289: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:01:13.91 0
すみません吐き出させてください。
文章力ないので読みづらかったらすみません。

私は関西在住一人暮らしで実家は九州。

入籍済みの弟が結婚式をするので溜まっていた
有給を消化するのも兼ねて
来週ある結婚式より早めに帰郷。(ホテルに泊まってます)
それで土曜日、弟を誘って遊びに出かけた。
弟は家を出る前に奥さんに
「姉と○○に出かけてくる」と伝えていたらしい。
○○で買い物をしていたら
「おーとーうーとーくーんー!」と叫ぶ声が聞こえたので
振り向いたら鬼の形相をした女性に陶器で殴られた。

人気記事(他サイト様)


それだけにはとどまらず、
「不倫ね!どうしてこんなデブがいいの!!!」と
泣きながら言い、私を蹴ってきた。
周りの人があわてて引き剥がしてくれたものの、
服はボロボロで頭からは血が流れてた。
誰かが呼んでくれたのか、
警察と救急車がきたので私は病院へ。
頭部を縫ったのと肋骨を骨折しており、私は入院。
日曜の昼過ぎに警察の方と弟夫婦、
私両親と弟嫁両親が見えられた。
弟嫁と弟嫁両親には本当呆れた。
「ごめんなさい」の一言もなしに弟嫁両親は新婦を前科者にするのか、
いくら金を積んだら許してくれるのか、
なんだったらうちの知り合いのいい男性を紹介する、
結婚式には出ろ、
祝儀は10万円で我慢してやる、などと言い放ってきやがった。
弟嫁はあなたが弟くんと一緒にいたから悪い、と言っていた。
まくし立てられるように言われて
あまりの事に言葉が出ずにポカーンとしたあと、おかえり願った。
そして今日も面会と称して何とかしろ、と言いにきたので
弟嫁と弟嫁両親を面会謝絶にしてもらった。
どうしてくれよう、こいつら。
結婚式には当然でないし、
被害届は取り下げないでいいかな…。

290: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:08:05.60 0
>結婚式には当然でないし
いやいやいやw物理的に無理でしょw

291: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:11:46.38 0
>>290
すみません、そういう意味で書きました。

293: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:19:14.32 O
被害届け取り下げる必要、一切なし。
事後の対応って、ホント大事よね~。

302: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:29:27.74 0
レスありがとうございます。
>>293
不本意ながら親族になってしまったので、と
躊躇していましたが取り下げない方向で行きます。
警察の担当の方もこちらに同情的なので
スムーズな処理が行われることを信じます。

292: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:16:06.85 0
満身創痍で、スピーチするのも有りかもしれないw
てか、弟さん、結婚すんの?
誤りもしない加害者と縁続きになるの?

294: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:20:27.77 0
>>292
よく読もうぜ
すでに後の祭り

296: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:22:29.17 0
弟は入籍済みと書いてある。

で弟とか両親達の反応は?
お前が我慢しろ?訴えてよし?

299: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:24:05.80 0
>>289
弟さんとご両親はなんと仰ってるんですか?
防波堤になってないように見えるけど。
なんか面会謝絶を無視して突破しそうだから、
病室を変えてもらうかしたら?

302: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:29:27.74 0
>>296
>>299
弟はこちらが不憫に思うほど土下座して謝ってくれました。
弟、両親ともに対応は私にすべて一任する、
弟嫁一家からの私への接触は一切絶つと言ってくれています。

297: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:22:45.75 0
>>289
災難だったね。

入籍していないんだったらちょっと考えた方がいいかもな女性だね。
仕事で弟が女性社員と歩いていたとして
問答無用で暴力振るっていたかもしれないよ。
つか、絶対していただろうから。

302: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:29:27.74 0
>>297
弟嫁は大変嫉妬深い人であるとは耳に入れていたのですが
ここまでとは思いませんでした・・・。
弟夫婦は同じ職場なのですが、
仕事上の付き合いは問題ないようです。
すでに入籍してしまっているので、弟嫁とは絶縁します。

301: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:28:10.93 0
弟がどう思ってるかで対処の仕方も多少は変わるよね。
そこんところ教えてけれ>>289

303: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:33:55.18 0
全レスはいらんよ。

304: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:37:34.66 0
全レス失礼いたしました。
病院は弟が個室を手配してくれたようです。
入院費その他諸々ホテル代も含めて
全額負担するといっています。
骨折も縫った経験もなかったのでショックです・・・。

305: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:42:37.70 0
レス番入れてね~。

それでも弟は離婚の意思はないわけ?
この状況で普通に式挙げるつもりなんだろうか。
ご両親はそれでいいの?

