197: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)23:37:06 ID:???
息子二人のうち、長男が結婚したの。
お嫁さんは幼い頃に病気でお母さんを亡くしてしまって、
その分しっかりと頑張って生きてきた子なの
本当にいい子で、結婚しないと宣言していた長男が
コロッと意見を変えてしまうくらい、
できた娘さんなのよ

人気記事(他サイト様)


でね、できれば程よい距離感で仲良くしていきたいのだけれど、
その距離感ってどのくらいなのかしら
勿論個人差があるのも重々承知だけれど、
嫌われるのが怖くて中々行動を起こせないわ
息子伝いで「仲良くしたい」ということは聞いているけれど、
社交辞令かもしれないじゃない

近くに住んでいて、
もう既に何軒かちょっと小洒落たカフェは
見つけているのだけど、お茶に誘っても大丈夫かしら?
お嫁さんに嫌な思いをして欲しくなくて、
ここ数日ずっと考えているわ
ほんわかしたこの場所で言わせてもらうわね、ごめんなさいね

198: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)23:51:58 ID:???
>>197
人によるから、難しいわねえ…
でも、お母様を亡くされているということなので
今から婆がしてあげられることもあると思うわ
押し付けがましくなく、さりげなく優しく接しながら
相手の出方を見て、踏み込んでいいラインを探って
いくしかないかしら

199: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)00:06:54 ID:???
>>197
優しい婆様ね
素敵なカフェを見つけたので
もし良かったら付き合って貰えると嬉しいと思ってるのって
伝えてもらったらいかがかしら
一度ゆったりとお茶飲みながら
お話ししたり時間を共有してみなくちゃわからないじゃない
多少は社交辞令だったかどうか年の功でピンとくるかもしれないしね
適度な距離感で仲良くできるといいわね

200: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)00:33:14 ID:???
>>197
母のない娘と娘のいない母と、仲良くして行けたらいいわねえ
他の方も仰ってるけど探り探りでいくしなないんじゃないかしら
相手の気持ちを一番に考えようとしている婆様だもの、
きっと上手くいくわよ

201: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)00:41:01 ID:???
>>197
息子さんにどんなデートしてたか聞いてみてはどうかしら
行きたいカフェがあって誘おうか迷ってるって言ってね
案外お嫁さんから連絡があるかもしれないわよ

203: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)10:20:29 ID:???
>>197のカフェ婆よ
ここの婆様たちの暖かいお言葉に背中を押されて、
お嫁さんをお誘いしてみたわ
なんと快諾してくれたどころか、
「二人でゆっくりお話してみたかったんです」と言ってくれたわ
皆様、本当にありがとう!勇気を出してよかったわ!

206: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)12:55:35 ID:???
>>203
よかったわねぇ
楽しいカフェ巡りが続くようになるといいわね
あとは婆にありがちのお支払時に私が、
いや私がってやりとりを気をつけたいわね
婆にとっては様式美で楽しいんだけれどね
楽しい時間が過ごせますように

208: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)14:04:30 ID:???
>>203
よかったわ~
197婆は、相手の気持ちを考えて気遣いができる方みたいだから、
きっとうまくいくわ

買い物に行かないといけないのに、こたつから出られない…

209: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)14:08:00 ID:???
>>203
よかったわね

お嫁さんがうらやましいわ
婆も母親早くに亡くしてるの
今の爺とは再婚なんだけど、
前夫も爺も知り合った時にはすでに姑は亡くなっていたのよ

結婚したらお姑さんと買い物したり料理したりしたいなあと思っていたから、
とても残念だったわ
197婆とお嫁さんがこれからもずっと仲良しでいられる事を願うわ
カフェ楽しんできてね


------------------------------------
297: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)23:40:34 ID:???
>>197のカフェ婆よ
今日息子嫁とカフェに行ってきたわ
息子夫婦は秋頃に神前式を予定しているのだけれど、
その時に着るお着物を一緒に見に行ってくれないかと聞かれて、
飛び上がるほど嬉しかったの
少しの時間だったけれど、
すごく穏やかな時間だったわ
まだお互い探り探りではあるけれど、
上手いことやっていけそうだと思ったわ

帰宅後、念の為息子にお嫁さんの様子を伺うメールをしたら、
「泣いてるよ(笑)」とだけ返事が来てね
何か嫌な思いをさせてしまったのか、
浮かれていてお嫁さんの様子に気付かなかったのかと自己嫌悪して、
いてもたってもいられなくなってしまって
嫌われてしまったのかも、
でもせめて謝ろうと慌てて息子夫婦の家に行ったら、
お嫁さんが真っ赤な目で出てきたのよ
玄関で必死で頭を下げて謝ったら、
お嫁さんが「違うんです!」って。

話を聞いたら、お母さんと出かける、
お母さんと花嫁衣裳を見に行く、っていうのがずっと憧れだったらしくてね
その夢が叶うことが嬉しくて、
息子に今日の話をしながら泣いてしまったらしいわ
ややこしいメール送ってごめん、と息子にも言われたけれど、
勘違いして突っ走った婆も婆だと謝ったわ。
連絡なしに急にきたことを詫びて、
お嫁さんも謝って、
3人で謝り合戦になったところで
自然と笑い出すという変な状況になったわ
最終的には誤解が解けて、
これからもよろしくお願いしますと言い合えたから
結果オーライかしら

ここの婆たちに背中を押されていなければ
今日のことはなかっただろうし、
本当に感謝しているわ
これからもお嫁さんの力になれるようにやっていきたいわ

298: 名無しさん@おーぷん 2018/01/21(日)23:50:29 ID:???
>>297
読んでいて心がじわーっと暖かくなったわ。
みなさん、お幸せに。

300: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)00:23:27 ID:???
>>297
よかったわ…しかし息子さん…(笑)
いかにも男の子らしい気の回らなさね

婆は母が元気だったから、結婚後も子供が
生まれた後も一緒に買い物行ったりしてたの
いつも元気な母で、それが当たり前だったから
ありがたみも忘れるくらいだったかも
お嫁さん、幼い頃にお母さんを亡くされて
とても寂しい思いをされたのでしょうね

でもカフェ婆がとても優しい人でよかったわ~

301: 名無しさん@おーぷん 2018/01/22(月)02:03:59 ID:???
>>297
209を書いた婆だけど、婆まで涙出たわよ

よかったわね、
ご家族皆さんずっと仲良く過ごせますように


---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…

彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…


引用元 ■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.16