777: 可愛い奥様 2023/04/21(金) 23:14:29.34 ID:G1TI1FjC0
有給は取りづらい
古株よりも新人がどんどん有給取って
最近の人は遠慮がないのね…
仕事バリバリできる人が取るならまだしも
新人で仕事もできないのに休むのは一丁前
なんだかなぁ
自分たちが損した気分

人気記事(他サイト様)


778: 可愛い奥様 2023/04/21(金) 23:50:24.83 ID:MQGu6SiQ0
有給は権利だから新人であろうと
仕事が出来なかろうと取ったらいいとは思う
ただ、うちの場合部署や担当によって取りやすい取りづらいがある
自分もそうなんだけど一人担当持ってると
公休曜日以外に休むのが至難の業
無理して休むとなると前後の日にサビ残して仕事やっておかなきゃならない
正月三が日を有給に充てて、
あとは半休2回(と言っても本当に半分では帰れないw
などで無理やり既定の年5日を消化してる
交代出来る人員がいる部署の人は休みやすいから
主に子供が小さい人が所属してる

779: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 00:10:35.32 ID:vu1uWLTz0
有給休暇は給料の一つだわ
貰うべきものよ

782: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 07:03:23.24 ID:Ki5KGBGU0
>>777
そういう言い方はお局まっしぐらよ
有休とろ!

783: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 07:31:03.68 ID:vNWa7ezJ0
>>777
損してると思うなら自分も有休取ればいい
その方が世の中良くなるよー

784: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 10:05:43.34 ID:dncbaOrH0
>>777
グチグチ言ってないでさっと有給取ればいい
こういうお局みたいな昔の考えの人間が
他の人にもそういう雰囲気や
考えを強要して有給取りづらくさせてる会社ある

785: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 10:07:24.21 ID:dncbaOrH0
給料泥棒だとかバカだとか
休むのは一丁前とか他人を貶す言葉ばかりだね

786: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 11:15:10.74 ID:YPf0z4Mn0
>>777
その考え昭和の老害すぎるわ
有給は仕事出来る出来ないとは
まっっっっったく関係ないことだと脳みそにグッサリ刻んであげる

787: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 12:40:06.59 ID:xP1Cfe+a0
>>777
釣りかと思った まだこういう思考の人いるんだね
飲食手広く経営している女社長が
バイトやパートに有給なんていらないのよ!と
堂々と言っていたのを思いだす 
クソケチな会社だったな

788: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 12:58:27.95 ID:UGH994kV0
>>787
私もパートの時に言われた
うちはそういう会社じゃないのよねと
パート1人だったから強く出れなかった(辞めた)

789: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 16:12:06.25 ID:3PHsGL9i0
態度に出さないまでも、
仕事できないのに悪びれもせず
休み取るのが違和感て昭和育ちなら普通に思うでしょ
ここの人たち意外に若いんだね

790: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 16:52:04.90 ID:YPf0z4Mn0
まだ言ってるのw
その違和感はもう古いと自覚してアップデートしなよ
仕事できないのは関係ないんだよ
そこは昇給とか給与で差を付ければいいんだし

791: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 17:55:28.49 ID:2JAN3Ldn0
アプデできないって怖いね

793: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 18:10:12.69 ID:dncbaOrH0
アプデ出来ない人が老害になるんだよね
でもってその老害は
自分は正しい事を言ってるだけだ!と頑として譲らない

794: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 18:53:16.06 ID:foaf2LlB0
仕事できるできないに関係なく、
最低でも年に5日は有給取らないといけないよね
じゃないと法律違反になって最悪罰金払うはずだけど

795: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 21:30:03.35 ID:GV4iM3ts0
>>777じゃないけど、気持ちは分かるわ。
誰か休んだ時の代替えの人は居ないから、
遠慮して休むのを比較的休み安い時に取ろうとすると、
やっぱり皆同じく考えてるから休みが重なり、上司から言われる。
で、でも休む人は年休、看護休暇、
本人のコロナの病欠等々、
休んでばかりの人には何も言わない、
気を使ってばかりの人は
休めない状況を作り出す上司にモヤモヤする。

796: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 21:53:57.19 ID:zid264Pn0
有給とったらそいつの業務の一部は
わたしが代替することになるのがわかってるのに
毎回前日の帰り際まで有給とること言わない同僚に腹立つわ

797: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 22:12:52.59 ID:3PHsGL9i0
仕事できる出来ないに関係なく有給は権利だから自由に取る

↑これ言ってるのが経営者や熟練者なら納得だけど、
出来ない人が言ってるとしたら普通に図々しいとしかw

798: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 22:35:11.97 ID:ZTAXD+Ya0
だからその考え方が
昭和の古臭い老害の考え方だって言われてるのにね…。

799: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 22:44:27.15 ID:3PHsGL9i0
>>798
だから権利なんだから取ればいいんですよ
それをどう思おうが大きなお世話ってだけ

800: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 22:46:22.99 ID:4f4yJnEG0
>>797
権利や自由を主張する人は他の人にも同等の権利や自由があるけど
自分が自分の権利や自由を使っている間は
他の人が不自由になっている事を考えていない