306: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:52:50.95 0
このまま結婚式をしたとして、
新郎姉の欠席の理由はなんていうんだろ。
披露宴までするとなれば席次表にも>>289の名前はあるだろうから
「病気で~」とか言うんだろうか。
親戚の人たちもびっくりするだろうな。

307: 289 2013/11/12(火) 16:55:47.57 0
離婚も視野に入れているようです。
式は普通に挙式・披露宴を行い、
新婚旅行には行かずに両家含めての家族会議になりそうです。
弟嫁とは絶対に関わりは持たないので
離婚するもしないも彼らの勝手にしてくれって感じです。

308: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:57:34.07 0
祝儀回収するんだ…
詐欺じゃん

309: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 16:59:03.77 0
式挙げるんだ・・・・

310: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 17:04:00.97 0
離婚だろどう考えても。
今回の事を理由に離婚しないでいても後から無理がくるだろその相手じゃ。
その時に相手有責にするのは難しい。これを理由に今!

312: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 17:08:58.53 0
職場結婚だから今更挙式披露宴はやめられないってパターンかな。
でも当日どんなに言いつくろっても
後から事実がばれたら2人とも職場にいづらくなると思うけどなあ。

「弟嫁さんは弟君のお姉さんを殴って入院するほどのけがをさせたのに
 それを内緒にして挙式披露宴を決行したんだって」
なんて噂が広まったら致命傷だよ。
両家の親の体面も悪くなるし。
(親戚に顔向けできないじゃん)

315: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 17:14:33.22 0
せめて祝儀は遠慮します、にしてほしいね

317: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 17:19:36.29 0
弟嫁だけがおかしいならともかく、弟嫁両親もおかしいから
式と披露宴をした後で離婚するの大変だと思うなぁ。

318: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 17:19:44.69 0
諸事情伏せて、破談になったから
祝儀は受け取らずに食事会って事ならまだましかもしれんが
後で返金するにしても普通に挙式して披露宴はねぇ…。
返金しなかったら問題外だけど。

慰謝料としてキャンセル料も全額弟嫁負担で
中止が一番いいと思うけど、絶対ごねるだろうね。

319: 289 2013/11/12(火) 17:21:42.65 0
レスを見ていると冷静になってきて、
式も中止にさせたほうが良いような気がしてきました。
明日、弟が面会に来たときに
皆さんのレスを元に離婚も含めて進言してみます。
祝儀は絶対に受け取らないように言い聞かせます。
というか、どうやらあちら側が
式披露宴は執り行うと息まいているみたいです。
警察沙汰になっているのにそんなに娘の晴れ姿が見たいんですかね?
私には全く理解ができません。したくもないですが。

320: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 17:26:34.87 0
>>319
離婚自体は弟さんの判断だから、
あまりあなたがどうのこうの口を出さない方がいいかもしれないよ
ただ、本人が離婚する意思があるとするなら、
それを隠して披露宴を行うことは列席者への騙し討ちになるから、
後々のことを考えて行動した方がいいくらいの方向で
話を向けるのがいいかも

321: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 17:40:35.38 0
職場結婚なのに離婚前提の式と披露宴なんてしちゃったら
弟さんの職場での未来はなくなるな。
あったことを全部オープンにして
式と披露宴は中止する方向が一番マシかと思う。

離婚はパワーがいるから弟さんが無事に逃げ切れますように。

322: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 18:04:54.94 0
娘の晴れ姿が見たいだけじゃないのが分からない?

公の面前でやっちゃえば、
離婚も何もなく、姉だけが悪いというようにもっていける、
このまま金も体面も保ててラッキー!な生活を押し切れるからでしょ。
一番の痛手は結婚式中止だよ。
他人に知られるのが一番嫌なはず。

323: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 18:30:52.59 0
中止と言えばもめるから
289が治るまで延期ってことで話を進めてもらえばいいのでは。
ここで式を強行したら289も態度を
硬化させるかもしれないくらい言ってもバチは当たらない。
もちろん、被害届は取り下げない方向で。

325: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 18:38:54.05 0
離婚するつもりなのに祝儀もらうって詐欺だもんね
弟さんの将来のためにも式は辞めた方がいいね
嫁さんの方はもう身内とかから事前にご祝儀もらってたりしてるかもね

329: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 19:45:08.89 0
新婦と入籍前に面識あればよかったね
でもこんな嫁だってわかったんだしやっぱ
面識なくてよかったね…?

330: 289 2013/11/12(火) 20:00:23.15 0
少し離れてたらレスついてる。
ありがとうございます。
病院って暇ですね・・・。
離婚については本人の意思を尊重した上でアドバイスした方が良いですね。
もし式が予定通り行われるとして、
祝儀は絶対にもらわないようにときつく言い聞かせます。
あちら両親、金に相当がめついようで、
祝儀クレクレをしないかが心配です。
私は怪我が治り次第自宅へ戻るので、
弟嫁と会うのはこれが最初で最後なので弟の考え如何では
最悪離婚しないというケースでもいいかなと思います。
また、前述のとおり弟夫婦はすでに入籍済みです。

331: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 20:45:38.21 0
式を挙げて披露宴やってしまえば職場絡みの招待客もいて
そう簡単に離婚は出来ないだろう、と弟嫁両親は思ってるだろうね

332: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 20:52:22.57 0
被害届を持ち駒に使ったらどうだろう?
被害届取り下げるかわりに結婚式は中止とか。

333: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 21:07:44.29 0
>>332
いやそれとこれとは別問題だろ

334: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 21:26:45.16 0
>>332
当事者が異なる問題だから無理でしょうね

336: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 22:51:53.60 0
289の両親もおかしくないか?
披露宴をやったら、
「実の娘が入院するくらいの怪我を負わせた加害者と
 縁続きになることを披露すること」
になるのに、中止させないのは不思議だ。

もう入籍済みだからと言って、
披露しなきゃいけないわけじゃないのに。

337: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 23:12:41.01 O
娘の怪我より息子の体裁の方が大事なのかな?

338: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 23:14:31.87 0
289の親はおかしいとかじゃなくて多分恐怖で判断できないが正解
向こうのやったことが異常すぎて頭がついて行ってない
下手に刺激して何されるかと思うと足がすくむ気持ちもよくわかる

弟に直接意見するよりも
職場結婚なら絶対にいる仲人の上司に今後について相談させろ
万一離婚となったら結婚式で仲人をつとめる
その上司の顔に泥を塗るから
問題が起きた以上先にこちらからつまびらかに報告して
上司が知らない事実はない状態にしろという方がいいと思う

つーかそれ月曜にやってない方が大問題だから
面会まで待たずに電話して明日一でも報告させた方がいいよ

344: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 23:41:00.56 0
>>330
それより何より職場に連絡では?
有給だけで治るようなケガではないでしょう。
その際に加害者が弟の妻であることを説明し、
被害届も出す予定だからと
親族を名乗って289の情報を聞き出そうとする奴に注意してもらう。
弟だって良い大人なんだから放っておけば良い。
自分の身を守らないと。

340: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 23:27:33.98 0
素朴な疑問なんだけど、被害届を取り下げないとどうなるの?
もう絶対に取り下げないのなら、傷害で逮捕起訴でしょ
前科あれば、相手有責で離婚できるし
弟嫁は懲戒免職か、よくて諭旨免職だよね
で、被害届を取り下げない今の時点から、
逮捕起訴ってどれくらいかかるの?
今すぐ逮捕してもらえば、
結婚式もしなくてよいよね!?

ごめん、無知で、よく被害届を取り下げないって聞くけど
その後ってどうなるのか分からなくて

345: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 23:42:41.74 0
>>340
犯罪とは無縁の生活してるから私もそのあたりが疑問
こういうのって即逮捕じゃないの?
今の状態って犯罪者が野放しになってる状態だよね?
これって普通なの?
普通だとしたら怖いわぁ

348: 名無しさん@HOME 2013/11/12(火) 23:50:59.39 0
>>345
大体、警察と救急車が来てるんだから、現行犯逮捕だよね
身内のことだからって保釈されてるにしても、
起訴されたら確実に前科だもん
なんかあまりの衝撃に、肝心なこと忘れてる感じ

