121: 名無しの心子知らず 2015/11/10(火) 17:39:08.73 ID:+zm3F9iL.net
トップテンに入るような苗字で普通の名前のつもりで
「大地」って付けたんだけど
「大地」って付けたんだけど
命名するときにはググるって知恵もなく
普通の名前のつもりで付けたらマンガのキャラとフルネームかぶってた
普通の名前のつもりで付けたらマンガのキャラとフルネームかぶってた
アラフォーの私には全然ピンと来なかったけど
30代前半のママ達には有名なキャラらしくて
30代前半のママ達には有名なキャラらしくて
「○○ってマンガ好きだったの?」とか
よく聞かれるが世代じゃないのでよくわからない
よく聞かれるが世代じゃないのでよくわからない
人気記事(他サイト様)
でもなんか恥ずかしいのでググれば良かった
鈴木大地選手はさすがに知っていたので
ウチの苗字が鈴木だったら大地はやめたけど
ウチの苗字が鈴木だったら大地はやめたけど
123: 名無しの心子知らず 2015/11/10(火) 17:44:33.58 ID:zrqf0djQ.net
>>121
小林かな
姫ちゃんのりぼん大好きだったアラサー
良いキャラだし堅実な名前だから、
かぶってても気にしなくていいと思う
かぶってても気にしなくていいと思う
124: 名無しの心子知らず 2015/11/10(火) 17:47:42.78 ID:VLyXKb6Y.net
姫ちゃんのリボン、
何年か前にリメイク版を連載してたような気がする
何年か前にリメイク版を連載してたような気がする
125: 名無しの心子知らず 2015/11/10(火) 18:56:48.00 ID:+zm3F9iL.net
>>123-124
あー、やっぱり分かるもんなんですね
ただ、よく考えたら私自身がフルネームばれても
まあきっと日本中たくさんいるだろうから
特定されないよなと思って書いちゃったくらいなので
特定されないよなと思って書いちゃったくらいなので
気にすることはないんでしょうかね
126: 名無しの心子知らず 2015/11/10(火) 19:02:28.78 ID:GOamvY7g.net
千葉衛、真壁俊なんかに比べたらかなり全国にいそうな名前と思うわ
大丈夫じゃない?
127: 名無しの心子知らず 2015/11/10(火) 21:20:27.62 ID:teQUpKU9.net
そもそも大地ってキラキラだよ
そこに後悔はないの?
あ、キラキラネーム大好きなキラママだから仕方ないかw
131: 名無しの心子知らず 2015/11/10(火) 22:16:35.05 ID:61mKZLvm.net
今の若い親は知らないだろうけど、
大地ってキラキラネームのはしりなんだよね。
大地ってキラキラネームのはしりなんだよね。
リクとかソラと同じように大地が流行って、
スーパーとかで「大地ー大地ー!」とか親が連呼してたもんだ。
スーパーとかで「大地ー大地ー!」とか親が連呼してたもんだ。
132: 名無しの心子知らず 2015/11/10(火) 22:58:21.80 ID:OZxSevbz.net
>>131
大地、今はいい名前だと思うけど、
出始めはちょっとやんちゃな人が多く付けてたイメージ。
出始めはちょっとやんちゃな人が多く付けてたイメージ。
大和とか陸とか翔とかと似た感じかな。
全然気にすることない名前と、
あーやっちゃったね系とが交互にやってくるなw
あーやっちゃったね系とが交互にやってくるなw
133: 名無しの心子知らず 2015/11/10(火) 23:06:12.51 ID:BC9rH9r5.net
>>131
確かに。
自分は元気くんが流行ったときにびっくらこいた覚えがある
健康状態を名前にしてしまうセンスもそうだけど、
響きが幼すぎて大人になった元気さんを想像できなかった
響きが幼すぎて大人になった元気さんを想像できなかった
今となっては元気くん世代も親になる歳か…
136: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 06:28:05.94 ID:0cEbC/NB.net
>>133
うちの旦那、30半ばの元気くん
ちなみに親友に大地くんもいるw
義母は未だに名付けに自信満々だよ
旦那は自分の名前がコンプレックスで、
「元気おじいちゃん」と呼ばれる日を恐れている
「元気おじいちゃん」と呼ばれる日を恐れている
137: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 07:38:52.35 ID:JTjoPbad.net
>>136
30代に多い名前だよね
先日とある営業に来られた方が元気さんで、名刺をもらった瞬間に
「大人になった元気くんキタ━(゚∀゚)━!」と
一人でテンション上がってしまったw
一人でテンション上がってしまったw
そういえば最近の名付けでは元気くん見ないなぁ…
このまま世代限定ネームになっていくのかしら
このまま世代限定ネームになっていくのかしら
138: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 07:51:51.49 ID:64r8CjyL.net
グランゾートが好きだったのかな~と思ってしまう大地
139: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 08:16:51.63 ID:AQeTwtYD.net
>>133
健康状態w
仁とか智とか恭とか和とか目には見えないけど
道徳的な漢字を使うのが本来の名付けなんだけど、
道徳的な漢字を使うのが本来の名付けなんだけど、
今は即物的で安っぽいよね。虹とか夢とか。
140: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 08:25:11.22 ID:Sm9l1gx/.net
前にドラマで
「大地っていう名前はみんなに踏みつけられるから良くない名前だ」
っていうセリフがあった
「大地っていう名前はみんなに踏みつけられるから良くない名前だ」
っていうセリフがあった
ひねくれてるけど確かに、、と思ったw
141: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 09:32:36.75 ID:j6v6HoqD.net
大地で漫画っていうと、ぱずるげーむを連想するアラフォー
でも陸とか空に比べたらとてもいい名前だと思う
