:45.59 ID:EkLX/cBO
今日あった修羅場
(出てくる名前は仮名)
子供と市が運営してる遊び広場へ行ってきた
6組ぐらいの親子がきていてなんとなく世間話がはじまった
話してる途中に一人のママが
「桜子~、それは触ったら駄目だよ!」って注意した
古風な名前だけど可愛いし、顔も美人でとても素敵だった

人気記事(他サイト様)


素敵な名前だねって他のママ達もほめてて
そこから子供の名前の話になり
うちは○○って名付けたの~って名前の話に
名前の話題になってから口数が減ったママ(Aママ)がやっと口を開き
「うちはたえこっていうの」
って話はじめた
そうなんだ~、あだ名はたえちゃんだね!なんて
他のママ達が返したら切れだした
要約すると
・ダサい名前って本当は思ってるんだろ
・私は秀才だから娘も天才のはず
 就職する時になればお前らの子供は後悔するはずた
・キラキラした名前ばかりで吐き気がする
みたいなことを叫んで赤ちゃん以上にわめき散らしてた
親、子供、職員全員ドン引きで逃げるように帰って来た

179: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/17(土) 09:40:03.41 ID:TNA3PvUp
子供が運営している広場があるんだ

182: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/17(土) 10:33:31.24 ID:yzd9Wpsm
>>179
よく読め。
子供と市の共同運営だ。

183: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/17(土) 11:33:55.14 ID:M4/TtXTP
誤解を招く文を書きツッコミが入る今こそ>>176の本当の修羅場

185: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/17(土) 11:39:17.84 ID:chgXIrF0
姑に勝手に命名されたとかそんな裏設定があるんだね

187: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/17(土) 12:14:55.25 ID:wyv5h1k9
とはいえ、ちょいと古い感じがするのは否めない。

188: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/17(土) 14:46:06.28 ID:Mwhbag5S
ノリスケさんの奥さんだな。

189: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/17(土) 15:30:36.42 ID:we5xRaM5
あれはタイコ

190: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/17(土) 15:34:46.74 ID:xUM6Lvou
ああ、口寄せする人か

191: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/17(土) 17:34:04.48 ID:Ai/mIbHC
それはイタコ

193: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/17(土) 19:01:50.66 ID:M4/TtXTP
それはタイコウ

194: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/17(土) 20:54:34.94 ID:9jxhBug6
アメリカのイージス艦?

195: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/17(土) 22:30:01.83 ID:zZQleZ0p
そりゃタイコンデロガだろ

196: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/17(土) 23:18:31.46 ID:d2PgrkuJ
てっきり桜子親子に何か起きたのかと

203: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/18(日) 14:36:43.27 ID:JvsS57rY
>>196
同感。
いまは女の子の名前で「子」がつくのは絶滅危惧種なのかな。

204: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/18(日) 15:32:34.31 ID:WY7liUMK
「子」が少ないなら「美」も減ってそうだね

205: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/18(日) 15:49:02.29 ID:76i8sAPp
>>204
「え」も少ないのかな。恵、枝、江、絵とか。

206: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/18(日) 17:25:50.65 ID:nOJCH0qp
ゆうことかかなことか可愛いけどなあ

207: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/18(日) 17:30:54.72 ID:n+Y4qwfW
かなこ↑↑↑

208: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/18(日) 19:37:10.92 ID:hm+KAVYx
ひらがなの名前は日本人しか名乗れないと聞いたことがある。
真偽は不明。

209: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/18(日) 19:40:33.86 ID:KMNxqYfX
そら、ひらがなは日本にしかないんだから、
ひらがなの名前は日本人だろう

210: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/18(日) 19:42:52.35 ID:9U8loUAR
「貞子」と「富江」はある時点を境にほぼ絶滅した

211: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/18(日) 20:18:33.22 ID:XP4Hq4iO
貞子はリングからか

217: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/19(月) 17:14:13.96 ID:vVAuuMHW
176です
ここまで話がふくらんでるとはwww
それと、市が運営している子供広場ね
ややこしい書き方してごめん
桜子ちゃんは子がつくけど良い意味で古風な綺麗な名前って感じ
たえこちゃんは今だと古いかなぁって印象
のぶことか、としことかのイメージ
Aママがきれたのは自信をもってつけた名前なのに
今までほめられたことがないって不満が爆発したっぽい
これはリアルでは言えないけど
顔にはあってたからキラキラとか
美人ネームよりはいいんじゃないのかって思う

218: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/19(月) 17:53:24.07 ID:72EG4UM4
妙子も良いと思うけどな
子が付く名前も、
めぐりめぐってまた流行るときがくるかなw

219: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/19(月) 18:12:43.18 ID:qR79ZW/l
>>217
最高に気に入ってつけた自信作が誰にも評価されなくて遂にブチ切れかw
なんかその女心がよく分かるなぁw
「たえこ」ってやや古臭さはあるけどシワシワという程でもなく
「ようこ」や「ひろこ」と同じく非常に一般的すぎて、
名前を教えられた方も反応の仕様がない。
どうしても「たえこちゃんか、そうなんだぁ」で終了されるだろうねぇ・・・

221: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/19(月) 18:52:29.76 ID:745+HIW7
タエコは祖母レベルの古さだと思うよ…

222: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/19(月) 19:11:47.36 ID:gKH62UMs
名前ほめてもらえない不満までは理解できるけど、
>・私は秀才だから娘も天才のはず

この理論はまったく予想の範疇外
子ども広場みたいなところで
初対面の人にいきなり主張してもしょうがないのに
結論としてやはりメンヘラキチママ、という感じ

義実家あたりから貶されて夫もフォローしないとかで
相当追い詰められたのかもしれないけど、
もし自分の脳内で作った逃避先(子は優秀でいつか周囲を見返してやる)に
現実がそぐわないともっとキチったり虐待しそうで怖い


---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…

彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…


引用元 今までにあった修羅場を語れ 37話目