354: 340 2013/11/13(水) 00:13:45.94 0
気になったから、グーグル先生に教わってきた
傷害罪だから、被害届を取り下げても、
警察の判断で起訴される場合があるんだね
身内だからってなぁなぁにされちゃうかもしれないけど
現行犯逮捕で、証拠も揃ってるなら、捜査の手間もないことですし
やっぱり被害届を取り下げず、とっとと起訴されて
民事では、顔や頭を狙った
殺人未遂くらいの勢いで賠償請求が妥当っぽい

355: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 00:42:50.580
>>354
あらためて>>289読むと凄い状態だよねw
衆人環視の中でここまでボロボロにされて
しかも凶器を使われているのに警察は逮捕しないんだねぇ
日本は本当に法治国家なのか疑問すら憶えるわ

358: 340 2013/11/13(水) 00:53:10.21 0
>>355
うん、調べてみたら、
身内だと、警察も「どーせ取り下げるんでしょ」って
あんまり仕事してくれないみたいなんだよね~
判例を探してみたんだけど、
包丁をうっかりwww刺しちゃったって人も
起訴されたけど罰金刑で終わりだったから、
ほんと野放し犯罪者って多いんだね

これ、小姑だったからだけど、
会社の女子社員とかだったら大変なことになるよね…
時期がくれば起訴しなきゃいけないようだし、
>>289は早く決着できるといいね

360: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 01:12:11.84 0
>>358
うわぁー、想像してたのより酷いわ
日本終わってるw

359: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 01:08:25.50 0
被害届云々は弁護士入れるのもアリかも
打てる手は打っておくのは、自分の身を守る意味でも
kに真面目にお仕事してもらう意味でも大きいかと

362: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 07:07:28.44 0
今北

どうして誰も
「その陶器はどこから持ってきたのか」
と聞かなかったのか。

363: 289 2013/11/13(水) 07:55:47.81 0
おはようございます、お騒がせしてすみません。
親ですが、弟嫁の事を
「人当たりがよく気の聞く良いお嬢さんだ、弟は幸せものだ」
とよく言っていたので戸惑っているのだとおもいます。
ただ、式に関しては消極的になっています。
仲人の方に相談というのは思いつきませんでした、
ありがとうございます。
式は職場関係もありますし、
事が事なので取りやめてもらった方がいいようですね。
弟嫁は在宅事件?という扱いのようで、
拘束されているわけではないようです。
警察沙汰になったのが初めてで
そのあたりに関してあまり詳しくありません、すみません。
こっちが言わないと警察はしっかり動いてくれないんですね、
毅然とした態度で起訴を、と主張し続けます。
せめて弟嫁から謝罪の言葉と
入院費等の負担の申し出があればそれで終わりにしたんですけどね・・・。
書きそびれましたが○○というのがショッピングモールで、
陶器はその中にあるお店の商品です。

364: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 08:24:54.76 0
弁護士入れてきちっとやったほうがいいんじゃないかな…
相手の自己正当化がひどすぎる

366: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 08:32:36.63 0
周囲もきっちり気をつけてもらったほうがいいよ。
逆ギレしてなにしでかすか分かったもんじゃない。

368: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 08:59:25.01 0
仲人いたんかい。
それで今回の事件と式の件について仲人に連絡・相談
という発想が関係者の誰にも出てきていなかったとしたら
全員馬鹿で失礼で無知過ぎる。

373: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 11:22:37.43 0
相手に入院させるほどの怪我を負わせることにためらいがないってのは
すごい怖いことなので縁切りがうまくいくといいね
今回のことでさくっと離婚するのがいいよ
縁続きのままだといつか嫁が通りすがりの
誰を刺したとか弟をどうにかしたとかありそう
嫉妬深くても普通は相手を罵るくらいで終わるのが人間なので
相手にかみつくのはもう処分しないといかんだろう

386: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 13:24:21.15 0
え、陶器って売り物?売り物使って殴ったの?
それって店側からは訴えられてないんだろうか。

387: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 13:31:12.19 0
>>386
そこは弁償すれば終りだと思うよ
店と関係無いトラブルで店に損害出た場合は大体そんな感じ


----------------------------------
394: 289 2013/11/13(水) 16:29:44.65 0
報告です。
陶器はその場で弁償をしたようです。

