184: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 00:30:33.44 0
性格の不一致で離婚したんだけど、
義実家からの援助(野菜とか)も途絶えて地味にキツイ
子供にとっては祖父母だし関係も良好だったから
GWに行ってもいいか?って連絡したらやんわり断られた
夫が何て話したか分からないけど、
離婚した嫁とその子供は敵なのかな
義実家からの援助(野菜とか)も途絶えて地味にキツイ
子供にとっては祖父母だし関係も良好だったから
GWに行ってもいいか?って連絡したらやんわり断られた
夫が何て話したか分からないけど、
離婚した嫁とその子供は敵なのかな
人気記事(他サイト様)
186: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 00:41:37.84 0
>>184
性格の不一致って具体的にどんな?
性格の不一致って具体的にどんな?
187: 184 2023/05/05(金) 00:46:06.31 0
>>186
夫がある資格を取ろうとしたのがきっかけ。
その資格、知識があれば仕事で役立つ…かも…?って感じ。
会社が取得を推奨してる訳じゃないから、手当てとかは無い
一度受験したんだけど不合格。
次の試験に向けて夫が仕事をセーブしたいと言い出した。
(特定の業務、交代勤務や残業断る・時短など)
試験は年に一回。セーブしたら年収200万は下がる。
それで受かっても上記の通り、手当てが増える訳でもない。
資格持ちでも未経験だから転職で有利になる訳でもない
第一、勉強中に子供の声がうるさいとキレたりして、
子供たちは怖がって夫が家にいると一言も喋らない時もあった。
とにかく家の空気が悪かった
私のその主張に対して夫は
・子の学費(貯金)を使えばいい。
大学なんてまだ先の話だし
・子供がうるさいのは事実。
躾の範疇
子供は二人とも小学生。
騒ぐと言っても叫んだり走ったりしないし、
読んだ本の感想でキャッキャ盛り上がるくらい。
親の贔屓目を抜きにしても大人しいほうだと思う
まぁこんな感じでこじれて結局ダメだった
夫がある資格を取ろうとしたのがきっかけ。
その資格、知識があれば仕事で役立つ…かも…?って感じ。
会社が取得を推奨してる訳じゃないから、手当てとかは無い
一度受験したんだけど不合格。
次の試験に向けて夫が仕事をセーブしたいと言い出した。
(特定の業務、交代勤務や残業断る・時短など)
試験は年に一回。セーブしたら年収200万は下がる。
それで受かっても上記の通り、手当てが増える訳でもない。
資格持ちでも未経験だから転職で有利になる訳でもない
第一、勉強中に子供の声がうるさいとキレたりして、
子供たちは怖がって夫が家にいると一言も喋らない時もあった。
とにかく家の空気が悪かった
私のその主張に対して夫は
・子の学費(貯金)を使えばいい。
大学なんてまだ先の話だし
・子供がうるさいのは事実。
躾の範疇
子供は二人とも小学生。
騒ぐと言っても叫んだり走ったりしないし、
読んだ本の感想でキャッキャ盛り上がるくらい。
親の贔屓目を抜きにしても大人しいほうだと思う
まぁこんな感じでこじれて結局ダメだった
189: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 00:54:14.16 0
子供がいる家庭なのに子供の声が煩いってモラハラでは
190: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:02:29.76 0
敵までなくても何かしら思う所はあるだろうね
援助は諦めてw
援助は諦めてw
191: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:04:39.79 0
夫有責じゃない?
役に立たない資格のために収入減、
子供の貯金使おうとしてるしキレるし
役に立たない資格のために収入減、
子供の貯金使おうとしてるしキレるし
192: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:06:13.34 0
>>184
その援助はあくまで可愛いムチュコタンの為だった訳ね
その援助はあくまで可愛いムチュコタンの為だった訳ね
188: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 00:51:58.70 0
そんなんで離婚までいったんか...