142: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 10:10:53.16 ID:Ue4NJ7op.net
空からは見下されるのかww
謙虚じゃなさそうだな
143: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 11:03:06.28 ID:qC1Q0C+5.net
ソラとかリクはペットの名前のイメージだわ
147: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 22:26:04.82 ID:Iwv0Hndj.net
大地って「だいち」って読む場合が多いんでしょうかね。
読みが微妙に違うからいつも間違えられている。
148: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 22:33:48.95 ID:5cqez9Zy.net
>>147
だいちとしか読めないんだが
149: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 22:37:37.04 ID:adnWhx8S.net
そりゃほぼ100%だいちって読むでしょ、熟語もあるんだし。
たいちなんだろうけど
どうぞ間違えてくださいって言ってるようなもんだよ…可哀想に
どうぞ間違えてくださいって言ってるようなもんだよ…可哀想に
151: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 23:07:25.82 ID:Iwv0Hndj.net
>>149
そうなんですよねえ。
なに考えて親はつけたんだろう。
最初は「銀河」ってつけるつもりだったらしいから、
全然ましなんだろうけど。
全然ましなんだろうけど。
150: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 22:46:14.02 ID:9Mb3rjv4.net
「太地喜和子」を「大地喜和子」だと思って、
「だいちきわこ」と読んでいて、
「だいちきわこ」と読んでいて、
「たいち」だと気付いて
「大地康雄」を「たいちやすお」と読んでいた、
自分のどうでも良い幼少期の記憶を思い出した
「大地康雄」を「たいちやすお」と読んでいた、
自分のどうでも良い幼少期の記憶を思い出した
杉浦太陽の子供みたいだな
「やっぱり青空はあおぞらって
読まれちゃうかな~せいあなんだけどな」的な…
読まれちゃうかな~せいあなんだけどな」的な…
152: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 23:12:46.56 ID:adnWhx8S.net
大地でたいちなのと、
銀河だけど素直にぎんがなら後者の方がマシな気がする。
銀河だけど素直にぎんがなら後者の方がマシな気がする。
156: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 23:58:25.08 ID:Iwv0Hndj.net
>>152
そんなもんですか。
とはいえもういい歳だから今更名前変えないだろうけど。
とはいえもういい歳だから今更名前変えないだろうけど。
ちなみに下は同じ「大」の字を使って
「ひろ」とよむから、これはこれでややこしい。
「ひろ」とよむから、これはこれでややこしい。
153: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 23:15:23.71 ID:a7LClgaA.net
いやいや大地で「たいぢ」かもしれんw
154: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 23:15:39.46 ID:AQeTwtYD.net
杉浦太陽も大地や元気と同じキラキラネーム初期タイプだよな。
たかやすと読ませるらしいが。
たかやすと読ませるらしいが。
155: 名無しの心子知らず 2015/11/11(水) 23:53:41.17 ID:mrKL4/49.net
親類の息子は泰一と書いてたいち
159: 名無しの心子知らず 2015/11/12(木) 00:18:14.34 ID:jInCGAdR.net
>>155
うちの甥は泰千
161: 名無しの心子知らず 2015/11/12(木) 08:54:13.10 ID:6fWUHJsS.net
うちは太智
162: 名無しの心子知らず 2015/11/12(木) 09:11:38.89 ID:L/ynNmDz.net
名付け本に大地でガイア読みがあったのを思い出した
男名でプッシュされてたけどガイアってそもそも女神だしな…
163: 名無しの心子知らず 2015/11/12(木) 09:13:52.58 ID:D8y8D6v9.net
ウルトラマンガイアの影響でしょうね
---------------おすすめ記事--------------------
嫁に対して腹が立ってる。俺は旦那だから偉いのにちっとも立てないし、七草粥を雑草だと思って怒った俺母を馬鹿にする発言をしたりするんだが…
彼実家に結婚の挨拶に行ったら彼父に「若いうちはいいがワシらが年とったら同居してくれな」と言われた→彼とお互いの両親の老後は自分で責任を取ると話し合ってたので断ったら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
私が夜の店に行ったと誤解した妻が「もう、気持ち悪い。一緒にいたくない」と離婚を要求してきた。誤解した理由は不明だけどもう一緒に暮らせる気がしないので離婚したいのですが。
【前編】 自営を手伝ってもらってた嫁が外に働きに行き出してから態度が大きいというか文句が増えたのが気になる。便器のふたを閉めてなかった件で軽く注意した時も怒鳴られて…
一緒に服飾品を買いに行くと私が手に取った物に執着し始める友人をFOした。その商品が在庫一点限りの物だと…
具なしのチキンラーメンを作ってお皿で蓋をした後にトイレへ→戻ってきて蓋を開けたら生牡蠣が乗ってた→思わず反射的に閉じて嫁に「牡蠣、いれた?」と聞いたら…
コメント
コメント一覧 (2)
「元気」といえば“がんばれ元気”だと思ったアラカンなオレ
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする