974: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:44:30 ID:SV.yy.L1
青目の全身真っ黒なキョロちゃんみたいな鳥が草むらにいるのを発見し
最初珍しい鳥だと思ったが、
すぐカラスのヒナと知り近づいたら
ちょこんとして動かない
クチバシ触ったりしてもおとなしく、
動かないから捕まえようとしたら
キョロちゃんみたいに「クエークエー」鳴き叫びだした
もしかしてキョロちゃんのモデルはカラスのヒナ?
だって鳴き声や容姿がそっくり

人気記事(他サイト様)


すると親ガラスが急に現れ、ガーガー言って攻撃された
これが痛かった
マジ痛いから

皆もカラスのヒナがいても近づかないほうが良い
まさかあそこまでカラスに攻撃力あるとは思わなかった
完全に臆病者とナメていた

976: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:06:52 ID:2F.bn.L1
>>974
なんで捕まえようとした?
意味が分からんし、子育て中のカラスの攻撃力の高さなんか有名なのに

978: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:22:25 ID:Ym.gw.L1
>>976
夜勤勤務だったからレス遅れたが、捕まえるというより掴もうとした
理由はヒナを上空に投げたら羽ばたき飛ぶかな?と思ったから
トンビのヒナやヒヨドリでやったら飛んだから
すると掴む前に親に攻撃されたってわけ

975: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 20:59:49 ID:4K.yo.L29
>>974
カラスは子育て中は攻撃的で有名だよ
下手すると巣の下を通るだけで襲われる

979: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:24:55 ID:Ym.gw.L1
>>975
知らなかった
だって普段は追っかけたり石を投げると逃げるやんアイツら
今の時期は巣立ちらしいけど、その時期に性格変わるの怖い

980: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:42:11 ID:fL.tf.L3 
>>979
普段からも追っかけたり石投げたりするなよ
邪魔な時に追い払うまでは分かるけど、
わざわざ積極的に追いかける意味が分からんわ
悪ガキかよ


---------------おすすめ記事--------------------
バツ3の男だけど糖尿病が進行して人工透析をする事になった。こんな状態の俺を受け入れてくれるのは三番目の元嫁以外にはいないと考えて思い切って電話してみたら…

海外旅行に行く予定だったコトメ一家が出発する事なく戻ってきた。知人から「パスポートは大事」だと聞いたコトメがパスポートの上側角に穴を開けて紐を通したのが原因なようで…

嫁から離婚を匂わされた。俺が男の義務を放棄してるのに女の義務を押し付けてくるからだそうけど、離婚せず円満な家庭を保ちたいんだが…

旦那と義父に〆られてるのに私への嫌がらせをやめない義母にそろそろキレそうだった時に反撃のネタを手に入れた。義母が男の人と抱き合ってる写真なんだけど…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

私が義実家にイビられてるのに「嫁は婚家に従え」のみの夫への愛情が尽き果てて離婚を申し出た→その決意が固いとわかった夫が本家を担ぎ出してきたんだけど…

嫁に唐揚げ食いたいと言ったら「面倒だから自分でやれ」と言われた。なので鶏モモと市販のから揚げ粉を買ってきて衣をつけてオイルスプレー→トースターで焼いたのを食ってたら…

子供同士が同じ園のママに怒りが湧いてる。うちの娘の名前の読みは「かさね」なんだけど、この名前をある怪談話と関連付けて話してきたのですが…


引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その34