816: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 12:20:43.25 ID:Ehs6aeJ70
>>800
そうならない様に普段から余剰人員抱えておけって話
企業が苦しいなんて嘘だよ
失われた30年の間ずっと内部留保貯めてたんだから
良い加減人的資源に金を使え
できないところは潰れてどうぞ

801: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 23:07:09.28 ID:YPf0z4Mn0
有給で休まれたらしわ寄せで困る
これは管理者や経営者が無能だからだよね

802: 可愛い奥様 2023/04/22(土) 23:27:30.34 ID:gdooFQUW0
全くおかしくない法で決められてる権利を主張する人に対して 
それはおかしい図々しいとかごちゃごちゃ言う年配がいるから
余計に有休取れない体制になってんの気づかねーのかな
自分で自分の首絞めてるのに
「我慢は美徳だ」ってまだ言ってるんだから何がしたいの?としか

804: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 01:02:59.78 ID:eJXG9Hmo0
有給休暇の考え方って組織の空気感みたいな物で職場ごとに違うよね
そして組織はなかなか変われない
なので有給休暇取りにくい職場はさっさと去るべき

805: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 01:08:12.48 ID:+aG+BW+60
てか、仕事できない人がいくら休んでも構わなくない?
まあ猫の手も借りたい繁忙期は困るだろうけど

807: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 03:08:21.12 ID:3I21kAT+0
>>805
ほんとそれ!出勤してても仕事中は雑談ばかりで、
仕事遅いし、
確認不足からの盆ミスで結局助けにいかなきゃなんないから、
むしろ休んでもらってる方が楽。
ただ他の人が休めない。
もうあの人の事は地縛霊と思って仕事してる。
たまたま私に霊感あって見えるから不愉快なのだと思って。

824: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 21:23:58.75 ID:WtAznR1y0
>>805
みんなで助け合う感じの職種とか職場ならキツいのかな
個人で分担してて関わりないから他人が休もうがどうでもいい感じ
いない時はそこの業務が滞るだけで
自分に関係ないから誰も気にしない
ただ困った時も誰も助けてくれず自助努力してねって環境だわ

806: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 02:33:11.41 ID:JAluFpzx0
公務員だけど毎年残さず有給使い切る人に対しては若い人もドン引きするよ
明らかな事情で長期休んでいる人を除けばそんな人はほとんどいない
その人が休めば誰かがその穴埋めをするのは当たり前
ここ数年は少しの体調不良や風邪気味でも
出勤出来なかったので休む人が多かった
人手不足の日にしょっちゅう休む人までが休むと(また?)と呆れてしまった
そういう人は結局退職するパターンだから余計に協力したくないのかも
休むから仕事の流れも理解出来ていない
出勤した日は勢いよく張り切っているけど
ことごとく空回りで迷惑掛けられるので余計に嫌になる

808: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 06:20:19.67 ID:GzULW9860
>>806
有休使い切ること自体は権利だから悪くない
その人の仕事のできなささが問題ね

809: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 06:47:53.69 ID:ykbg4EHD0
>>808
仕事が出来ないから休むのか、
休むから仕事の流れがわからなくて出来ないのか

810: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 07:33:47.58 ID:sLxEmBeC0
>>806は単純にその人が嫌いなだけだよ
有休使い切ってもなんとも思わない相手のことも
悪く言ってるみたいに取れるから
その言い方はよしたほうが得策だよ

811: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 09:21:49.84 ID:+aG+BW+60
嫌われずに
「あの人は休む人」ってキャラを獲得してる人も稀にいる
仕事できて要領よくて気遣いもできて、
有給を転職に向けた活動に使ってたらしく転職成功、
年収大幅アップさせた人は天晴れだったな

812: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 09:36:41.90 ID:eJXG9Hmo0
公務員
休んだら自分の仕事がたまるだけ
休みたい時に自由に休んでるよ
流石に全部は使い切れないけどね
人手不足って窓口ある市町とかかな
都道府県とか国の機関とか受け直したら?

813: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 09:56:13.91 ID:3G1Hh9K/0
公務員に限らずうちは仕事みんな個別だから誰かが休んでも影響なし
職種によるんじゃない

815: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 10:34:19.95 ID:Xaf60e3o0
>>813
そういう環境じゃないから不満が出るのよ

818: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 14:07:08.42 ID:Ad+ojxz30
>>808
権利を主張するなら義務を果たせと思うけどねー
無能の癖に休んでる暇あったら
休み中に人並みに仕事出来るように自己研鑽でもすれば?と思うわ
それができないならいない方が助かる
いるとあてにしちゃうからストレス溜まるんだよね
いないものとして扱えば良いのかしら

819: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 14:19:07.97 ID:GzULW9860
>>818
それならいないものとして考えた方が楽だろね

822: 可愛い奥様 2023/04/23(日) 16:35:25.87 ID:e4JXuYK00
働き方改革に乗り遅れてる会社けっこう多いのね 
うちは接客業でストレス溜まるクソみたいな仕事だから
福利厚生だけはいい感じだわ
たぶんこれで有休(年20日)も取れないようなら
皆辞めちゃうと思うwww


---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…

彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…


引用元 働く奥さまの愚痴スレ-93-