194: 184 2023/05/05(金) 01:23:31.39 0
そんなもんかー
私の認識が甘かったわ。今まで凄く可愛がってくれてたから、
私の事は嫌になったとしても
孫は孫で変わらず可愛がってくれるもんだと思ってた
>>188
夫が離婚届置いて出て行っちゃったから。
一年近く話し合って粘ったけど、
最終的に夫が、
『夫でいるのが嫌・父親でいるのが嫌・家庭持ちのストレスに耐えられない』
って感じになっちゃって
既婚でいる事が夫を精神的に追い詰め続けているなら、
もう仕方ないかなと
私の認識が甘かったわ。今まで凄く可愛がってくれてたから、
私の事は嫌になったとしても
孫は孫で変わらず可愛がってくれるもんだと思ってた
>>188
夫が離婚届置いて出て行っちゃったから。
一年近く話し合って粘ったけど、
最終的に夫が、
『夫でいるのが嫌・父親でいるのが嫌・家庭持ちのストレスに耐えられない』
って感じになっちゃって
既婚でいる事が夫を精神的に追い詰め続けているなら、
もう仕方ないかなと
208: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:42:25.74 0
>>194
ジジババによるわそんなもん
言う通り離婚しても孫は孫で可愛がってくれるジジババもいれば、
離婚したら他人も同然ってジジババもいる
ジジババによるわそんなもん
言う通り離婚しても孫は孫で可愛がってくれるジジババもいれば、
離婚したら他人も同然ってジジババもいる
218: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:55:57.30 0
>>194
いや私がトメなら申し訳なさ過ぎて会えないし
関わりも持っちゃ行けないと思う
いや私がトメなら申し訳なさ過ぎて会えないし
関わりも持っちゃ行けないと思う
195: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:26:59.75 0
いや旦那幼稚すぎん?
197: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:29:42.11 0
>>187
その下がった200万分、
あなたが稼げば良かったのでは?
その下がった200万分、
あなたが稼げば良かったのでは?
193: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:12:14.79 0
私が姑なら馬鹿息子がすみませんって頭下げるけどな
役に立たない資格取得とかただの趣味じゃん
趣味に没頭して家のお金に手出そうとして子供に八つ当たりするモラ夫
役に立たない資格取得とかただの趣味じゃん
趣味に没頭して家のお金に手出そうとして子供に八つ当たりするモラ夫
199: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:31:24.42 0
>>193
どんな姑かにもよるでしょう
無条件に息子庇うような姑なら嫁は敵よ
どんな姑かにもよるでしょう
無条件に息子庇うような姑なら嫁は敵よ
202: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:35:24.17 0
>>184
その状態で察することが出来ず、
向こうからの誘いもないのに行ってもいいかと連絡する神経がすごい
こういう人って自覚なしにいろいろやらかしてそう
その状態で察することが出来ず、
向こうからの誘いもないのに行ってもいいかと連絡する神経がすごい
こういう人って自覚なしにいろいろやらかしてそう
209: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:42:55.79 0
>>202
孫だけ預けていいかならわかるけどね
自分も行ってその場にいられる神経がすごい。
そんな元夫の親族が送ってくる物なんて見たくもないけどな
孫だけ預けていいかならわかるけどね
自分も行ってその場にいられる神経がすごい。
そんな元夫の親族が送ってくる物なんて見たくもないけどな
213: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:46:00.37 0
>>209
個人的には孫だけでも自分から言い出すのはちょっと
個人的には孫だけでも自分から言い出すのはちょっと
214: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:47:26.96 0
>>202
援助途絶えてる時点で分かりそうなものなのにね
援助途絶えてる時点で分かりそうなものなのにね
203: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:37:53.54 0
働かないならともかく資格取得の為の収入源からの
貯金切り崩しって有責になるの?
そんなんで有責になるならますます未婚の人が増えそう
貯金切り崩しって有責になるの?
そんなんで有責になるならますます未婚の人が増えそう
206: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:40:57.50 0
>>203
理由によるんじゃない?
今回のはプラスにならない資格取得だから、
やるなら個人の貯金か小遣いの中でやるべき。
少なくとも子供のお金に手つけちゃ駄目じゃないかな
お金の問題以外にも子供に当たってるし、
そっちの方が心配
理由によるんじゃない?
今回のはプラスにならない資格取得だから、
やるなら個人の貯金か小遣いの中でやるべき。
少なくとも子供のお金に手つけちゃ駄目じゃないかな
お金の問題以外にも子供に当たってるし、
そっちの方が心配
210: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:43:36.66 0
資金を切り崩してまでやる事じゃないわな
価値が無いならギャンブルやってるのと同じやん
価値が無いならギャンブルやってるのと同じやん
211: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:44:41.20 0
>>206
ん?資格の取得自体にお金がかかるんじゃなくて
収入減で生活費に赤字出たら貯金から補填って話じゃないのか?
それを個人の貯金や小遣いでっておかしくないか?
ん?資格の取得自体にお金がかかるんじゃなくて
収入減で生活費に赤字出たら貯金から補填って話じゃないのか?
それを個人の貯金や小遣いでっておかしくないか?
217: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:54:56.63 0
>>211
子供の学資金に手出したら終わりよ
しかも資格といっても内容的に
今後収入増加に繋がるものじゃないみたいだし、
使った200万どうやって補填するのさ
子供の学資金に手出したら終わりよ
しかも資格といっても内容的に
今後収入増加に繋がるものじゃないみたいだし、
使った200万どうやって補填するのさ
215: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:47:55.23 0
>>211
そうかな?
