186: 恋人は名無しさん 2017/06/29(木) 17:25:36.93 ID:3WSx4yRR0
「仕方ない」で済ませようとするところ。

「○○へ旅行行きたいね、そのうち行こうよ」って私が言う。
彼が「今は忙しいから時間ができたらね」って返答(数年前)。
彼は年に一回先輩たちと旅行に行くんだけど、
上記○○へ行く事になったらしく、うきうきと伝えてきた。
私が「そっかー私も行きたかったけど残念」って言うと、
「仕方ないね」って。

人気記事(他サイト様)



彼が旅行に行ってしばらく経ってから、
雑談で(別に嫌みとかじゃなく)
「やっぱ○○行きたいなー」って言うと、
「俺もう行ったし」とも。
こんなことが何回かあった。
一言「ごめん、じゃあ今度は××行こう」って言ってくれたら
だいぶ気持ちが違うんだけどな。

私が行きたい映画の前売り券ペアで買って、
一緒に行こうよって言うと、「行ってもいいよ」とのこと。
でもいつ行く?って行っても
「忙しいからそのうち」。
で、結局映画が終わりかけの段になって
「行けない」と。これまた「仕方ない」。
もっと早く言ってくれたら友達と行けた。
そうでなくても「ごめん」って言ってほしい。

ペットボトルも飲んだら空のを台所に置きっぱなし。
分別方法何回も言ってるし怒ってるのに。
私がやってくれるって思ってるんだろうなって、
ちょっとイライラ。

気が長くて、優しい人で、私には勿体ない人なんだけど、
上記の点だけは自分の考えと合わない。
「ごめん」って言え!っていうのも変な気がするし、
たぶん彼は同じ事をされても
「仕方ない」で済ませちゃう人なんだと思う。
だから、嫌って伝えてもイマイチ分かってくれない。
かみ砕いて説明しても、
行けなかったことが嫌だったのか、と解釈されてるように感じる。
怒られるのが嫌いなんだと思う。
人間関係に波風立てない生き方してきたから、
謝り方も下手なのかな。
ぐちぐちごめん。

187: 恋人は名無しさん 2017/06/29(木) 17:31:47.71 ID:eknlD50F0
>>186
むかつくわ
「仕方ない」のは、
どう仕方ないのか論理立てて問い詰めてみたら?
というか根本的に思いやりのない人なんだと思う

189: 恋人は名無しさん 2017/06/29(木) 18:14:42.76 ID:dPFhR5UG0
>>186
優しいんじゃなくて単にたいして
あなたの気持ち心情に興味ないのでは?
優しい人なら映画の券が無駄にならないように気を使ったり
あなたがどうせやるからと
自分のゴミ放置して知らん顔なんか出来ないよ。

190: 恋人は名無しさん 2017/06/29(木) 18:37:31.28 ID:Dl1PUZ+N0
>>186
少なくとも世間一般に見て、優しくはないよ

191: 恋人は名無しさん 2017/06/29(木) 19:20:29.64 ID:WFs7MJqK0
>>186
見た目がよっぽど好みだったら
最初は我慢するかもしれないけど私なら別れる案件だなー。
思いやりがない。
てか、そんなに長文でツラツラかく辺り
あなたも相当ストレス溜まってるんじゃない?
別れた方がいいよ

193: 恋人は名無しさん 2017/06/29(木) 20:36:20.52 ID:3WSx4yRR0
>>187
>>189
>>191
レスありがとう。
たぶん彼は事なかれ主義なんだ。
本当にいろいろと恩義もあるし、気もあうし、
事なかれ主義からくること以外は何も不満ないんだけどね。
アドバイスもらった通り、論理立てて問い詰めてみる。
それに、世間的にもあまり良くないことだってわかったから、
そういう点も含めてちゃんと主張する。
自分が心狭いのかなって思って
強く言うの迷ってた+終わった事にねちねち言うのもって思ってたから
じっくり話し合わなかったから、私も悪いしね。
長文でつらつらと…と指摘されてはっとしたので、
“ちょっとイラッ”という認識改めて
ちゃんと解決できるよう取り組みます。
アドバイスありがとう!

194: 恋人は名無しさん 2017/06/29(木) 21:51:55.30 ID:IQzPZa1Q0
>>193
全然優しくないだろw
どちらかというと人間らしい感情も持ち合わせてないタイプ

195: 恋人は名無しさん 2017/06/29(木) 22:40:38.61 ID:zSMA2PmU0
>>193
何事に関しても、あなたの事は後回し
これでも優しいと?

196: 恋人は名無しさん 2017/06/30(金) 02:04:10.38 ID:1WSRQLx20
>>193
多分気持ちすんごいわかるわ
毎回とも限らないけどうちのもそんなかんじ
できないことがあるのは仕方ないけど、
そっちからフォローの一押ししてくれれば
気持ちの収まりがつくのになぁ...みたいな。
今もそんなかんじで険悪だしw
こっちの心情に鈍感というか、
気持ちに寄り添うのが苦手なんだろうね。
説明するっていっても結局感情の話だからいつも上手く伝わらない
そういう人はそういう人の良さがあるし、
自分は自分で情緒的すぎるとこがあるから上手くやりたいんだけどね、、

197: 恋人は名無しさん 2017/06/30(金) 02:22:13.00 ID:1WSRQLx20
連レスごめん
ごめんって言ってほしい気持ちも超わかる
うちは一言ほしい旨何度も伝えて、
「わるいけど」くらいはまあまあ言ってくれるようになったけど
相変わらず「ごめん=謝罪」で捉えてて、
悪いことしてないのに
なんで謝らなきゃいけないのって価値観みたい
あなたの彼も同じ考え方とは限らないけど、
なにか彼を理解する助けになったらいいなと思って書いてみた

199: 恋人は名無しさん 2017/06/30(金) 17:40:11.48 ID:AkzNz07i0
>>196
186です。レス&アドバイスありがとう。
謝りたくないのかな…謝るっていう発想が無いのかなって思ってた。
私が同じ事をしても多分快く行ってらっしゃいって言ってくれる。
どっちにしろ、私以外に対する態度としてももよくないよね。
今度イラっとすることされたら、その辺りも含めて話し合ってみる。
付き合い長くて結婚の話も出てはいるんだけど、
こんな調子じゃ全部「仕方ない」で
子育てとか親戚づきあいとか丸投げされそうだなって思って
ちょっとナーバスになってた。
(言えば手伝いでも何でもしてくれるんだけど)
同じ悩みの人がいてちょっと気が楽になったよ。
あなたの彼はちょっとずつ変わろうとしてくれてるんだね。
根本を理解してくれるといいね。
お互い頑張ろう。
長々と居座ってごめんなさい。

200: 恋人は名無しさん 2017/06/30(金) 20:51:59.03 ID:DWrgz7Uf0
>>199
そもそも貴女が行きたいって言ったところに
別の人間と行く事自体あり得んだろ
俺の女だったら100%許してくれんわ。

結局貴女に大した気持ちが無いんだよ
さっさとr


---------------おすすめ記事--------------------
【前編】朝の時間帯にウォーキングしてるママ友がシャワーとトイレを借りに訪ねて来る事に疲れてきた。迷惑してるという事を伝えたのに「言われたのにごめんね」とまた来たんだけど…

私の収入があるから仕送りが可能なのにチクチクと嫌味を言う義母に反撃した→この事を義母から聞いたらしい旦那に「何でそんな酷い事を言うんだ!」と壁に突き飛ばされたんだけど…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

フードコートの窓際の席で一人で食事してたら男女二人組が「すみません、席譲って頂けませんか?」と声をかけてきた→夜景を見ながら二人で食べたいそうだけど…

弟と一緒にいた私を不倫相手だと誤解した弟嫁に鈍器で殴られた。なのに「あなたが弟くんと一緒にいたから悪い」と開き直られたんだけど…どうしてくれよう。

婚活相手の女性を個人経営の寿司屋に誘ったら「個人経営は緊張してしまうかも」と言われたのでがんこ寿司に変更した→しかしその後、色々考えて回転寿司に変えようとしたら…

訴えてるのは彼女なのに一緒にいるこっちに決定権を委ねてくる店員が意味不明。これに限らず家族や友達でもその傾向があるんだけど…