仲人ですが、皆さんがおっしゃるとおり上司でした。
朝急いで連絡をして弟と父親に午後休を取ってもらい、
仲人の方、両親、弟と話し合いの場を持ちました。
仲人の方とは弟が月曜に話し合い、
式の中止を勧められたそうです。
話し合いの結果、式・披露宴は中止、
弟は協議離婚・拒否された場合は家裁に出向く事になりました。
招待客の皆様には今日中に連絡が行き届くはずです。
自分が弟と一緒に出かけたばかりに、
多くの人に迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
式のキャンセル料などかかる費用は弁護士にお願いしてでも、
なにがなんでもあちらに支払ってもらう方針です。

弟嫁は弟嫁実家におり、会社は休んでいるそうです。
また、私の住所は弟夫婦は知りませんので押しかけはなさそうです。

395: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 16:35:34.09 0
乙。あなたのせいじゃない、
むしろ他人じゃなくてあなたが犠牲になって
弟が一生不幸になるのを止めたと思えば感謝されるべき話だよ。
式も中止、離婚の方向はあなたがた一族にとって正解でしょう。

396: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 16:40:01.20 0
>>394
結婚式前に、身内と買い物行くのは、良くある風景のひとつ
394のせいじゃない
こんなことで激情する人間は、これからも色々やらかすよ
結婚式挙げる前に正体分かっただけ良かったと思うしかないのでは?
しばらくは身辺に気をつけてね

405: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 17:23:55.81 0
>>289
一つ確認。
弟さん、本当に妻がそこまで逆上するような何かを
過去にやらかしたことないの?
それによってはまた色々と変わってくるよ。
弟、それを知ってたのだとしたら親とも。

406: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 17:33:29.27 O
>>405
なにがあったとしても、
見も知らぬ女性を襲って良いとはならんでしょ
釣りか?

407: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 17:36:58.62 0
一つ確認(ドヤ

>>405

356: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 00:44:12.10 0
ネタをネタと(以下略

415: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 20:10:33.83 O
>>356
新婚の弟夫婦の週末に
弟だけ連れ出して遊びに行くのがまずおかしいしな

416: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 20:14:21.32 0
結婚したら新しい家庭優先になるから、
結婚前に親子や兄弟で食事やお出かけって、
私の周囲では普通によくやってる。

417: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 20:26:38.14 O
>>416
入籍済み>>289
式を挙げてなきゃ結婚したとは言わないと言いたいのならごめん

419: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 21:08:12.36 0
>>415
結婚式の前日とかなら忙しいだろうけど
余裕のある日ならおかしくないんじゃない?
弟嫁と姉の>>289は、
まだ面識がないんだから弟だけでも不思議じゃない

421: 289 2013/11/13(水) 21:36:55.94 0
何度もすみません。これで最後です。
弟嫁のあの行動については弟も両親も感知していませんでした。
嫉妬深かったとは聞いていますが常識の範囲内です。
ですから、何故あのような行動をとったのかが本当にわかりません。
顔合わせ・結納は済ませてありますが私は海外出張で参加できず
(姉がいると私の写真は見せたようですが)、
弟嫁とは式で顔を合わせるのが初めてであるはずでした。
彼女を誘わなかったのは私の配慮不足だと反省しています。
長々とお付き合いありがとうございました。
皆さんのおかげで冷静に対処でき、
間違った結論に至らずに済みました。
又後日談があればその後スレに投下させていただきます。

422: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 21:47:16.43 0
>>289
自分を責めないでくださいね。
配慮も何も、たとえどんな理由があろうが嫉妬深かろうが、
人を殴っていいってことにはならないですよ。
これだけ自制心が無い人ならば、
遅かれ早かれ同様の事がおこっていた可能性が高いです。
とにかく今はくれぐれもご自愛ください。

423: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 21:53:45.71 0
>>421
配慮不足とか関係ないよ
初対面の人間に鈍器もって襲い掛かって来る方が頭おかしい
頭おかしいには何を言っても無駄
むしろ弟さんはお子さんができる前に離婚できて、
ラッキーだったよ
頭おかしいの子供なんて遺伝したらgkbr

424: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 21:56:57.58 0
>>421
あなたにはとんだ災難だったけど
相手の親もかなりおかしいしそんなのと縁が切れてよかったと思うよ
ほんと>>423の言うとおり、
子ども出来る前でよかっとしか言いようがない