(個人の貯金や小遣いで賄える額かどうかは別として)、
>>210の言う通り価値のないことをやろうとしてるんだから、
家庭のお金に手を出すのはおかしいよ
そうかな?
(個人の貯金や小遣いで賄える額かどうかは別として)、
>>210の言う通り価値のないことをやろうとしてるんだから、
家庭のお金に手を出すのはおかしいよ
220: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 02:01:27.49 0
>>215
価値があるかないかは誰が決めるの?
その資格の取得に価値がないと断言できる人はいるの?
というか、資格取得を目的とした働き方の変更
(特定の業務、交代勤務や残業断る・時短など)
それによる収入減で生活費に赤字出たら貯金から補填
…が有責になるのかどうかを知りたいだけだから
知らないならレスいらないよ
価値があるかないかは誰が決めるの?
その資格の取得に価値がないと断言できる人はいるの?
というか、資格取得を目的とした働き方の変更
(特定の業務、交代勤務や残業断る・時短など)
それによる収入減で生活費に赤字出たら貯金から補填
…が有責になるのかどうかを知りたいだけだから
知らないならレスいらないよ
223: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 02:15:46.10 0
>>220
価値が有るかどうかは元レスよく読め
有責はレス主が言ってるんじゃなくてスレ住人が勝手に言ってるだけ。
実際性格の不一致で離婚してるんなら有責も何も無い
価値が有るかどうかは元レスよく読め
有責はレス主が言ってるんじゃなくてスレ住人が勝手に言ってるだけ。
実際性格の不一致で離婚してるんなら有責も何も無い
227: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 02:23:24.92 0
>>220
同意のない補填は使い込みと同じだから有責になる。
詳しく知りたいなら他所で聞いてみ
今件184は夫有責とは一言も言ってないから
そのまんま性格の不一致が理由になってるのかと
同意のない補填は使い込みと同じだから有責になる。
詳しく知りたいなら他所で聞いてみ
今件184は夫有責とは一言も言ってないから
そのまんま性格の不一致が理由になってるのかと
216: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 01:50:47.23 0
資格云々っていうより>>194読むと夫の幼稚さが原因じゃん
結婚したら家庭を守るのは当たり前だし
子供できたら子供を最優先にするのが当たり前
役にも立たない金にもならない資格なんか
自己満足にすぎないのに、
自分の頭が悪くて落ちたのを子供に八つ当たりしてさ
最後は話し合い放棄して家出?ガキかよ
結婚したら家庭を守るのは当たり前だし
子供できたら子供を最優先にするのが当たり前
役にも立たない金にもならない資格なんか
自己満足にすぎないのに、
自分の頭が悪くて落ちたのを子供に八つ当たりしてさ
最後は話し合い放棄して家出?ガキかよ
221: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 02:02:34.00 0
最初の書き込みの
> 義実家からの援助(野菜とか)も途絶えて地味にキツイ
っていうのと
> GWに行ってもいいか?って連絡したらやんわり断られた
ってのとの関連がよく分からなかった
キツイなら義実家でなく元夫と養育費について
よく話し合うべきではないかと独身の自分は思った
> 義実家からの援助(野菜とか)も途絶えて地味にキツイ
っていうのと
> GWに行ってもいいか?って連絡したらやんわり断られた
ってのとの関連がよく分からなかった
キツイなら義実家でなく元夫と養育費について
よく話し合うべきではないかと独身の自分は思った
226: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 02:20:50.81 0
>>221
多分この人はそこまで生活に困窮してる訳じゃないと思うよ。
援助=野菜のことらしいし
明日食べていくお金はあるけどコンビニで
ジュース買う贅沢は躊躇うとか、そんなレベルでしょ
多分この人はそこまで生活に困窮してる訳じゃないと思うよ。
援助=野菜のことらしいし
明日食べていくお金はあるけどコンビニで
ジュース買う贅沢は躊躇うとか、そんなレベルでしょ
230: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 02:31:18.50 0
>>221
野菜は養育費に入らんだろw
野菜は養育費に入らんだろw
232: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 02:39:51.85 0
養育費って月5~10万が相場だっけ?
旦那の稼ぎがそんだけになったらそらキツいわな
旦那の稼ぎがそんだけになったらそらキツいわな
233: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 02:41:53.64 0
離婚済か
元旦那は好きなだけお勉強に時間割けて良かったじゃん
元旦那は好きなだけお勉強に時間割けて良かったじゃん
234: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 02:51:53.41 0
野菜バカにするなよー
あるだけで食費だいぶ浮くんだぞ
by農家の嫁より
あるだけで食費だいぶ浮くんだぞ
by農家の嫁より
235: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 02:58:41.14 0
野菜の援助がなくて地味にキツイ
今後の義実家と子供の関係をどうするか
って本来なら離婚前に考えておくべきことなんだろうけど
子供のためにこれから元夫と話し合ってみればいいのに
ていうか義実家とは野菜くれるから関係続けたいだけ?
