40: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 10:38:55 ID:Fq.di.L1
パートさんが初めて見るビーズのストラップ付けてて
それ可愛いですね~って言ったら
小学生の娘さんが母の日のプレゼントでくれたものだったらしい
「私がつけるにはちょっと可愛すぎるけど
娘の『可愛い』をくれたのが嬉しくてね」だって
素敵なお母さんでいいな
それ可愛いですね~って言ったら
小学生の娘さんが母の日のプレゼントでくれたものだったらしい
「私がつけるにはちょっと可愛すぎるけど
娘の『可愛い』をくれたのが嬉しくてね」だって
素敵なお母さんでいいな
人気記事(他サイト様)
私が小さい頃怒られて裸足で家から叩き出されたのを
思い出して苦しくなっちゃった
少ない小遣い握りしめてカーネーション買いに行ったときに
黄色のやつがあって母が黄色好きだったからそれにしたんだよね
黄色のカーネーション、花言葉が「軽蔑」なんだって
41: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 10:52:14 ID:wE.sr.L29
>>40
それは悲しい思い出ね
花言葉とか色々あるし小さい子供に貰ったのなら考えないわ
贈り物貰っただけで嬉しい
それは悲しい思い出ね
花言葉とか色々あるし小さい子供に貰ったのなら考えないわ
贈り物貰っただけで嬉しい
42: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 11:02:00 ID:lf.om.L1
どんな思い出すと苦しくなるようなリアクションだってとしても
お母さんの好きな色の花をプレゼントしようとする子どもは間違いなく
可愛いくて素敵な子どもさんよ。
花言葉ってロマンチックだけれど、
水仙のナルシストみたいに
神話のエピソードからとられたとかならまだ納得できるにしても
人間が勝手につけているものなのに
ネガティブな意味をつけるのは
なんだか綺麗に咲いている花に対して失礼な気がぬぐえないわ
お母さんの好きな色の花をプレゼントしようとする子どもは間違いなく
可愛いくて素敵な子どもさんよ。
花言葉ってロマンチックだけれど、
水仙のナルシストみたいに
神話のエピソードからとられたとかならまだ納得できるにしても
人間が勝手につけているものなのに
ネガティブな意味をつけるのは
なんだか綺麗に咲いている花に対して失礼な気がぬぐえないわ
43: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 12:13:30 ID:Uq.m7.L1
花言葉なんて、国によって違うしねえ
私も母へのプレゼントにろくな思い出ないけど、
プレゼントしたものを次の日には踏んづけて壊すとか、
すぐ失くされるとかしょっちゅうだったな
喜んで受け取るけど扱いはひたすら雑なんだよね
私も母へのプレゼントにろくな思い出ないけど、
プレゼントしたものを次の日には踏んづけて壊すとか、
すぐ失くされるとかしょっちゅうだったな
喜んで受け取るけど扱いはひたすら雑なんだよね
45: 名無しさん@おーぷん 25/05/21(水) 13:38:47 ID:Fq.di.L1
優しい言葉ありがとう
まだスマホもない時代のことだし
花言葉ってものを知らない年だったから
知りようがなかったのに理不尽だよね
花言葉自体はロマンチックで素敵だなと思うよ
青バラの花言葉が
「不可能」から「夢叶う」になったのとか素敵だよね
まだスマホもない時代のことだし
花言葉ってものを知らない年だったから
知りようがなかったのに理不尽だよね
花言葉自体はロマンチックで素敵だなと思うよ
青バラの花言葉が
「不可能」から「夢叶う」になったのとか素敵だよね
---------------おすすめ記事--------------------
具なしのチキンラーメンを作ってお皿で蓋をした後にトイレへ→戻ってきて蓋を開けたら生牡蠣が乗ってた→思わず反射的に閉じて嫁に「牡蠣、いれた?」と聞いたら…
仕事の関係で海外に出た私の元に日本にいる仕事のパートナーから連絡があった。我が家の前に放置子がいて警察に保護されたそうだけど…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
彼女が「友達は友達、だから二人で遊びにも行くし連絡も普通に取り合う」という考えの人だった→それなら自分もそうしようと行動してたら良い子を見つけたので別れを告げたら…
子供同士が同じ園のママに怒りが湧いてる。うちの娘の名前の読みは「かさね」なんだけど、この名前をある怪談話と関連付けて話してきたのですが…
壊れたフリをして嫁を刺した後に自分自身も刺して命を絶とうとした事がある。不貞が発覚した嫁が離婚届を書く事に応じようとしないのでやったんだけど…
39歳の時に45歳の旦那と結婚して約1年、20代の可愛いお嫁さんが来てくれるドリームを捨てきれてない義父母に嫌味を言われた→それに対して反撃したら…
引用元 何を書いても構いませんので@生活板148
コメント
コメント一覧 (1)
つまり適当だってこと。
自分が気に入れば、バラだろうがヒマワリだろうがケシだろうが…
syurabalife
が
しました
コメントする