427: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 23:01:03.69 0
これで殺人未遂認定されなかったら嫌だな。

428: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 23:18:38.69 0
>>427
まぁネタなんですけどね

429: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 23:23:18.29 0
>>428
様式美だなw



※その後いかがですか? 76より
640: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 12:46:57.06 0
先月下記URLのスレッドにて相談させていただいた>>289です。
アドバイスとご心配いただきありがとうございました。
今週弟が離婚し、事が片付いたので投下させていただきます。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382416671/

その後、弟夫婦は離婚しました。
と言ってもあっさり離婚できたわけではなく
裁判離婚までもつれ込みました。
さすがに裁判にまでなると
元嫁も両親も全面的に降伏、といった感じでした。
元嫁側有責で慰謝料+財産分与なしでした。
子供がいなかったのが不幸中の幸いでしょうか。

また、私のけがについてですが先月末週に自宅に戻ることができ、
紹介していただいたこちらの病院に通院しつつ
自宅でできる範囲の仕事をさせてもらってます
(これは私の希望です)。
まだまだ完治には程遠いですが一人で生活するのに
多少の不便を感じる程度にまで落ち着きました。
治療費+慰謝料を支払ってもらうことを弁護士を通して確約しています。

元嫁は残念ながら前科がなかったということで執行猶予つきです。
ちなみに、元嫁両親ですが相談の後目を盗んで
私の病室に入り込みやらかしてくれたので怪我等はありませんでしたが
こちらも被害届を出しています。
怪我なし、やらかしたことは
さほど大事ではないので罰金程度の処罰でした。
似た者親子というか、
親がああだから
子供もそう育つんだな・・・としみじみ感じました。

642: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 13:44:42.44 0
途中で和解しとしても、すごいスピードで裁判が進んだんですね

644: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 13:49:24.03 0
実兄実弟の嫁がムカつく44【コトメ・コウト専用】の289か
ちょうど一ヶ月前だね

645: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 13:54:55.82 0
頭部縫って助骨骨折させられたのに、
なぜか警察が動かなかったっていうあれか。
入院してたはずなのに、名前消し忘れてレスして
突っ込まれてた人だっけw

646: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 13:57:27.66 0
>>642
空いてる裁判所だったんだよ

647: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 14:55:15.81 0
裁判は民事で一審終了が平均8ヶ月って言われてるけど
>>640はどんな魔法を使ったのか教えて欲しい

650: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 17:19:12.96 0
裁判まで行くと決まったら降伏したのかと思った

651: 名無しさん@HOME 2013/12/12(木) 17:53:35.17 0
>>650
>と言ってもあっさり離婚できたわけではなく裁判離婚までもつれ込みました。
とあるから裁判したのはしたんじゃね?

670: 名無しさん@HOME 2013/12/13(金) 07:14:39.11 P
離婚裁判は調停が不調にらならなきゃひらけないのにねw
もし調停をおこしていても、
すごく早くいって
今頃ようやく家庭裁判所で調停の一回目が開かれる頃でしょw


---------------おすすめ記事--------------------
息子が幼稚園の頃から仲良くしてるB君の母親から「(B君)だけわざと仲間外れにしたりすることはやめてね」と言われたらしい→この件を伝えた旦那がB家に事情を聞きにいったところ…

まだ結婚半年でイチャイチャしたいのと子供が欲しいのとで子作りを頑張ってたら嫁に「いい加減にして欲しい。自分の時間が全くない」とキレられて家出されてしまった。

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

古株よりも新人がどんどん有給を取ってて何だかなぁとなってる。仕事バリバリできる人が取るならまだしも…

去年ガンが見つかった母親の手術が成功して寛解したのに週2~3回実家に買い物やペットの世話を手伝いに行く彼女にモヤモヤしてる。もう1年だし少しは俺の事も気にかけて欲しいんだが。

友人の誕生日にUberのリュックを送ったらお礼を言ってもらえたものの、実際使わないし奥さんの機嫌も悪くなってちょっと困った的な事を言われた。非常識だったでしょうか?

待ち合わせした場所に姿がなくて「僕からは○○(私)がが見えるよ!僕を探して!」を毎回やる彼が面倒くさくて冷めた。最後はお約束で後ろから「ワッ!」と出てきて…