くれないならサヨナラでいいの?よく分からん
今後の義実家と子供の関係をどうするか
って本来なら離婚前に考えておくべきことなんだろうけど
子供のためにこれから元夫と話し合ってみればいいのに
ていうか義実家とは野菜くれるから関係続けたいだけ?
くれないならサヨナラでいいの?よく分からん
238: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 03:01:17.90 0
>>235
> 子供のためにこれから元夫と話し合ってみればいいのに
→離婚届け置いて話し合いから逃げたの元旦那なんだが
> ていうか義実家とは野菜くれるから関係続けたいだけ?
くれないならサヨナラでいいの?
→184そんなこと一言も言ってないんだが
お前の分からん分からんは
全部お前の読解力の無さ頭の悪さが原因。
他人に説明を求めるな
> 子供のためにこれから元夫と話し合ってみればいいのに
→離婚届け置いて話し合いから逃げたの元旦那なんだが
> ていうか義実家とは野菜くれるから関係続けたいだけ?
くれないならサヨナラでいいの?
→184そんなこと一言も言ってないんだが
お前の分からん分からんは
全部お前の読解力の無さ頭の悪さが原因。
他人に説明を求めるな
240: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 03:15:30.62 0
金の問題より子供相手にキレてるのがヤバいだろ
虐待で有責だ
虐待で有責だ
246: 名無しさん@HOME 2023/05/05(金) 03:28:15.29 0
>>233
コレで結局取れなかったらウケるな
コレで結局取れなかったらウケるな
-------------------------------------
337: 名無しさん@HOME 2023/05/06(土) 15:15:01.62 0
先日自宅で子供の誕生日だった(元夫は来なかった)
義妹が来てくれて、その時それとなく義両親について聞いたら、
かなり責任を感じているらしくて合わせる顔がない、と
私はそんなこと思ってないし、
出来ればこれからも良い関係でいたい、と言うと、
その場で義両親に連絡してくれて
30分しないうちにプレゼントまで持って来てくれた
義母は涙目になりながらずーっと謝罪(
義父は「金なら出すから復縁しろ」←なんだかなぁ…)
あとそれとなくお野菜の話したら、
これからも貰える事になったw
息子しか食べてないと思ってたらしい。
むしろ私や子供の方がよく食べてたんだけどね
義両親とはこれからもうまくやっていけそうだし、
まだ元夫の動向に不安はあるけど、とりあえずホッとした
義妹が来てくれて、その時それとなく義両親について聞いたら、
かなり責任を感じているらしくて合わせる顔がない、と
私はそんなこと思ってないし、
出来ればこれからも良い関係でいたい、と言うと、
その場で義両親に連絡してくれて
30分しないうちにプレゼントまで持って来てくれた
義母は涙目になりながらずーっと謝罪(
義父は「金なら出すから復縁しろ」←なんだかなぁ…)
あとそれとなくお野菜の話したら、
これからも貰える事になったw
息子しか食べてないと思ってたらしい。
むしろ私や子供の方がよく食べてたんだけどね
義両親とはこれからもうまくやっていけそうだし、
まだ元夫の動向に不安はあるけど、とりあえずホッとした
338: 名無しさん@HOME 2023/05/06(土) 15:28:11.47 0
>>337
>>197
>>197
その下がった200万分、
あなたが稼げば良かったのでは?
340: 184 2023/05/06(土) 15:33:21.70 0
>>338
当時私は正社員だったけど、
子供の持病関係で通院&体調不良とかで、
突発の呼び出しが多くて時短してた
フルタイムで残業夜勤やれば+150万くらいはいくかな?ってくらい
ただそうなったら↑のフォローを夫にも半分負担もらわないと無理。
夫は試験勉強で忙しいからそれはできない、って感じ
当時私は正社員だったけど、
子供の持病関係で通院&体調不良とかで、
突発の呼び出しが多くて時短してた
フルタイムで残業夜勤やれば+150万くらいはいくかな?ってくらい
ただそうなったら↑のフォローを夫にも半分負担もらわないと無理。
夫は試験勉強で忙しいからそれはできない、って感じ
341: 名無しさん@HOME 2023/05/06(土) 15:34:18.86 0
野菜への執念は分かった
348: 名無しさん@HOME 2023/05/06(土) 16:20:11.74 0
>>341
www
www
345: 名無しさん@HOME 2023/05/06(土) 16:13:46.07 0
>>337
丸くおさまって良かったじゃん
丸くおさまって良かったじゃん
---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…
彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…
引用元 ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう645
コメント
コメント一覧 (4)
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
・・・・のお宮さんだ。
syurabalife
が
しました
コメントする