256: 可愛い奥様 2016/04/11(月) 16:39:00.77 ID:Zr5xny8K0
長文吐き出し失礼します。
年中の息子に、年少終わり頃からお手紙ブームがきてる。
まだ平仮名がそんなにかけなくて、鏡文字にもなるから、
貰った方は「なにこれ?」状態になると思って、
私が「何をかきたい?」ってきいて、
子が書きたい文章を私が書き、
子が書きたい文章を私が書き、
子はそれを見ながら書いてる感じだけど、
それでも所々「??」状態。
それでも所々「??」状態。
絵を描いて渡すといっても、
いつもは上手に描けるのに(何描いたか大体わかる)
いつもは上手に描けるのに(何描いたか大体わかる)
お手紙となると、
張り切りすぎるのか、何描いたのか全然わかんない。
張り切りすぎるのか、何描いたのか全然わかんない。
人気記事(他サイト様)
手紙を渡したい!って気持ちが大きすぎて、
受け取った側の事は全然考えてないんだよね。
受け取った側の事は全然考えてないんだよね。
それをどう伝えていいのかわからない。
今のところ、身内以外では担任に手紙渡したんだけど、
これは何描いてるかわかる感じだったからまだ良しとして、
年少終わり頃にクラスの女の子からラブレター貰って、
その返事書く!って時は
その返事書く!って時は
本当に意味わかんない感じだったので、
↑のように書くことを整理させて、
なんとか御返事らしいのができた。
↑のように書くことを整理させて、
なんとか御返事らしいのができた。
さっきも意味不明な絵を書いて、
ガムテでぐるぐる巻いてるからきいたら、
ガムテでぐるぐる巻いてるからきいたら、
クラスの男の子に渡す手紙だっていう。
ガムテじゃはがすの大変だよ、
何て伝えたかったの?って聞いて一緒に書き直してたんだけど
何て伝えたかったの?って聞いて一緒に書き直してたんだけど
途中で「もうやだ!お母さんとはもう遊ばない!」っていわれてしまった。
字が汚いとか絵が下手とかはいってないけど、
プライド傷つけてしまったかな。
プライド傷つけてしまったかな。
ぐちゃぐちゃの謎の紙を渡して、
相手から下手くそ!っていわれたら
可哀想かなと思ったけど先回りしすぎたんだろうか。
相手から下手くそ!っていわれたら
可哀想かなと思ったけど先回りしすぎたんだろうか。
259: 可愛い奥様 2016/04/11(月) 16:45:56.83 ID:j7LCJY4Q0
うんまあ先回りしすぎ
260: 可愛い奥様 2016/04/11(月) 16:48:52.70 ID:BXHJr25Y0
「嫁子さん、○さんちにお礼状書いてね、文面はこれこれでね。
あ、その字間違ってるわよ、
その次の字も書き順違うじゃないの
その次の字も書き順違うじゃないの
まあ、なんなのその便箋の折り方!
もっと丁寧に封筒にお入れなさいよ」
って、お姑さんに貼り付かれてネチネチ言われてるようなもんよ。
258: 可愛い奥様 2016/04/11(月) 16:44:58.06 ID:kvZvSJ5V0
下手くそと言われるのも経験だと思うよ
私自身幼稚園のときに
「○ちゃんからのお手紙つまんない、
絵ばっかりで字が無い」と言われた
「○ちゃんからのお手紙つまんない、
絵ばっかりで字が無い」と言われた
まさに目から鱗で
「手紙には字を一杯書くのか!」と感じたよ
「手紙には字を一杯書くのか!」と感じたよ
今でも覚えてるから当時はショックだったんだろうけどね
少し息子さんの好きにやらせてみたら?
261: 可愛い奥様 2016/04/11(月) 17:05:36.86 ID:Zr5xny8K0
吐き出しにレスありがとう。
姑!まさしくそうだったかも。
もうノータチッチになるわ、好きにやらせます。
子から頼られたときだけ助ける。
言われてみりゃ下手くそといわれるのも経験だね。
早速また手紙書いてるけど、もう何もいわないわ。
書いてよかった、
自分が間違ってるって気づいたわ。
自分が間違ってるって気づいたわ。
262: 可愛い奥様 2016/04/11(月) 17:12:58.60 ID:8/YVfYIK0
うちの息子も年中の時手紙ブームがきてよく書いてたし貰ってた。
息子含めみんな何書いてるかぐしゃぐしゃでわかんなかったよ。
ガムテでぐるぐる巻きとか、
チラシの表に書いてて読めないとか、
滲んで判別不可能とかもあった。
ガムテでぐるぐる巻きとか、
チラシの表に書いてて読めないとか、
滲んで判別不可能とかもあった。
ても子供達ってそれでもいいんだよね。
自分で書いて(描いて)渡すことが楽しいんだよね。
もし相手の親が見るかもとか、
どうしても内容を相手に伝えてあげたいなら、
子供が書いた余白に鉛筆で小さくひらがなで
こういうこと書いてますよっての付け加えればいいよ。
どうしても内容を相手に伝えてあげたいなら、
子供が書いた余白に鉛筆で小さくひらがなで
こういうこと書いてますよっての付け加えればいいよ。
相手から下手くそって言われてお子さんが気にしてるなら、
自分で教えてって言ってくると思うよ。
自分で教えてって言ってくると思うよ。
あとはなんでも何度か
本人が思ったようにやらせてみたらいいんじゃないかな。
本人が思ったようにやらせてみたらいいんじゃないかな。
263: 可愛い奥様 2016/04/11(月) 17:14:00.12 ID:8/YVfYIK0
ごめんリロってなかった。
私も同じようなことして息子がよく怒ってたので…。
私も同じようなことして息子がよく怒ってたので…。
272: 可愛い奥様 2016/04/11(月) 17:58:27.67 ID:PBUrcANM0
ガムテでぐるぐるやりたいなら、
マステを買って渡したらどう?
マステを買って渡したらどう?
剥がせるし、お子さんの気も済むんじゃないかな
273: 可愛い奥様 2016/04/11(月) 17:59:45.96 ID:N3maSc760
ガムテープぐるぐるしたいわけじゃなくて見られたくないんじゃないの?
276: 可愛い奥様 2016/04/11(月) 19:26:00.39 ID:ca99Dz9r0
大人の言う何かを伝える為の手紙と違って
幼稚園時代のお手紙ってあの子に渡したい、
もらったら嬉しいって感じだから
もらったら嬉しいって感じだから
中身はあってないようなもので字が下手だな~なんて言わないし思わないよ
折り紙折ったものやシールを貼ったもの、スタンプ押したものイラスト色々あった
277: 可愛い奥様 2016/04/11(月) 19:35:22.55 ID:Zr5xny8K0
幼稚園児の手紙交換は大人の手紙とは違うって知って、
納得しました。
納得しました。
そういや以前、お友達から
折り紙にシールついたやつ貰ってきたこともあった。
折り紙にシールついたやつ貰ってきたこともあった。
本人のやらせたいようにさせようと決めた通り、
さっきの手紙は終わるまで見守ってたよ。
さっきの手紙は終わるまで見守ってたよ。
書き終わって、
「ここ止めたいから可愛いシールちょうだい、どれがいいかなぁ?」
と聞かれたのでシール選びだけお手伝いしてきた。
「ここ止めたいから可愛いシールちょうだい、どれがいいかなぁ?」
と聞かれたのでシール選びだけお手伝いしてきた。
本当に色々レスくれた方、ありがとうございました。
---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…
出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…
彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…
引用元 ◇子蟻のチラ裏(..)φ86◇
コメントする