285: 名無しさん@おーぷん 2025/05/29(木) 16:49:05 ID:hY.sv.L2
うちの父はコーヒにこだわりがあって
焙煎されたドリップコーヒーしか飲まない!
インスタント(粉が全部溶けるやつ)は邪道!
うまくない!すぐにわかる!って言うんだけど、
この前母が間違ってインスタント買ってきちゃって、
怒られるの覚悟で出したらしいんだけど…
焙煎されたドリップコーヒーしか飲まない!
インスタント(粉が全部溶けるやつ)は邪道!
うまくない!すぐにわかる!って言うんだけど、
この前母が間違ってインスタント買ってきちゃって、
怒られるの覚悟で出したらしいんだけど…
普通にゴクゴク飲んで
やっぱり焙煎は違うな!って上機嫌だった。
やっぱり焙煎は違うな!って上機嫌だった。
人気記事(他サイト様)
286: 名無しさん@おーぷん 2025/05/29(木) 16:49:34 ID:hY.sv.L2
こっちのが安いしゴミも出ないし楽だって事で、
私たちは味にこだわらないし次もこれでいいじゃんと
家族でまとまった後ちょっと油断して
粉を使ってるのを偶然父にみられて父、げきおこ。
私たちは味にこだわらないし次もこれでいいじゃんと
家族でまとまった後ちょっと油断して
粉を使ってるのを偶然父にみられて父、げきおこ。
しかも
「アイスだったからわからなかっただけで
ホットだったらすぐにわかったんだよ!」
「女のおまえらは味バカだな!」って苦しい言い訳。
「アイスだったからわからなかっただけで
ホットだったらすぐにわかったんだよ!」
「女のおまえらは味バカだな!」って苦しい言い訳。
今は家族は信用ならない!って
自分のは自分でコーヒーメーカー使って飲んでる。
自分のは自分でコーヒーメーカー使って飲んでる。
うちらも父のを入れなくて済んでウィンウィン。
287: 名無しさん@おーぷん 2025/05/29(木) 16:51:02 ID:hY.sv.L2
多分伝わると思うけど父は典型的な男はキッチンに立たない派。
288: 名無しさん@おーぷん 2025/05/29(木) 16:51:18 ID:4a.td.L30
>>286
コーヒーメーカー使ったら香りが立たないからコーヒー好きなら使わないわ
少なくともペーパーでハンドドリップする
思ってる程こだわりないんだと思うわ
289: 名無しさん@おーぷん 2025/05/29(木) 16:57:51 ID:hY.sv.L2
>>288
それ時々やってるよ。
メーカー使うのめんどうくさいズボラだと思ってたけどこだわりなんか。
メーカー使うのめんどうくさいズボラだと思ってたけどこだわりなんか。
母は父が放置してる出涸らし?をたまーに再度落として
冷蔵庫に冷やして飲んでる。
290: 名無しさん@おーぷん 2025/05/29(木) 17:04:55 ID:4a.td.L30
>>289
コーヒーメーカーはこだわりある人は使わない
一度淹れた粉を再淹れするとすごい味がするけど
そこはお母さんは大丈夫なのか気になる
そこはお母さんは大丈夫なのか気になる
291: 名無しさん@おーぷん 2025/05/29(木) 17:11:08 ID:hY.sv.L2
>>290
まずくて食欲減るからって
ブラックのままダイエット飲料がわりにのんでますね。
すでに細いんですけど…
ブラックのままダイエット飲料がわりにのんでますね。
すでに細いんですけど…
292: 名無しさん@おーぷん 2025/05/29(木) 17:13:21 ID:4a.td.L30
>>291
それなら分かるかも
出涸らしの意味が分かる味がするの
細いなら普通のコーヒーでも充分なのにね
---------------おすすめ記事--------------------
会社で倒れてそのまま帰らぬ人になった父の葬儀を終えた約1か月後、ふと目が合った高校の親友Aが笑い始めた→話を聞いたら生前の父がハゲてた事を思い出したとか始まり…
【前編】 MBAを取る為に休職して大学院に通ってるんだけど「女なんだし無理して大学院行く事はない」と言ってくる彼の事で悩んでる。彼実家にいつも居て欲しい的な発言もあるのですが…
テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…
私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…
私を車で撥ねた人に「大丈夫ですか?」と聞かれたので「はい」と答えた→するとその人が急ぎ足で車に戻ってもう一度私を撥ねるという事態に…
兄が結婚相談所に紹介された女性と揉めて不愉快な思いをしたとかで怒ってた。割り勘前提での食事だったのに会計1万に対して女性が4千円しか払わなかったそうだけど…
自分が被差別部落出身者だと親に教えられた時が修羅場。それまでは人権啓発週間や部落差別問題を考えるやらのキャンペーンは他人事だったけど…
同じ中学のB夫に惚れてアプローチし始めたA子にC夫とD夫が「B夫は太った子がタイプだって。あと髪型はとにかく短いのがいいらしいよ」と教えてた→それをA子が信じた結果…
引用元 何を書いても構いませんので@生活板148
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする