214: 名無しさん@おーぷん 2025/05/27(火) 20:29:42 ID:iB.y7.L1 
夫と朝の電車に乗ったら白杖持ってる人が同じ車両にいた
立ってるのも大変そうだったから優先席に座ってる
若い女性に声を掛けて席を譲らせて座らせてあげた
しばらくしたら若い女性の方が気分が悪そうになっていった
大丈夫か声を掛けたら
もう話せなくなってたのか優先席の表示を無言で示された
妊娠初期の妊婦さんか
内部疾患持ちの人だと気づいて私も夫も青くなった

人気記事(他サイト様)


慌てて他の人に席を譲るよう言おうか荷物を持とうかと言ったが
「いいです」みたいに首を振るばかり
次の駅で女性はフラフラで降りていって
ホームに崩れ落ちるのが見えて周りの目が冷たくてかなり気まずかった
良いことしたのにこんなことになるなんて
予想外の結果になって散々だったわ

215: 名無しさん@おーぷん 2025/05/27(火) 20:36:49 ID:1e.iu.L2 
以前山手線某駅から2駅だけ乗る盲導犬連れた人がいた
私はよく見かけたから2駅だけとわかっていたけど
それを知らない親切な人が席を譲るんだ
通勤ラッシュが終わるかなくらいの時間帯だから車内も混んでいる
盲導犬連れた人は感謝の言葉を述べて席に座るけどすぐ降りるので
多分立っていた方が本人も盲導犬も楽だろうけど
「◯駅で降りますから」と言うより
座る方がその場の空気を壊さないから座っていたのかも
こういうのは本当に難しい

216: 名無しさん@おーぷん 2025/05/27(火) 20:46:04 ID:1j.sw.L1 
>>214
釣りだよね?
見た目にわからない疾患はたくさんあるのに
人に譲らせるって意味がわからない

217: 名無しさん@おーぷん 2025/05/27(火) 20:56:52 ID:iB.y7.L1 
>>216
何で釣りになるの?
座ってる時は健康そうな若い人にしか見えなくて
優先席と知らずに座ってるだけに見えたんだよ
その女性もこっちが譲ってあげてって声を掛けたら素直に譲ったし
体の問題で無理なら
そう言えばいいのに黙って譲っちゃう方もどうなの

218: 名無しさん@おーぷん 2025/05/27(火) 21:01:35 ID:DE.ez.L30 
>>217
妊娠初期だと少し無理して譲るかも
病気とは思ってないし
大丈夫かなと思うけど実際は酔いやすくて気持ち悪くなりやすい

219: 名無しさん@おーぷん 2025/05/27(火) 21:04:52 ID:5f.w1.L1 
>>214
見た目にはわからない疾患やケガはいくらでもあるのに
見た目で判断したうえに他人に行動を強制させて、
結果的に人の体調悪化させてるあなたの神経がわからん
良いことなんてひとつもしてないよ
余計な事、悪いことしかしてない

貴方と旦那さんはおせっかいで物事を考えられないとんちんかん

220: 名無しさん@おーぷん 2025/05/27(火) 21:06:00 ID:5f.w1.L1 
あと自分で行動するんじゃなくて
「他人を動かす」と言う行動をとってるのも
何一つ自分の手柄でも何でもない
電車で席を譲って良いことになるのは、
自分が座っているときに他者にその場を譲るときだけです

223: 名無しさん@おーぷん 2025/05/27(火) 21:11:18 ID:wt.fg.L1 
>>220
譲っていただける方いませんか、あなた譲れませんかと
別に声かけはしても良いと思う。

224: 名無しさん@おーぷん 2025/05/27(火) 21:13:41 ID:5f.w1.L1 
>>223
どなたか譲れる方はいらっしゃいますか?は全体への協力の申し出だけど、
あなた譲れませんか?は
自分の勝手な判断で他人を巻き込んで押し付ける行為でしょ
前者なら協力するけど、
後者だったら「なんで自分に声かけてきた?」って怖くなるよ

226: 名無しさん@おーぷん 2025/05/27(火) 21:36:03 ID:wt.fg.L1 
>>224
成人であれば自分で判断して行動することが求められます。
聞かれて断るかどうかは聞かれた人が選択できます。
助けられるなら助ける、無理なら断る。断ることは否定してないですよ

なんで声かけしてきたかの理由は、
常識的に考えれば譲れそうに見えた、
ドア付近の席の方が良いなど細かい理由はあれど
そりゃ助けたい人がいて協力して欲しいからとわかるでしょうが

229: 名無しさん@おーぷん 2025/05/27(火) 21:56:21 ID:Ln.op.L1 
>>226
常識的に考えたら
「譲れそうに見えても見た目だけでは分からない」なんだよ
なんで見た目だけで分かると思ってんだ
だいたい、「若い女性に声を掛けて席を譲らせて」ってなんだよ
「若い女性に声を掛けて席を譲っていただいて」くらい言えよ、
無礼な奴だな

221: 名無しさん@おーぷん 2025/05/27(火) 21:08:00 ID:wt.fg.L1 
>>214
難しい場面でしたね。女性の方も、
譲るよう言われて
自分で大丈夫だろうと判断して譲ったのでしょうが
貧血症状は転倒すれば命に関わりますからとても危険

なぜ、ふらふらで降りた女性にホームを降りて添わなかったのか
あなたを責めるとしたら、そこをですね。分からないです。

227: 名無しさん@おーぷん 2025/05/27(火) 21:48:58 ID:x9.p0.L1 
>>214
そういう時は若い「男性」に声をかけるんだよ
他の人も言ってるけど
女性の場合は貧血になりやすいし妊娠の可能性もある
男性なら貧血しやすい人は少ないし妊娠の可能性はない
まぁ義足の場合は性別がどちらでもわからんけど
女性に声をかけたのは何故? 与しやすそうとでも思ったのかな
男性相手に声かけできないって言うんなら最初から何もするな

228: 名無しさん@おーぷん 2025/05/27(火) 21:53:48 ID:iB.y7.L1 
>>227
優先席に座ってる人で若くて健康そうな人がその女性しかいなかったんだよ
若い男性が座ってたらそっちに先に声を掛けたよ

230: 名無しさん@おーぷん 2025/05/27(火) 22:03:29 ID:x9.p0.L1 
>>228
じゃあ次似たような事が起きたら
まず男性が座ってるか確認してから
席を譲りたい相手に声をかけるんだね
そもそも自分が座ってなくて人に譲らせるって点でアホだ
「良いことしたのにこんなことになるなんて」て
その女性のせいにしてる点でバカだ
二度と人に席を譲らせるな


---------------おすすめ記事--------------------
俺のアパートのトイレに入った彼女にイタズラしようとドアを開けたら「やめてね」と静かに言われて別れ話をされた。冗談だったんだけど…俺が悪いの?

夜の時間帯にアパートの集積所にゴミを出しに行ったら可愛い女の子が住んでる部屋からかなり激しい感じのアレの声が聞こえた→これ、あの子の声かな(‘A`)とガッカリしてたら…

友人同士で出掛ける際に毎回車を出してたある日、Aが「新車買ったから次は俺の車で遊びに行こう」と言ってきた→今回はAに運転を任せて楽できるな、なんて思ってたら…

いつも利用する電車の優先座席にヘルプマークを付けた女性が座ってる。この女性が子連れ女性に「子どもに席を譲れ」と言われてトラブルが起きたんだけど…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

近所のバイキングに行ったら勤務先のAも来ていて皿に山盛りの料理が乗ってた→Aがいつも持参してる弁当箱はかなり小さい事から「実は結構食べる派なんだな」と思いつつ挨拶したら…

幼馴染の子を妊娠したんだけど訳あって本人に話す事が出来ず今後どうすればいいか分からない。話さないまま一人で育てる予定だけど不安しかないのですが。

元彼も参加してきた同窓会中、元同級生に将来一緒になる予定の彼氏の話をしてたら元彼がチューハイをぶっかけてきた→それから数日後、私宛に元彼からの手紙が…


引用元 何を書いても構いませんので@生活板148