653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 09:55:43.11 ID:s0jqObIhd
既に離婚まで考えている妻との関係修復できた人っている?

人気記事(他サイト様)


654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 10:44:07.44 ID:Cv0hw2XS0
>>653
片方が大病したとか事故に遭って大怪我したとかで
嫌でも協力し合わないといけない状況になったら
関係性が変わるかもな
結局相手に対する感謝や
リスペクトが足りて無いから関係が悪化するんでしょ

655: 653 2023/05/15(月) 11:54:17.39 ID:s33e2Zk8d
>>654
父親としては合格点だけど夫としては赤点とのこと
感謝もリスペクトもあるけど妻からは見えない足りない
それじゃないの3拍子だったんだろうなと思う
ギリギリ子供の存在が家族を繋ぎ止めてくれてるけど
巣立って行ったら
終了予定で考えられてしまっているのが悲しい

656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 12:30:26.00 ID:vL3iz7nR0
気にすべきは理由であって、それを潰すのがまず第一だろう
夫として、ってのは例えばなんだ
記念日一切しないとか、平気で無連絡で午前様とかか

658: 653 2023/05/15(月) 14:16:01.55 ID:F1V80GRud
>>656
そういうやること系はやってるしほぼ定時上がり、
家事もやる
日常のコミュニケーションに
気持ちが感じられないらしくてそれがしんどいとのこと
「悩んでる暇があるならさっさと解決」って考え方が冷たい、
「自分で解決できないことで悩むのは無駄だから気にしないようにする」
ってスタンスも理解ができないと

657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 13:18:35.04 ID:Cv0hw2XS0
>>655
お前さんが嫁さんを幸せにしたいと思っているかじゃないの?
悲しむ前にやる事が沢山あるだろう

661: 653 2023/05/15(月) 14:58:06.37 ID:eFtCj4Shd
なんかIDが都度変わってしまっている

>>657
妻を幸せにしたいと思ってなにかをやる以前に
人となりを全否定されてしまったので困っているというか
合理的に考え行動することを
冷たいと受け止められてしまうと困ってしまう
車が故障した時の男女のやり取りのコピペみたいな感じです

659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 14:40:14.12 ID:CdXKnfYxr
幸せにしたいのと甘やかすのは違うからな。
マッサージとか30分やっても不満をもらすのがうち。
終わりを告げないと次の用事の時間までやらせる気まんまん。

660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 14:56:25.74 ID:Cv0hw2XS0
>>658
ああ、嫁さんの考えが理解できなくて寄り添えていないんだね
それじゃ嫁さんは寂しかろう
>>658が変われないなら離婚もやむなしだな

662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 15:11:22.81 ID:Cv0hw2XS0
>>661
>「合理的に考え行動すること」

これが正しいと思ってるでしょ?w
この考えが捨てられないなら嫁さんとは上手くいかないよ
非合理でも嫁さんが幸せに感じなきゃ嫁さんの心は癒されないでしょ

話を聞いてると無理そうだな
理解できなくて思考停止しているみたいだし
子育て終わったら別の人生を歩んだ方がお互いの為だよ

664: 653 2023/05/15(月) 15:13:13.13 ID:eFtCj4Shd
>>662
寄り添いが大事なのはなんとなくわかるのですが
その時間が無駄に感じてしまうというか
指を切り落として出血している相手に対して
慰めてる暇があるなら止血と救急車の手配と
落ちた指の確保及び冷却保存が先だと思ってしまうタイプです

こう書いてみるとやはり冷たい対応なんだと思いました
問題解決ではなく相手の求める物を
提供できるようにすることが正解ってことですね

663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 15:11:25.83 ID:9nELnGYN0
結婚の経緯は?
ハイスペックの嫁を拝み倒して結婚してもらったパターン?

665: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 15:22:56.03 ID:7bPBPjK50
指を切ったような場合なら、指の確保や救急車の手配もわかる
ただその例の上げ方からわかるのは、
嫁さんの
「とりとめもない話をただ聞いて欲しい」
「目的を定めないで会話をしたい」という気持ちが
理解できていないという事かな
日常会話に心を感じるかどうかの話を、
指の切断と同じレベルだと思っているので、
そこをなおせればどうにかなるかも

666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 15:25:47.67 ID:Cv0hw2XS0
>>664
>問題解決ではなく相手の求める物を提供できるようにすることが
正解ってことですね

極端だな
0と100だけじゃないんだよ
寄り添いつつキチンと実務をこなせばいい
気持ちに寄り添えてないと思ったら
謝罪したり埋め合わせを考えて行動すればいい
あくまでも寄り添っているという姿勢を崩さないことだよ

667: 653 2023/05/15(月) 15:34:08.86 ID:eFtCj4Shd
>>665
>>666
すごくわかりやすい説明で助かります
「なんでも極論、極端」って妻にも言われます……
バランスが難しいですが
寄り添う姿勢を見失わないように妻と接してみます
ありがとうございました!

668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 16:33:27.44 ID:RBHhVt+jd
寄り添うことが解決法だと思えたらワンチャン

670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 19:27:28.27 ID:lqBVSXlrr
>>667
667はフラッシュ暗算が出来るような思考の
ゴールまでの到達時間の早い人かなって印象
仕事においても完了までの段取り立てるのが早く
仕事も速く終わられられるタイプでしょ
そういうタイプがコミュニティに一人しかいないと必ず悪者にされるから
自分を変えるかそのコミュニティから去るかの2択だよ

671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 20:21:49.16 ID:Ah3DcZQQ0
なに一人合点してんだ?
バカ同士が夫婦になればありがちなことだろ
いまさらどうこう出来ることでもない

673: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/16(火) 01:08:35.75 ID:+njpzjhT0
女に寄り添うなんてのは女の都合から言われてることだ
様子を観察して余計な口出しだけしなきゃいいんだよ


---------------おすすめ記事--------------------
コップ1杯の酒で人生が滅茶苦茶になってしまった。飲み会で「ほんとに無理です」と酒を飲まなかった新人が嘘ついてると思って無理やり飲ませた結果が…

私の婚約者を含んだメンバーでの家族旅行中、姉に「勝手に彼氏連れてきてどういうつもり?」と詰め寄られた→どういうつもりも何も母から話が通ってるはずなので母に確認したら…

テニスボールが胸の辺りに命中して意識を失った同期の女性をAEDを使って助けた後日、出社したら雰囲気がおかしかった。皆明らかに俺を避けていて、回される仕事も…

うちの実家の山にタケノコを盗みにきたコトメがイノシシに轢かれて転げ落ちて行った→それを見て見ぬ振りした後日、今度はコトメが実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

出産時に俺の母親がやらかした事を二年経っても怒り続けてる嫁を何とかしたい。確かに陣痛室に「母」だと言って入室したり、退院後にお客様気分で滞在したりしたけど…

彼がDVする人だったけど典型的ダメ男製造機ゆえに何をされても許してたある日、「俺なら幸せにできるよ」と言ってくる男性が現れた→それに絆されて今の彼から逃げて付き合った結果…


引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ462