572: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 20:25:05.81 0
このスレのおかげでスッキリできました。
文章うまくないのでごめん。
同居のウトメ旦那は両方とも高学歴で医療系の専門職なんだけどこちらはギリ高卒。

トメはとにかくやることなすこと私のやることが気に入らないらしく2人きりになる
どうして子供の頃から必死に勉強して仕事してきた私(トメ)と高卒のくせに院卒の息子捕まえたあなたが一銭も稼がず夫の親のお金で建てた家に住んでいるのか毎日が
嫌になる所詮女は顔なのかとイライラしてぐちぐち嫌味三昧。

人気記事(他サイト様)


旦那は多分気づいてるんだけど旦那やウトに言っても信じてもらえなかったからこのスレで勉強してボイスレコーダー買ってきて録音してウトと旦那にきかせた。
ウトは似た声の別人だと全然信じず、旦那も母さんがこうゆうことするはずがないお前は頭も性格も悪いってどういうことだと言ってきた。
どんどん興奮して本当だとしても母さんはお前を指導してるだけで悪気はないってじなってきた。
そしたらウトが本当だったのが証明されたら夫は妻を守るもんだと旦那を殴って前歯折れた。2人一緒にきかせてウトは根っからは悪じゃないと思ったDQN返しです。
ちなみに後でトメが実際に嫌味いってるところをうまいこと目撃させてウトメに謝罪させました。

573: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 20:41:23.89 0
本当に文章うまくなくてびっくり。
書き込みボタン押す前に推敲してください。
「こうゆう」って…小学生か。
ウトの行動もよく分からん。

> ウトは似た声の別人だと全然信じず、
 ↓
> ウトが本当だったのが証明されたら夫は妻を守るもんだと旦那を殴って前歯折れた。

この間にウトに何があったんだ。

574: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 20:50:40.55 0
確かに高卒なりの文章力だな。

>>573
信じない事がウトが妻の全力の味方である対応だったんじゃね?
夫は逆に自分の妻である嫁の味方であるべき、と言う考えならウトは
基本的に考え方に完全に準拠した動きだとは思う。
強いて言うなら旦那はそういう自分の父親の思考を読む能力がなく
尻馬に乗っかった辺りが学があってもバカ。

577: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 20:53:30.31 0
ウトも本当はトメ自信の発言だとわかっていながら
「妻を守る」つもりで別人だと言った。
なのに自分の嫁を守らずにトメの味方をして妻を責めた息子に腹を立てたってことかと。
なんにせよ、ウトめんどくさ。

581: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 21:03:47.13 0
ウトと嫁が結婚すりゃええんや!

582: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 21:04:11.95 0
572です。574さんと577さんの言う通りです。文章下手ですみません。
でもかみつくわけじゃないですが高卒なりの文章って皆さんは大卒なんですか?年代よっては女性で大卒は珍しいと思いますが。
私は結構有名な大学の試験受けてギリギリで落ちてしまってそれで浪人できなくてだから高卒です。だからというわけではないですがもう少しレベルの低い学校だったら大卒なのにトメ高卒高卒バカにされて悔しいです。

579: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 21:00:59.45 0
じなってきた

で悪いのはあなたのほうだと分かります 今からでも勉強しようよ

583: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 21:04:58.95 0
じなるって結構言いますよ。

586: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 21:11:50.31 0
じなる でぐぐったら栃木の方言がトップに出たんだけど…
意味も「怒鳴る」だし方言をつい書いちゃったんなら納得
「なじる」を間違えたんなら…どんまい

つーか読みにくすぎ
改行とか、書き込む前に推敲とか考えた?

589: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 21:25:34.55 0
栃木の下の方出身だけどじなるとか聞いたことないよ
栃木市あたりを境に全然違ってくるから
上の方では使うのかな?
582さんは国語が苦手かあんまり本読まないのかな
高卒とか関係なさげ

585: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 21:10:47.42 0
これから通信で学ぶなり、
出来ることはする姿勢を見せれば義両親も見る目が変わると思いますよ
今のあなたじゃ言われても仕方がないと思う
栃木県なんですね そういうところからして既におかしいです

592: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 21:30:39.28 0
改行多めにいれてみました。

>>585
はいありがとうございます。
久しぶりに優しい言葉をかけられた気がします。
落ち着いたらウトに言ってユーキャンとか申し込むつもりです。

588: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 21:18:46.42 0
私は医療系専門卒だけど、貴女よりはましな文章を書ける自信がある。
ここを見ている人って3~40代の人が多いと思うけど、
そこまで大卒が珍しい年代でもないよ。
というか、大学に行った=綺麗な文章が書ける、という訳じゃない。

義実家は揃って大卒だけど、高卒~中卒の私実家について何も言わない。
当たり前だと思うけどね。
裏は知らないけど、知らないからどうでもいい。

592: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 21:30:39.28 0
>>588
もちろん大卒であることと文章力に関係あるとは思ってません。

私は伝えたいことがたくさんあるとたくさん詰め込んでしまって
あせってしまうから文章がおかしくなるんだと思います。

推敲推敲ってトメもよく文章を赤ペンで直してくるんです。
最初は優しかったんですが今はイライラしてるみたいで
添削しながら嫌味を言ってきたりわざとひらがなばっか使うんです。
すみません愚痴になりました。

そろそろスレ違いなので消えます。

595: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 21:35:10.65 0
ユーキャンw 駄目だこいつ

601: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 22:06:31.81 0
ユーキャンを笑うのはやめて下さい。
放送大学や中央大学の通信があるのは知っていますが
専業なのでウトに頼めるギリギリのラインがユーキャンなんです。
旦那は1円も出してくれそうにないし。
これで教養を身につけます。

594: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 21:32:05.22 0
世代によって、というか50~60代くらいで初めて
大卒が珍しい世代になるんじゃないの?あなたいくつなの?
平成元年生まれだってとっくに成人してる時代なのに…

「旦那は多分気づいてる」のに「信じてもらえない」って文章も変だし
何で気づいてると思ったんだろう

601: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 22:06:31.81 0
>>594
勝手なイメージですがこのスレ住人はもうすぐトメ、
のような高齢の方が多い気がしたので…すみません私は20代です。

旦那はトメの嫌味攻撃に気づいてるはずなのに
あの場では認めなかったということです。

594みたいな人がいるから高齢だと
思ったんです。

609: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 22:33:51.80 0
594だけどあいにくあなたと同世代です
小学生の頃キンキキッズがデビューして、ポケットビスケッツの署名して、
中学の頃コギャルが大流行してたわw中学生だとマゴギャルとか言ってたかな
高校2年生くらい?でカメラ付きケータイが流行った世代だわ
(ていうか親に買ってもらって持ってた)
これで大体似たような歳だっていうのは分かるかな
20代がみんなあなたみたいな文章を書くと思われたら困るんだけど…

まあ私は四大卒だけどね
正直20代で四大卒が珍しいなんて信じられないわ
この前トメに「大卒なんて生意気な!」とか何とか言われたんで
「それならコトメちゃん(旦那妹、大学生)を今すぐ辞めさせたらどうですか?
『今時大学くらい出てないとねぇ』とか言ってたのはどなたでしたっけ?
私とコトメちゃん10歳も変わらないんですけど。同世代ですよ同世代!
そういうのを『二枚舌』って言うんですよ」ってやり合ってきたばっかりだからw

良コトメちゃんの聞こえる所でやって、ばっちり聞いたコトメちゃんが
「お母さんそんな事思ってたの!?」と怒るように仕向けたんだけどね
トメは子供の進路には基本的に無頓着でコトメちゃんが高校生だった頃から
私や旦那が相談に乗ってたって言うのにまったく馬鹿じゃないのかと

599: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 21:44:20.53 0
つーか世の中大学なんかいくらでもあるんだからさ、
レベルの高い所選んで落ちたんだったら
それは学力に不相応な所選んじゃった自分の責任じゃない?
親に「ここしか受けちゃ駄目!」と言われて受けたって人なのかな
だとしてもめちゃくちゃな後出しだけど

もっとレベルの低い所なら受かってた!っていう変に高飛車な主張が
また馬鹿っぽさを醸し出してるよね

601: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 22:06:31.81 0
>>599
わかりました。
ありがとうございます。

当時
「行くなら××大学!!
落ちたらしょうがない、お金ないからその時は高卒!!」
と思ってました。

高校は進学校ではないためか学歴なんて重要ではないと
よく先生から聞かされて本気にしてました。
高卒でバカにされるとはつゆほど思わず…。

レベルが低い学校なら云々はトメのことを考えて
イライラしてつい書き込んでしまいました。
不快に感じた方がいらしたら申し訳ありません。

606: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 22:26:20.91 0
大学進学が珍しい「年代」じゃなくて、珍しい「地域」にお住まいなのね。
最初は教えようとしてくれていたのにイラつかれたなら、
それは表面上の学歴の問題ではなくて地頭の問題では。
読む側としては、どうも最初からトメや旦那が悪かったとは思えないのよね
申し訳ないけど...

602: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 22:14:58.75 0
> 勝手なイメージですがこのスレ住人はもうすぐトメ、
> のような高齢の方が多い気がしたので…すみません私は20代です。

20代でそんな結婚してて、若さだけを自慢されても聴いてて悲しいよ?
ウトメも旦那も高学歴で医療系の専門職で、
旦那は院卒なのに、奥さんのためには一円も出さなくて
舅にユーキャンを受講させてもらう生活は、
このスレの誰もしてきてないから、普通にびっくりしてるのでは?

そして594を読んで50代以上の人の文章だと少しでも感じたなら、
それは学歴じゃなくて学力が低いからウトメにバカにされてたんだと思うよ

色々、考え直したら?20代で奴隷やってて、
若さだけが自慢だったら30代になったら自慢が一つもなくなるからね
旦那にとっても、そのあなたの唯一の取り柄が無くなったら捨てられると思うけど

605: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 22:24:20.94 0
>>602
ありがとうございました。
色々考えます。
胸がいっぱいになってこれしか返信できなくてすみません。

621: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 22:52:50.88 P
学歴厨なクソトメなんて今までも腐るほど前例があったけど
トメ側の言い分に同意したくなったのは初めてだ。
572には貴重な体験させてもらったわ。

627: 名無しさん@HOME 2013/11/05(火) 23:01:36.22 O
記念受験して落第、ギリ高卒だけど高学歴と同じようなもの
脂注入肉を和牛と表示しても偽装では無く認識の違い
パナメイ海老は芝海老と同じようなもの、どちらも小海老


---------------おすすめ記事--------------------
ある日、母が父に長年の不倫を理由に離婚を要求した。今更?って感じで驚いてたら父だけではなく、不倫相手との交流があった私も捨てられてしまう事に…

ある日、学年一のイケメンA君から告白された→自分の身の程は弁えているつもりなので罰ゲームか何かだろうと聞く耳持たずにいたら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

同僚が事故で亡くなったんだけど、その葬儀を手伝いに行った同僚友人の発言に場が凍り付いた。喪主を務めた同僚母に行けなくなった旅行のキャンセル料を要求したんだけど…

【前編】 不貞が発覚した妻が作る物が一切食べられなくなった。その影響なのか鬱病になった妻が泣いたりヒス起こしたり訳のわからない状態になったので離婚を検討中なのですが…

大学に進学する際、枠が1名のみの英文科を第一志望にした→自分は留学経験があって評定平均も高めなので自信があったのに選ばれたのが他の子だったのが納得いかず先生に抗議したら…

職場で自分が誘われていない飲み会の話をされるのが辛い。「私だけハブられてる?」と思ってしまうんだけど。